熊本市

「くまもと文学・歴史館」周辺のグルメ

指定場所からの距離

「くまもと文学・歴史館」から

エリア
  • すべて(68)
指定条件:くまもと文学・歴史館周辺(距離制限なし)  [解除]
桜の里くまモンボトル(松下醸造)

出典:tripnote.jp

くまモンボトルは、飲んだ後貯金箱に!

江戸時代・文化元年に創業した「松下醸造場」という球磨焼酎のお蔵元が作った「桜の里」。米の旨味たっぷりの気品ある香りとすっきりとした味わいが特徴の米焼...

エリア
熊本市
カテゴリー
お土産
拉麺 劉 三ノ宮店

出典:tripnote.jp

エリア
熊本市
カテゴリー
ラーメン、ランチ
熊本土産の大定番!全国菓子大博覧会「名誉総裁賞」など数々の賞を受賞

香梅の「誉の陣太鼓」は、熊本土産の大定番。すぐれた風味に定評がある北海道産の大納言小豆を使用した丸い羊羹に、もっちりとした求肥が入っていて、上品なお...

エリア
熊本市
カテゴリー
お土産
チョコレートリキュール Chocolat ZUIYO ショコラ・ズイヨウ(瑞鷹)

出典:tripnote.jp

瑞鷹が造ったチョコレートのお酒!

瑞鷹が造ったチョコレートのお酒!本格米焼酎に、チョコレートの甘み成分を溶かし、熊本県特産の赤酒で仕上げた、チョコレートリキュールです。冷やしても温め...

エリア
熊本市
カテゴリー
お土産
「くまモン」をデザインした手のひらサイズの可愛い豆樽

創業慶応三年(1867年)の瑞鷹株式会社が醸造した、日本酒の樽です。「くまもん」をデザインした樽に上撰瑞鷹(「上撰」というのは一級クラスの酒にあたる...

エリア
熊本市
カテゴリー
お土産

太一商店 浜線バイパス店

出典:tripnote.jp

エリア
熊本市
カテゴリー
ラーメン、ランチ
白桃と、梅、でこぽんを球磨焼酎に付け込んだフルーツ酒

熊本県人吉・球磨産の甘くてみずみずしい白桃と、梅、でこぽんを、旬の時期に球磨焼酎に付け込んだフルーツ酒です。本格米焼酎のお米の甘みと、フルーツの甘み...

エリア
熊本市
カテゴリー
お土産
こむらさきラーメン4食入り

出典:tripnote.jp

ほかの熊本ラーメンと比べると、少し細めの麺

鹿児島の「こむらさき」も有名ですが、実は熊本ラーメン「こむらさき」もラーメン通からは人気を集めているお店で、元祖熊本ラーメンと言われています。ちなみ...

エリア
熊本市
カテゴリー
お土産
高橋酒造 白岳うめぽん

出典:tripnote.jp

爽やかですっきり飲みやすい梅酒

熊本県人吉市にある、創業明治33年・高橋酒造の人気梅酒「白岳 あの頃の梅酒」という梅酒に、デコポンストレート果汁をブレンドした梅酒です。爽やかですっ...

エリア
熊本市
カテゴリー
お土産
いっぷくラーメン

出典:tripnote.jp

エリア
熊本市
カテゴリー
ラーメン、ランチ

  13 4 5 6 7  

全68件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります