京都 龍安寺

何年ぶりかに行きましたが
やはり落ち着く石庭
兵庫 淡路島

淡路夢舞台国際会議場
中庭

中庭の真ん中は少し高く、
そこから見える
360度の瓦屋根が素敵でした。
富山
五箇山 相倉合掌造り集落

まさに
日本昔ばなしの世界

集落を見渡せるスポットがありました。
安土城跡

天下統一のため、3年有余をかけ完成させた信長の夢跡。400年を経た今も、石垣や礎石が往時をしのばせる。八角平からの西の湖が美しい。

#サント船長の写真 #城跡
#香川県 #観音寺市 
天空の鳥居がある#高谷神社
車での行き方は、かなり迷いました。
クネクネの山道を登った先には
この素晴らしい絶景に出会えます👍
富山
五箇山 相倉合掌造り集落

花々と合掌造り
兵庫 淡路島
本福寺 水御堂

小高い山の上にある普通のお寺
と思っていたら、違いました。
細道を抜けるとコンクリート壁の入口?
あれ、入口どこ?
進むと蓮池
池の真ん中に階段
やっと入口に。
DAY48 Hello Venice!
巨大な樽が目印!
千葉県神崎町にある「道の駅 発酵の里こうざき」は、全国初の発酵をテーマにした道の駅です。

全国の発酵食品を取り扱っていて、発酵食品に興味のある方は、とても興味深いと思います。



#道の駅発酵の里こうざき
#千葉県 #神崎町
兵庫 淡路島

グランドニッコー淡路
海の教会

天井の十字のスリットから
光がそそぎ
十字架に。

安藤忠雄さん設計
DAY44 Hello Pisa! not Pizza
京都 龍安寺

石庭までの道のりの
青もみじが素敵
兵庫 淡路島
本福寺 水御堂

やっとの入口
中の朱色の空間が素敵
ぐるっと本堂を一周
帰りの現実の空が青かった

安藤忠雄さん設計
吉野ヶ里遺跡!
ちょっと寄ったつもりが、すごくすごく広かった・・・
子供達は勾玉作り🎵
ワークショップもたくさんあったので、お弁当持参して1日遊びたいスポットです。
DAY47 Milano Fashion Week
リニア鉄道館その2
歴代新幹線🚄
ワットマハタート
台湾のスタバ。
台湾限定のお菓子や可愛いマグカップなどもありました!

#台湾
#スタバ
#スターバックス
#starbucks
初!Peach!
LCCで座席が狭いかな?と思ったけど、関空から高雄行きの座席はそんなに狭くありませんでした!
機内でアプリを使うと、動画なども視聴可能。
国内、近場の海外ならアリ!だと思います。

#Peach
#LCC
#飛行機
京都 祇王寺

鮮やかな苔の寺
紅葉も素晴らしいです。
京都 祇王寺

癒しのお寺
とても好きな場所
祇園閣

大雲院は、天正15年(1587)、織田信長・信忠父子の菩提を弔うために創建された由緒ある寺院。その境内にそびえる「祇園閣」(国登録有形文化財)は、近代日本を代表する建築家・伊東忠太の設計による昭和初期の名建築として知られています。元々は大倉財閥創始者・大倉喜八郎の別邸の一部として建てられたもので、高さ36mの3階建て、祇園祭の鉾に見立てる。

#サント船長の写真
新大阪駅近くの、お好み焼き屋。
やっぱり、レベルが高い!
焼そばも、モチモチで美味しかった😊

新大阪と西中島南方の間にある50年以上続く
お好み焼き屋の『お好みハウスDoNDoN』

#お好み焼き
#大阪
#新大阪
#お好みハウスDoNDoN
金刀比羅宮は、象頭山の中腹に鎮座し、古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として全国津々浦々より、善男善女の信仰をあつめてまいりました。
参道口から御本宮までは785段、奥社までは1,368段の石段があり、参道には旧跡や文化財が多数あります。また、裏参道は、春は桜、初夏のつつじ、秋の紅葉など四季折々に変化し、悠久の時の流れは今もかわることなく、穏やかに過ぎてゆきます。

#サント船長の写真
東京/国立新美術館

テート美術館展 『LIGHT 光』

自分の好みの物とそうでない物との差が、割とハッキリとしている作品展でした。

動きのある作品も素晴らしく、ずっと見ていても飽きないような物もあったので、皆さんにも体感してほしいと思いました。
2つ目のモビール風の物は素材も軽く嵩張らないため、移送費用も抑えられる環境に優しい作品だとテレビで紹介されてました。(天井からぶら下げる設置は大変らしいですが😅)

東京展は10/2まで。
大阪展は大阪中之島美術館で10/26から来年の1/14まで開催されます。

#puku2'23
#puku2"09
#puku2美術館
岡山城外観
長野/松本市美術館

朝一番に訪れるとほぼ貸し切り状態の中、草間弥生ワールドにどっぷり浸ることができました😁

#puku2'23
#puku2"03
#puku2美術館
松阪城址にて
😎😎😎😎😎
#2023年8月フィンランド旅行記

〜国立博物館でフィンランドの歴史に触れる〜

1)教会のようにもみえる外観の建物。設計には国際的建築家のエーロ・サーリネンが関わってます
2)エントランス横には、フィンランドの神話で神聖な動物とされる熊の像が
3)4)古いムーミンの人形やサウナで使うレードルなどフィンランドならではの展示
5)階段ホールを彩るステンドグラス

印象に残ったのは20世紀のフィンランドの歴史。戦乱や経済危機、他国への人口流出など、多くの困難があったことを学びました。難しい時代を経て今のフィンランドがあるのだと思うと、旅行中に出会って感動したもの(洗練されたデザイン、豊かな自然、落ち着きある美しい街並みなど)をより一層貴重で素晴らしいものと感じられました。

#フィンランド
#ヘルシンキ
千葉/TDL

40周年のハロウィン🎃👻

ショーやゆったりとした乗り物中心のゆる〜い訪問でしたが、キャストの皆さんのおもてなしに心がホッコリしました❤️

マークトゥエイン号の船着き場で、ロープで作ったミッキーをかかげてくれています☺️

#puku2'23
#puku2"09
#puku2TDR
#puku2yumenokuni
千葉/TDS

『ソアリン』初乗りしてきました🎵

高所恐怖症の人には無理強いできませんが、とっても楽しかったので超おすすめです😁

#puku2'23
#puku2"09
#puku2TDR
#puku2yumenokuni
千葉/TDS(S.S.コロンビア・ダイニングルーム)

こちらにも初乗船でした♪

40周年記念のスペシャルランチ❤️

見た目は可愛くても味は本格的で、ボリュームもありました😊

#puku2'23
#puku2"09
#puku2TDR
#puku2yumenokuni
中国の観光客がいないにも関わらず、相変わらず台湾の九份は、ものすごい人、人、人。

階段を上まで登ったら、降りるのは覚悟が必要です。

何度か訪れた人は、階段登る前のお店で、お茶をして、ゆっくり過ごすのもアリだと思います。

#台湾
#九份
#ジブリ
#千と千尋の神隠し
台湾の十分で、ランタン(天燈)飛ばし。
沢山の願いが通じますように。

私の行ったお店は、93歳のお婆様の経営するお店でした。

帰りに、西瓜ジュースを。そのままスイカでした。

#台湾
#十分
#ランタン飛ばし
#天燈飛ばし
#西瓜ジュース
#おかげ横丁
#夫婦岩
#鳥羽水族館
#三重
東京ジャーミイ

日本最大級のモスク。暑い日で腕も足も出てる格好だったので礼拝場には入らず、外観だけ📷
島根県 琴ヶ浜
石川/金沢21世紀美術館

「まちに開かれた公園のような美術館」

無料エリアだけでも充分楽しめます♪

#puku2'23
#puku2"03
#puku2美術館
テキサス州ダラス(Dallas, TX)

大型ショッピングモールのNorthPark Center(ノースパーク・センター)にて。

日本でもお馴染みのEataly(イータリー)には美味しそうなものが溢れ、Williams Sonoma(ウィリアムズ・ソノマ)はディズニー100周年記念のコラボ商品やサンクスギビングに向けての秋らしいテーブルウェアが満載。

目の醒めるような鮮やかなグリーンのテスラにもご対面。
山形の銀山温泉へ♨️

大正レトロな旅館が建ち並び、とても素敵な町並みでした🥰

雪景色もとても美しいとのことなので、次はぜひ冬に訪れてみたいです✨
美ら海水族館
#大阪 #USJ #ユニバーサルスタジオジャパン #マリオ
京都/京都市京セラ美術館

ようやくルーブル展行けました❣️

#puku2'23
#puku2"09
#puku2美術館
兵庫県、摩耶山掬星台
「柿の葉すし本舗 たなか(葛城店)」

奈良と言えば柿の葉寿司🍣
季節限定の「さんま」が入った詰め合わせを購入しました‼︎
定番の(鯖・鯛・さけ)も美味しかったですが、個人的にはさんまが1番気に入りました♪ 

「柿こーり」は、吉野葛餅の中に完熟柿が入っている品です。カチコチに凍った状態で販売されているのですが、景色のいいところでいただこうと考えていたら完全に溶けてしまいました。
本当は、少し透明になったタイミングでいただくといいそうです‼︎

もちろん、完全に溶けていても十分美味しかったですよ。冷たくて夏にぴったりな品でした♡
東北、北海道旅行
青森 鶴の舞橋
泰緬鉄道に乗ってカンチャナブリへ
川に浮かぶRaft hotelに宿泊☺️
朝には象とのふれあいタイム🐘

📍タイ
お気に入りの島、Koh Kood🏝️
バンコクから車と船で7時間弱だけど
それでも行きたい最高のビーチ!

📍タイ
天気がジェットコースターのように変わる東欧の夏。。
町中にアートがあって素敵な町

📍エストニア
#富山 #雨晴海岸 
背景には、3000m級の立山連峰。
雄大な眺めです。
また、行きたいなぁ。
先日、京都へふらっと行ってまいりました。

葉が生き生きとしており、天気も良くとても心地よい旅でした。

祇園肉亭 新さんで頂いたお肉のひつまぶしは絶品で、お出汁との相性が素晴らしかったです。

祇園 小森さんで頂いたわらび餅もこれまた絶品で、お値段は少々張りますが今まで食べてきたわらび餅の中で断トツに美味しかったです。お餅はふわふわで、、もう最高です。。
2023.09.23
神奈川県箱根町
石垣空港ご飯
石垣牛ローストビーフ丼
ミルミル本舗ハンバーガー&ジェラート
巾着田  曼珠沙華公園ぬ来ました
🔖浅草 雷門

外国の方がたくさん😊いろんな言葉が飛び交っていて海外に来ているような気分でした🗼

📷2023 September
リニア鉄道館その1
山口県宇部市
パルクール日本選手権が国道を通行止めにして開催されました。軽業的な動作で障害物を次々と乗り越えていく様に、ただただビックリ^_^
富山 五箇山
菅沼合掌造り集落

自然豊かな小さな集落
本当にのどかな風景が広がります。

早くきてほしい秋
#長崎 #ハウステンボス
#長崎
芦ノ湖箱根神社の鳥居。ここで写真を撮る人が行列を作っていました。連休中だったからとくに人が多かったのかもしれません。夜は鳥居がライトアップされていて、遠目でしか見ていませんが綺麗でした。
奈良「だんご庄」
人気のだんご屋🍡さんへ行ってきました。注文後、待っている間にも続々とお客さんが‼︎一本から購入できますが、皆さん何十本も注文していたので、待っている間、もう少し頼めばよかったと後悔。
一本一本が小ぶりなので、ぺろっといだだけました♡
きな粉たっぷりで美味しかったです‼︎
静岡県 柿田川
テキサス州ダラス(Dallas, TX)

The Six Floor Museum(シックスフロア博物館)にて。

1963年11月22日に起こったケネディ大統領暗殺事件において容疑者として逮捕されたリー・ハーヴェイ・オズワルドが、市内をパレード中の車列を6階の窓から狙撃したとされる旧テキサス教科書倉庫ビル。

エルム通りとヒューストン通りの交差点に建つディーリー・プラザを見渡せる建物の6階と7階がミュージアムになっている。

ケネディ元大統領は「ニューフロンティア精神」を掲げ、米国民の期待を一身に背負って1961年1月に就任。

1962年10月には、米ソの全面核戦争に発展しかねなかったキュ一バ危機を乗り越えたばかりのところ、志半ばのまま46歳で凶弾に倒れた。

館内では、大統領時代の偉業や生涯、事件の調査に関する資料、パレードの写真が展示されていたりショート・ムービーが上映されている。

ビルから地上を見下ろすと目の前には芝生や噴水のある広場ディーリー・プラザになっていて、右手の高架に続く道路の途中、ケネディ元大統領が銃撃された地点の路上には白いバツ印が付けられているのが遠目にもわかる。

事件翌年に出されたウォーレン委員会の公式調査報告ではオズワルドの単独犯行として結論づけられたものの、同容疑者の動機が明らかになっていないことや逮捕の2日後に護送の途中からで暗殺されたこと、状況証拠や目撃証言など疑惑や反証も出たことで、今なお数多くの陰謀説が囁かれアメリカ史上最大の謎とされる事件。

写真は順に、
旧テキサス教科書倉庫ビルの外観。6階の窓(右端上から2つ目)から銃弾が照射された。

1961年1月、ケネディ大統領一家がホワイトハウスに入居された時の様子。

オープンカーでダラス市内を回るジョン・F・ケネディ大統領と大統領夫人のジャクリーン・ケネディ・オナシスさん。1963年11月22日。

ケネディ大統領が狙撃されて死亡したことを受け、ケネディ大統領夫人立ち会いの下、大統領専用機の機内で後継大統領への就任宣誓を行うリンドン・ジョンソン副大統領。事件発生から僅か1〜2時間後のこと。

ガラス張りの囲いで保存されている狙撃が行われた6階の角地。右の窓がディーリー・プラザ側。

狙撃事件のあった場所の真上の部屋(7階)からのディーリー・プラザの眺め。
DAY43 Vatican was too cloud!
ゼルブの丘

北海道美瑛市
無料で入れてこの迫力
1番近くでこの丘を見たいならバギーに乗るべし
〰️Kanagawa🇯🇵〰️
#横浜中華街
クラブハリエ ジュブリルタン
滋賀県彦根市松原町1435-83

#滋賀
東北、北海道旅行
尻屋崎灯台&寒立馬
DAY45 I waited for 3 hours to meet nice body guy.
新大阪駅の新幹線改札内の『551HORAI』
連休最終日の、お昼頃は待ち時間40分でした。新幹線、ギリギリセーフ。
帰宅後、いただく。
やっぱり、うまい!!

#551
#蓬莱551
#HORAI551
#新大阪
#肉まん
#シュウマイ
北海道
札幌~小樽

ラーメン🍜海鮮丼🦐
ビール🍻ジンギスカン🐑
ノーザンホースパーク🐴
福岡グルメ。
○もつ鍋
○一蘭(博多ラーメン)
○大龍(久留米ラーメン)

久留米ラーメンは匂いにドキドキしながら行きましたが、全然気にならない!
美味しすぎて、珍しくスープ飲み干し。。
京都/真白

お祝いごとがあった時などに、奮発して出かけるお店です。
美味しいのはもちろんのこと、創作料理の技の細やかさや発想の豊かさに、驚きと幸せを感じる素敵な場所です。

puku2'23
puku2"09
天麩羅 すえ廣

広島県にある天麩羅屋さん🦐
個人的には半熟ゆで卵の天麩羅が1番美味しかったです😋

揚げたてサクサクで平日ですがほぼ満席🈵飲み会のサラリーマンからカップルまで幅広い客層でした🍺

お値段はお酒を飲まなかったら1人3500円程度でリーズナブルでした😄

#広島#広島グルメ
富山県砺波市

2023チューリップフェア🌷
椿家🍜🍥
盛岡秋まつり

山車が盛岡市内を練り歩きます。
奈良県天理市の「パークサイドキッチン」は、天理駅前広場 コフフン内にあるカフェ。

半地下のような場所ながら、明るく落ち着いた店内で、モーニングからランチ、スイーツまで楽しめる。

この日はかき氷500円をいただきました。ブランドいちごの古都華、巨峰、白桃など、色々と用意されていました。甘酸っぱく、自然な風味で美味しくいただきました。

周囲は、市内に多くある古墳をデザインに取り入れた大型遊具、ステージがあり、休日などは子どもを連れた人も多いです。天理の特産品、雑貨を扱うコフフンショップもあります。
4年に1度行われる歌とダンスの祭典の日😌
かつてロシアやポーランドから侵攻受けるも
アイデンティティを忘れないように、
歌とダンスで伝統を繋いだラトビア各地域の人々が
伝統衣装を来て街の中を歌いながらパレードしていてとても感動🥺

📍ラトビア
白もステキ
本居宣長旧宅にて
😊😊😊😊😊
青森 下北半島
仏ヶ浦

#仏ヶ浦
#青森
ラッキーピエロ 峠下総本店

#函館旅行
#ラッキーピエロ
#静岡
#浜松
#さわやかハンバーグ
#スイーツバンク
#中田島砂丘
東北屈指の名湯として知られる、秋田県の秘湯・乳頭温泉郷へ♨️

誰でも無料で楽しめる大釜温泉の足湯に入ってみると泉質がとても素晴らしく、急遽日帰り入浴も楽しませてもらうことに😊

温泉遺産にも認定されている名湯で、お湯の色は季節や天気によって異なるようで、かき混ぜて変化を楽しむといいそうです✨

お湯はぬるめで長ーくじっくりと浸かることができました♨️

お宿もノスタルジックで趣があり、癒しのひとときをおくれました🥰
バンコク三大寺院とワットパグナム
池袋「Racines FARM to PARK(ラシーヌ ファーム トゥー パーク)」

カラフルなドーナツも気になりましたが、アイスクリームをいただきました🍨特にプラムがさっぱりして美味しかったです‼︎
季節限定のスイカジュースは、塩が付いていてより甘さを感じましたよ♪
先日、淡路島へふらっと行ってまいりました。

山にある倉庫を活かされたアートがとても神秘的で不思議な空間でした。
ホテルむさしやさんの部屋から見える景色です。(レイクビュー)
岐阜城@岐阜
暑かった
2023.9.16-18
松山でキャンプ🏕️
暑すぎて、日中はサイトにおれず😂😂
美味しいスイーツ・ランチをいただき、隣の観光センターにて砥部焼の絵付け体験🎨
焼き上がりは3週間後。
楽しみです☺️
島根県 太皷谷稲成神社
〰️Kanagawa🇯🇵〰️
#横浜中華街
石川県金沢市

ビール🍻日本酒🍶´-
金沢おでん🍢
士郎商店🍜🍥
道の駅 常総
長崎市内へ
洋と中 プラス日本の 街アート
東北、北海道旅行
青森 ねぶた祭り
島根県 松が谷渓谷
島根県 AJIKURA
島根県 つくよみ
奄美大島&加計呂麻島

寅さんの撮影地
加計呂麻島に行ってきました。
DAY46 Take a break and ate steaks.
三重県のほぼ中心の多気町にある日本最大級の日本が誇る食と文化が集結した複合商業施設です。
#台北 #台湾 #台北101
リトアニアの旧市街は世界最大級で
街歩きだけで何日も過ごせた😊

📍リトアニア
世界の山ちゃん新栄店
にて飲酒&
食事🤤🤤🤤🤤🤤
幻の手羽先がやみつき
他の名古屋グルメも喰いてぇ〜
本日のお宿東横イン名古屋栄
😪😪😪😪😪
奈良「曽爾高原」
9月上旬、ススキが綺麗なスポットとして有名な曽爾高原へ一足早く行ってきました🌾

雨が降りそうだったので、入り口近くだけ楽しみました⛰️次回は、上からの景色をみてみたいな♪
上賀茂神社で参拝
御朱印頂きました。
観音正寺 (滋賀県)
西国三十三霊場 第三十二番

琵琶湖の東、標高433メートルの「繖山(きぬがささん)」の山頂近くに建つ本堂。平成5年(1993年)に焼失、平成16年(2004年)に再建された。インドの白檀(23トン)で造られた本尊の「千手千眼観世音菩薩像」が安置されている。

#サント船長の写真
長崎平和記念公園へ
原爆の 恐ろしさ噛み締め 鶴を折る
島根県 畳が浦
広島お好み焼き

電光石火
福井県あわら市

吉崎御坊蓮如上人記念館
DAY49 Back to Roma from Venetia
こんな公園がある所に住みたいなぁと、思った素敵な公園。

夕暮れ時から赤く光る糸電話がロマンティック。

どんな時間帯に訪れても魅力的な富岩運河環水公園でした。



#富山市 #富岩運河環水公園
2023/9/24
2023/9/24
📍那須フラワーワールド(栃木県那須町)
#那須
❇︎ 丸池湧水
❇︎霧島山麓丸池湧水
❇︎日本名水百選
❇︎鹿児島県

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります