大阪 枚方市
山田池公園

もみじ谷
黄色や赤の色鮮やかなもみじ
でした。
滋賀 西明寺
湖東三山の一つ

苔の石段と紅葉
🇳🇱  オランダ・アムステルダム

夕暮れ時のアムステルダム中央駅

東京駅のモデルになったと聞いたこともありますが、アムステルダム中央駅は1889年に開業したネオゴシック建築の駅で、東京駅は1914年に開業したビクトリアン建築の駅とのこと。

明確にアムステルダム中央駅を模したことを示す資料はないらしいです。
(ちなみに、アムステルダム中央駅と東京駅は姉妹駅として交流を深めているそうです。)

レンガ造りの素敵な駅の目の前にはトラム停留所を挟んで、いきなり運河が流れています。


#puku2'23
#puku2"10
#puku2ベネルクスへの旅🇳🇱
#オランダ#アムステルダム駅
🇳🇱  オランダ・アムステルダム

『de winkel van nijntje』

日本ではミッフィーという愛称で呼ばれていますが、ふるさとオランダでは「nijntje(ナインチェ)」と呼ばれています。小さなうさちゃん、といった意味です。

ぬいぐるみ、おもちゃ、ベビー用品などが並ぶ可愛いお店です。

最終日の半日自由時間を使ってゴッホ美術館へ出かけ、そこからトラムに乗って買い物に行き、電車、リムジンバスと乗り継ぎホテルまで戻るというミッション!無事に成功しました😆

戦利品は3枚目に写っているショッピングバッグと棚にあるホーロー製のマグカップや缶入りのお菓子などです🥳

#puku2'23
#puku2"10
#puku2ベネルクスへの旅🇳🇱
#オランダ#アムステルダ
滋賀 西明寺
湖東三山の一つ

紅葉の奥に
本堂、三重塔、二天門
滋賀 百済寺
湖東三山の一つ

仁王門
本堂
鐘楼
本坊
埼玉県さいたま市の大宮に鎮座する、武蔵一宮氷川神社は、七五三のご家族で賑わっていました。

#氷川神社
#武蔵一宮氷川神社
#大宮
#神社
滋賀 金剛輪寺
湖東三山の一つ

紅葉の参道
滋賀 金剛輪寺
湖東三山の一つ

名勝庭園
千躰地蔵
地蔵堂
本堂
滋賀 金剛輪寺
湖東三山の一つ  

三重塔
まわりの紅葉が絶景
滋賀 百済寺
湖東三山の一つ

紅葉のトンネル表参道
滋賀 百済寺
湖東三山の一つ

天下遠望の名園
と呼ばれている
兵庫/鹿島神社・高御位山

7年ぶりの山登り⛰️
神社の奥にある⛩️をくぐると山道が続いています。しばらくすると傾斜のある岩場があり、それを越えると小さな展望台があります。
見晴らしの良いルートなので、自分の歩いてきた道とこれから登っていく道もよく見えます。
頂上からは播磨灘まで見渡すことができ、山肌の紅葉がとても美しかったです☺️

疲れたけど、楽しかった〜😃

高御位山は、兵庫県加古川市と高砂市の境にあり、その姿から播磨富士とも呼ばれる信仰の山です。高御位山から連なる外輪山のような馬蹄型の山々は播磨アルプスと呼ばれ地元の人たちに親しまれています。今回私が登った鹿島神社ルートは、ほとんどが砂山や岩稜の尾根歩きで、視界を遮るものがないので、展望を楽しみながらの尾根歩きをすることができます。
高御位山の山頂には高御位神社が祀られていて、断崖の岩場からは播磨平野や淡路島、明石海峡を一望できる360°の大パノラマが楽しめます。
また、階段が多く30分くらいで高御位山頂まで行ける成井登山口ルートなどもあります。
(日本山岳会 関西支部の資料を元に補足しました😅)


#puku2'23
#puku2"11
#puku2兵庫
#兵庫#高御位山#山#鹿島神社#鳥居#神社仏閣
茨城県行方市にある、西蓮寺の大イチョウ✨

一号・二号とあり、どちらも樹齢千年以上とのこと🤩

晩秋になると境内を黄金色に染め、圧巻の光景です✨
大泉緑地

かきつばた園
園内でも紅葉が見れる風情がある場所。
京都市 醍醐寺

紅葉が見頃となっていました。境内奥の方の弁天堂付近が人気スポットのようですが、仁王門付近や三宝院なども、とても美しかったです。

地下鉄東西線を利用しましたが、混雑もなく、最寄りの醍醐駅からも意外と近かったです。
大阪 枚方市
山田池公園

紅葉と池が素敵でした。
奥州市の牛匠おがたさんの牛とろ丼。

炙りが3枚とコンビーフがこんもりのっていて、わさび醤油をかけていただきます。
前沢牛、美味しかった!!!
大内宿や湯野上温泉の最寄駅として有名な湯野上温泉駅。

七転び八起きで人気の素朴な起き上がり小法師もありますよ。

足湯も併設されています。


#湯野上温泉駅 #福島
新潟🍚🌾✨
清津峽✨️
金沢「東茶屋街」
あいにくの天気でしたが、雨降る東茶屋街もとても素敵でした。
この後、甘味所でひと休憩しました♪
群馬 草津のイルミネーション
新しい温泉門もステキです
宇治市源氏物語ミュージアム

ここの紅葉は特に素晴らしく綺麗でした。
ミュージアムでは浮舟という人形での映像作品を観ました。
お初天神社
露天神の境内にあるブロンズ像
「此の世のなごり。夜もなごり。死に行く身をたとふれば、あだしが原の道の霜」で始まる有名な道行の最後の段は「未来成仏うたがひなき恋の手本となりにけり」と結ばれ、お初と徳兵衛が命がけで恋を全うした美しい人間として描かれている。

#サント船長の写真 #銅像
20231126
福岡 秋月

桜もいいけど紅葉も綺麗
日曜ということもあって
人人人でした
東京/東京駅

輝く月と同じくらい、ライトアップされた駅も素敵でした💓


#puku2'22
#puku2"11
#puku2伊東から関東地方を巡る旅'22.11
#puku2東京
#東京#東京駅
🇳🇱  オランダ・アムステルダム

バンデルバルクホテル A4  スキポール

ホテルの部屋に飾ってあったゴッホの自画像パロディ!
耳にはピアス、派手な上着にはランプシェードで隠れていますが🎖️まで描かれています🤭

3枚目は触発されたピカチュウとのコラボ😆(勲章も見えてます)

4枚目は国立美術館にある本物の自画像です。

#puku2'23
#puku2"10
#puku2ベネルクスへの旅🇳🇱
#オランダ#ホテル
村雲御所瑞龍寺門跡 (近江八幡)
豊臣秀次像

#サント船長の写真 #銅像
群馬/川場田園プラザ

地元農作物の大きな売店やレストラン、キッチンカーなど、盛りだくさんの道の駅。

'22、'23 と道の駅グランプリ1位も納得です!!

池の周りの散策コースも日本家屋風の建物と自然がマッチしていて、とても美しい景色を楽しむことができました😁


#puku2'22
#puku2"11
#puku2伊東から関東地方を巡る旅'22.11
#群馬#紅葉
松井農園さんのりんご狩り
兼六園
中村藤吉本店

カフェは大人気で残念ながら利用は出来ませんでしたが、ここでお土産買いました〜。
パティスリー カオリ ヒロエ

ちょっと気になる洋菓子屋さん。窓周りのクリスマスデコレーションが素敵🎅🎄

#東京
#目白
露天神社 (お初天神)

「お初天神」の名で広く知られる当社は、正式名称を露天神社(つゆのてんじんしゃ)といいます。
元禄十六年(一七〇三年)に当社境内で
実際にあった心中事件を題材に、近松門左衛門が人形浄瑠璃「曽根崎心中」を書きました。
以後、そのヒロインの名前「お初」にちなんで「お初天神」と呼ばれるようになったのです。

#サント船長の写真
秋月
久しぶりのユニバ。
ハリポタエリアは何度訪れても感動です・・・
千葉県市原市にあるラクシュミーというインド料理屋さん。チキンカレーを食べましたが、一口で表情を変える美味しさ。
茨城県・桜川市の紅葉スポット「薬王寺」へ✨

境内にはたくさんのモミジやカエデなどがあり、秋になると色づいて境内を紅く染めます🍁

近年注目されつつある紅葉の名所なので、ぜひ訪れてみて下さいね☺️
滋賀 永源寺

逆さの永源寺と紅葉
これほど真っ赤な紅葉は
みたことがありません
大泉緑地

堺市の公園、広い敷地でウォーキングにきました。中には大きい池があります。
食べ物が美味しい新潟県
お目当ての『弁慶』行ってきました🚗 ³₃
中トロが口の中でとろけて美味しすぎた🤤
#新潟
#弁慶
8番ラーメン 金沢駅店🍜

夕食がおでんだったので夜食にラーメンを笑 季節限定のちゃんぽんラーメン🍥

餃子がなんだか美味しかった🥟

#石川#金沢#石川グルメ#金沢グルメ
玉造稲荷神社の豊臣秀頼像


#サント船長の写真 #銅像
宗谷岬公園の間宮林蔵像


#サント船長の写真 #銅像
🔖大阪城🏯🤍


秋のお城はとてもいい🍁🍂近づくとなんだかタイムスリップした気分にーー👘笑
銀杏並木がきもちよかったな〜〜☺️


📷2023 November
きみや 大阪本店

フォークでお肉切れました🎵
平等院鳳凰堂

内部拝観もして来ました。
まさに10円玉の通り。
見事でした、来て良かった。
宇治上神社

こちらは世界文化遺産。
神社が最古の建築物。
金魚庵

大正浪漫溢れる喫茶店☕️
見た目が映えるスイーツがたくさん🍰
癒される空間☺️💓

#石川#金沢#石川グルメ#金沢グルメ
🇳🇱  オランダ・スキポール空港

オランダと言えば…
のチューリップ🌷関連のお土産・ディスプレイが数多くありました。
また、ナインチェ(ミッフィちゃん)のお店、オランダ産のチョコやチーズのお店など見てまわるだけでもオランダを感じることができ、旅の終盤ギリギリまで楽しめました😉

最後の2枚はMaarten Baasさんというアーティストの作品の時計。
時計の中にいる人が針を書いたり消したりしてくれるのですが、正面からのショットを撮り忘れるという痛恨のミス😱

この写真で伝わりますか😅

#puku2'23
#puku2"10
#puku2ベネルクスへの旅🇳🇱
#オランダ#スキポール空港
#直島 #アート旅 #ろ霞
ニンテンドーエリア。
トンネルを抜けたら、そこは完全にマリオの世界。
大勢の人さえいなければ。。。
その中の1人として、楽しんできました!
滋賀 永源寺

駐車場がなかなか入れず
待ちましたが
待った甲斐がありました。

絶景の紅葉に出会えました。
北鎌倉駅から歩いてすぐの場所にある「円覚寺」。山門や仏殿をはじめ、庭園を楽しめる方丈などがあり、紅葉と合わせて楽しめますよ♪

#鎌倉 #北鎌倉 #円覚寺 #紅葉 #旅田サトシ
2023.11月下旬

近江町コロッケ

色々とあって時間がなかったので、こちらのコロッケを。アツアツでは無いけど、味が濃くて美味しかった😋

#石川#金沢#石川グルメ#金沢グルメ
金沢21世紀美術館

スイミングプールは予約が必要ですのでお気をけて💦朝9時からですが秒で埋まりました。無事に予約して入れました😊

#石川#金沢
2023/11/19
澤ノ屋🐟

ひがし茶屋街入口あたりのお店。
予約限定のノドグロ丼♡
こちらのお店は予約が可能であり、事前予約した方のみメニューには掲載されていないノドグロ丼が食べられます💕

見た目よし味よし✌️美味しかった‼️
予約したので待たずに入れて、提供もスムーズでした\♪♪/

#石川#金沢#石川グルメ#金沢グルメ

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります