日本で2番目に自家発電による電気灯が据えつけられた灯台
神島港から上陸し30分ほど歩くと、小さな灯台が姿を現します。1908年に軍艦「朝日」が座礁事故を起こしたことをきっかけに設置が決まり、1910年に完成します。
当時、灯台の明かりは石油灯があたり前でしたが、この灯台には日本で2番目に自家発電による電気灯が据えつけられました。
三島由紀夫の名作『潮騒』では、ここに灯台長が住んでいます。主人公の新治は中学時代成績が悪く卒業が危ぶまれていましたが、灯台長が中学校の校長にかけ合ったおかげで無事に卒業できました。新治は灯台長に借りがあるため、時々魚を届けにこの灯台を訪れています。
このスポットが紹介されている記事
三島由紀夫『潮騒』の舞台。三重県・神島をめぐる
三重県の伊勢湾に浮かぶ、周囲約4キロの離島、神島。三島由紀夫が1954年に発...
2016年10月19日|5,094 view|やまざき にんふぇあ
神島灯台の写真
神島灯台の基本情報
- アクセス
- 住所三重県鳥羽市神島 [地図]
- 電話番号
- WEB
- 営業時間
- 定休日
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2016年10月19日に登録(2021年7月9日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。