安産のご利益があるとして多くの女性の方が信仰
奥州の塩竃六所大明神を勧請し、斎明天皇(655~661)の勅願で創立されたと伝わります。松平氏(家康の祖先)が三河に入国以来、厚く信仰され、家康が誕生の際には松平氏の産土神(生まれた土地の守り神)としての拝礼があったと言われています。1634年、3代将軍徳川家光が社殿の改修を行い、この時に本殿、幣殿、拝殿を連結した豪華な社殿が建立されました。同時期に建立された神供所、1688年に建立された楼門が国の重要文化財に指定されています。2015年から行われていた修復工事を終え、これらの建造物は色鮮やかに蘇っています。安産の神様である塩土老翁命をお祀りしていることから、安産のご利益があるとして多くの女性の方から信仰されており、境内では安産お守りや安産御礼絵馬なども売られています。
このスポットが紹介されている記事
【愛知】徳川家康の出身地・岡崎のご利益スポット5選
愛知県岡崎市は、江戸幕府初代将軍徳川家康誕生の地。市内には徳川家とゆかりのあ...
2019年2月13日|9,396 view|トラベルライター
六所神社の写真
六所神社の基本情報
- アクセス
- 住所愛知県岡崎市明大寺町字耳取44 [地図]
- 電話番号0564-51-2930
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間
- 定休日
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2016年8月30日に登録(2022年2月9日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。