itsuki_k

アクセス
62
いいね!
9
コメント
0

護王神社

足腰に御利益があるといわれてる神社。
この足形がある石の上にのってお願いしました。
手摺もついていて優しさが溢れてますね。
2024.9.28

スポット情報:護王神社

2024年10月3日

このトラベラーの人気の旅フォト

百済寺

滋賀の湖東三山
とても綺麗な庭園でした
石段を上がると本堂になり、
横の鐘楼をつかせていただきました
ありがたいのです♪
あと猫がかわいいです笑
2024.11.24
城南宮神苑

しだれ梅の名所。
朝一から並んだかいがありました。
素晴らしく綺麗で花びらの絨毯も見事で見応ありました。
2024.2.24
大仙公園 日本庭園

近所なので、今年もライトアップ見に来ました。
紅葉が水面に鏡のように映りめちゃくちゃ綺麗でした。
2024.11.30
水無瀬神宮

大阪府三島郡にあります。
綺麗な風鈴が飾れてました。
名水が汲めるとの事で、水入れで行列ができましたね。
2024.8.4
柳谷観音 楊谷寺

京都長岡京に紫陽花見に行きました。
こんなに大人気とは知りませんでした。
紫陽花も花手水もきれいでした。
2024.6.16
長岡天満宮のキリシマツツジ

京都長岡京の長岡天満宮に
キリシマツツジを見に行きました。
これは最高に見事で真っ赤で素晴らしいツツジですね♪
身長よりも高いので
見上げて綺麗なので気分が上がります。
2024.4.21
葛井寺

大阪の藤井寺にあるお寺。
ふじまつり開催してます。
見頃で綺麗なふじの花が咲いてました♪
2024.4.21
永観堂 禅林寺

境内を見まわしたおしても
紅葉が見事です
人は多いですが楽しめました♪
2024.12.7
永観堂 禅林寺

見たかった紅葉の名所、永観堂
素晴らしいですね
綺麗です
2024.12.7
南禅寺 三門

紅葉と三門のコラボです
景観いい、通っただけですが
こんなにいい感じなのはすごい。
2024.12.7
寂光院

京都大原にある寺院
特別公開の
火災で焼け残った旧ご本尊も
見させてもらいました。
仏像胎内にある小さな仏像を
火から守った様に思えて、
墨の立ち姿に何というか力を感じました。
2024.11.17
壷阪寺

天竺渡来の石仏がある奈良のお寺。
なかなかの見応えある景観も良かったです。
最後の写真はパワーストーンがあり、
靴脱いで乗らせてもらいましたよ。
2024.10.19

護王神社

護王神社の人気の旅フォト

護王神社
足腰の御守りがどどーんとありました。
京都
護王神社
京都御所の西側蛤御門向かい。
和気清麻呂公がお祀りされています。清麻呂公が危険な目にあった時、猪が守ってくれたという言い伝えもあり、境内には猪の像がたくさんあり、足腰にご利益があるということです。
夏越の祓のため、茅の輪くぐりも準備されています。

護王神社が紹介されている人気の記事

【京都】いのししがいっぱい!足腰健康祈願の「護王神社」

いのしし神社としても親しまれている護王神社。足腰の健康祈願に高齢者の方からスポーツ選手まで多くの方に人気があります。かわいいいのししの像たちのご紹介...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります