「金沢東照宮」とも呼ばれる神社
1643年(寛永20年)に加賀藩四代藩主である前田光高が、曽祖父である徳川家康公(東照大権現)と天照大神をお祀りするため、金沢城の北の丸に建立した神社。明治に入ってから、現在の場所に移築されました。朱塗りで、彫刻や飾り金具が施された本殿の姿から「金沢東照宮」とも呼ばれ、本殿、拝殿・弊殿、中門、透塀など、境内のほとんどの建物は国指定の重要文化財になっています。
このスポットが紹介されている記事
金沢のおすすめパワースポット8選!縁結びや金運アップの神社も
ステンドグラスが施された神門が美しい「尾山神社」や、縁結びにご利益がある「石...
2024年9月26日|89 view|トリップノート編集部
金沢でご利益旅!金沢市内のおすすめ神社7選
ステンドグラスが飾られた門がシンボルの尾山神社や、縁結びにご利益があると人気...
2020年3月9日|1,748 view|トリップノート編集部
尾崎神社の写真
尾崎神社の基本情報
- アクセス
- 住所石川県金沢市丸の内5-5 [地図]
- 電話番号076-220-2194
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間
- 定休日
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2016年8月12日に登録(2022年2月9日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。