アクセス
55
いいね!
6
コメント
0

【千葉/印西牧の原】ジョイフル本田 千葉ニュータウン店

東京ドーム3.6個分の超大型ホームセンター。
大抵の日用品はここで済むし、
エリア内にはスポーツクラブ,飲食店,スーパーマーケットやユニクロ,映画館もある為、人によっては1日潰せると思います。

車の方が行きやすいですが、
印西牧の原駅と千葉ニュータウン中央駅から無料送迎バスも出ているようです。


#ホームセンター #ジョイフル本田
#千葉県 #印西市 #千葉ニュータウン #印西牧の原

スポット情報:ジョイフル本田 千葉ニュータウン店

2021年3月20日

このトラベラーの人気の旅フォト

【千葉/木更津市】海ほたるパーキングエリア

東京湾アクアラインの中間に位置する、海に浮かぶパーキングエリア。
東京湾両岸(川崎・木更津)から行くことができます。
5階まであって、パーキングエリアとしては日本最大級の規模です。

UターンエリアでUターンができるので、海ほたるだけに行くのが目的ということもできるのが特徴。

おみやげ屋さんからグルメ、ゲームセンターなど色々な施設が入っています。
各地からの路線バスも運行。


#海ほたる #アクアライン #パーキングエリア
#千葉県 #木更津市
【千葉/成田】川豊西口館

成田山参道に本店を構える鰻屋さん。

休日お昼、参道のお店は2時間以上(130組以上)の待ちでしたが、こちらは1組で5分程の待ちで案内されました^^
車だったので正確ではないかもですが、成田駅から徒歩10〜15分くらい?


#川豊 #鰻 #鰻重 #ウナギ #グルメ
#千葉県 #成田市 #成田山
【千葉/木更津市】ホテル三日月 龍宮城

#龍宮城 #ホテル三日月
【東京/末広町】Shop チロルチョコ

チロルチョコ専門店。
小さい店舗なので、全てのチロルチョコを網羅しているわけではありませんが、
食品以外のグッズも取り扱っています。


#チロルチョコ #専門店
#東京都 #秋葉原 #末広町
【東京/池袋】Bistro Wine Cafe Health

ランチで。

店内は少し暗めで程よくムーディ。
ガレットがウリみたい。

カウンター席とテーブル席あり。
カウンター席は、カウンター越しの店員さんに会話が丸聞こえな感じだったので、気になる人はテーブル席の方がいいと思います。


#Cafe #カフェ #ランチ 
#Bistro #ビストロ #ガレット
#グルメ #デート
#東京都 #豊島区 #池袋
【千葉/千葉ニュータウン中央】徳樹庵-和食レストラン-

≪公式HPより≫
ゆったりと寛ぎながら手作り料理をお楽しみ頂ける、ファミリー料亭レストラン です。
個室も多く有り、ご家族でも安心してご利用頂けます。
各種ご宴会・ご法要も承っております。

こちらの店舗は全席個室の和食レストランです。
車でないと若干行きにくいですが、周りを気にせず食事ができるのでおすすめです。


#徳樹庵 #和食 #グルメ
#千葉県 #印西市 #千葉ニュータウン
【千葉/京成八幡】葛飾八幡宮
初詣で。
1/4に行ったら例年とは違いめちゃくちゃ空いていました。

敷地内には公民館や小さい公園もあり、通常時でも程よく人がいます。

ご祭神は
誉田別命:厄除開運や殖産興業の神様
息長帯姫命:安産や武運の神様
玉依姫命:育児守護の神

他に境内社があり、そちらは
《厳島社:アマテラス》交通安全・芸能上達・必勝
《葛城天満宮:‎菅原道真‎》学業成就・書道上達
《尾上稲荷社:ウカノミ》商売繁盛・五穀豊穣
《八坂社:スサノオ》厄除開運・病気平癒
《浅間社:コノハナサクヤヒメ》安産・美容向上・火難厄除

とのことです。知らなかった…。


#神社 #葛飾八幡宮 
#千葉県 #市川市 #本八幡 #京成八幡
【千葉/木更津市】strawberry farm ふじもと

2020年にOPENしたイチゴ狩り観光農園。
アクアライン金田インターや館山自動車道木更津北インターから約10分と交通アクセス良好です。

訪れた時は5品種がいちご狩りの対象でした。

#千葉県 #木更津市
#strawberryfarmふじもと #いちご狩り
【東京/飯田橋】ギンレイホール

昔ながらの映画館。
過去の良作を2作づつ,隔週入れ替えで公開。
全席自由席なので、ギリギリに行くと良い席はもう空いていません。頑張れるなら立見も可。

完全入れ替え制ではないので、2作連続で観られます。

自販機とかはありますが、目と鼻の先にスタバがあるのでそこで調達するのもいいと思います。


#映画館 #ミニシアター
#東京都 #飯田橋 #神楽坂

ジョイフル本田 千葉ニュータウン店

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります