玉置神社
奈良県十津川村

『呼ばれないと行けない神社』
と言われており大峰山南方の非常に山深い場所にあり行くのが大変困難と聞いておりました。やっと参拝する事ができました。
途中『熊出没!』と看板があったり長い長い山林を対向車と出くわす度に泣きそうになりました。駐車場から神殿に行くまでも起伏のある山林を20分歩きます。辿り着くと非常に神聖で崇高な雰囲気で神様の気配を感じられた気がしました。
北山村    和歌山県

飛び地で有名な北山村を初めて訪れました。三重県と奈良県に囲まれ山深い場所です。
筏下りが有名です。

おくとろ温泉『やまのやど』(道の駅併設)で日帰り入浴ができます。美しい施設でお湯成分も美肌効果のとても良い温泉でした。併設のコンビニで名物のめはり寿司も購入できました。
水間寺 大阪府貝塚市
(天台宗別格本山 龍谷山)

新西国霊場三十八カ所第四番    

御詠歌:『みなかみは 清き流れの 水間寺 願う心の 底は濁らじ』

「水間の観音さん」と呼ばれて親しまれています。
デビッドオースチン イングリッシュローズガーデン
(泉南花咲ファーム内)
大阪府泉南市
広大な園内には3000株のバラ達でとても良い香りがします。
この素敵な場所はなんと無料でした。
丸山千枚田
三重県熊野市紀和町

棚田を保存し、維持される方々のお陰でこんなに美しい風景が見れるんですね。こちらは今日5/30の田んぼです。私は熊野市から県道311号線で和歌山に帰る途中で立ち寄りました。この里に入るための細い山林は三キロ位だったので行きやすかったです。
あらぎ島
和歌山県有田川町

日本の棚田百選にも選ばれ四季折々の風景が見えます。
ちょうど田植えが終わったばかりの水鏡の今も綺麗ですね。
これは昨日5/29の田んぼです
一之軒
台北🇹🇼
大好きなパン屋さんなので是非紹介させてください。
パインパン(二枚目いわゆるメロンパン😅)が有名ですが私のイチオシはネギパンや渦巻きパンです(三枚目)
ここは台北っ子の馴染みのパン屋さんで例えるなら京都ではSIZUYAさんみたいな感じ。
台北市に支店が何軒かあります。
パイナップルケーキもあります。お値段が手頃で箱が上品なのでお土産に最適です。お味は可もなく不可も無くです。
九份
🇹🇼やはりここは外せない。
夕方から行って阿妹茶芸館の夜景を撮りたいですよね。ただ激混みです。身動き取れないといっても過言でないくらいです。帰りはバスの時間がほぼないけど台北まで乗り合いタクシー🚕があります。
野柳地質公園
🇹🇼新北市
台北からバスで90分ほど。岬に侵食された岩群が!
クイーンズヘッドやハートロックが有名ですが他にも色々面白い岩があります。凄いと思うのにるるぶではチラッとしか載せてないのは何故だろう。。
基隆  キールン
台北から車で30分でこのノスタルジックな港町に着きます。
パイナップルケーキの発祥のお店もあります
佳徳糕餅店 Chia Te Bakery🇹🇼台北市松山区

台湾といえばパイナップルケーキ。日本でも微熱山荘が出店されてますが‥私のイチオシはここ。これを買う為に台北に行くのも理由のひとつです。お店はちょいと遠いんですが、ここで耳寄り情報ℹ️実は三越やセブンで買えます。
台湾で小籠包といえばやはりその名も馳せる鼎泰豊!

本店は凄く待たねばならないですが、三越店は並ぶとはいえまだ穴場です。そして台北101の中にもお店があります。101と並べての観光にお勧めです。
ここの空芯菜炒めも炒飯も絶品ですよ😋
自由広場
🇹🇼台北

中正紀念堂とその両脇に国家戲劇院と国家音楽庁の建つ公園を含めたその広大な敷地が台北自由広場です。
石畳がすごくきれい。入場料も無料で国民の憩いの場です。
中正記念堂
🇹🇼台北

時間によっては衛兵交換の一糸乱れぬ姿が緊張感の中拝見できます。中の展示室はなかなか興味深いです。
蒋介石前総統の事績や台湾近代史を深く知ることができます
楽天皇朝(PARADISE DYNASTY)
台北🇹🇼微風信義商場
シンガポール発のレストランで銀座にも支店があります。この八色小籠包が名物ですが普通の小籠包と炒飯も驚きの美味しさです🥟
士林市場
台北🇹🇼
台北で最も大きな夜市
地の利がよく観光客向きです
行きたいお店の場所をあらかじめ調べて行かねば辿りつけない程大きな夜市。私のお勧めのお店を写しました。
林茂森茶行
台北🇹🇼MRT大橋頭近く

茶葉問屋で量り売りです。最低も300グラムからの購入。
スタイリッシュで新しい店構えですが、実はここ林華泰茶行からの分家です(お家騒動との事)しかも本家の隣!!
なので前をうろうろしてると
客引きにどちからともなく声かけしてきます。どちらも同じ位良い品質の茶葉を置いてます。
値段もほぼ同じです
永楽市場
台北市🇹🇼 迪化街
レトロなビルの中は一階で野菜や肉、饅頭を売ってます。二階、三階は布や、仕立て屋さんが軒を並べています。
贔屓のお店が二枚目にあります。日本語を話せるオーナーが居るのでオーダーも簡単。
既製品の花布鞄もお店に比べたら格安で買えますよ
峰園茶荘
台北市🇹🇼漢口街

日本統治時代から続く台北でも最も古いお茶屋さん。
リージェントホテル客室用の凍頂烏龍茶のティーバッグを飲んで、その美味しさに驚きここを探し、そこからのファンです。中国茶が好きで色々なお店で買ってますが私の中ではここが最高のお茶屋さんです。
台北晶華酒店 リージェント台北
台北一の繁華街中山路から歩いてすぐの場所にあり何をするにも便利。昔からの老舗ホテルでこのホテルを贔屓にしてるスターも多いです。ここの朝食がまた素晴らしい。
龍山寺
台北🇹🇼

台湾屈指のパワースポット
大勢の参拝の方々で賑わってます。この辺りはどちらかというと治安の良い場所ではないので(男性の遊び場所)ディープスポットとも言えるでしょう。
迪化街
台北🇹🇼

古き良き時代の台湾を感じられる場所。乾物屋さんがずらりと並んでます。ドライフルーツやカラスミが安価で買えます。
台湾花布の問屋さんもありここで自分だけのバッグやエプロンをオーダー出来ます。勿論既製品も買えます。
丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)
和歌山 かつらぎ町

古来から高野山の鎮守社として知られ、高野山と密接な関係を保ってきた神社です。
蓮🪷が咲き始めてます。
春なのにまっかな紅葉🍁
一枚岩🪨
和歌山 古座川町
道の駅も併設されています。
ここに行くのに結構山の奥に車を走らせました。春は桜のスポットの様です。
高池の虫喰い岩🪨
和歌山 古座川町

ここは道の駅もあるのでじっくり見れます。
この辺りに虫喰い岩はところどころあるようです。この後走るR42号の道沿いにもありました。(国道なので止まって撮れず残念)
玉の浦海水浴場
和歌山 那智勝浦町
たまたま訪れたのですがその美しさに驚きました。入江になっており波がほぼありません。砂浜もなだらかで、なんといつてもぶつぶつ川が注ぎ込まれているので泳いだ後はぶつぶつ川に入ればシャワー要らず。駐車場も完備されてました。
香梅堂
新宮市

銘菓 鈴焼
鈴焼ってどこにでもありますよね。ところが違うですよ〜☝️
何故こんなに美味しいのか?って思っちゃう。ここでしか買えないから貴重です。
和歌山県民皆んなが好きだと思います。
※通販はされてるようです
熊野速玉大社

熊野三山の一つ。
新宮市にあります。
境内に入ったとたんに空気感が変わる気がしました。

ごとびき岩の神倉神社はこちらの摂社だそうで、御朱印もここで頂けました。
熊野那智大社

熊野三山の一つです。
那智の滝から歩いてすぐ。
青岸渡寺のすぐ隣。
仁王門をくぐるとお寺と神社。不思議。
ぶつぶつ川
和歌山 那智勝浦町

日本一短いぶつぶつ川
水が湧き出た場所から海へとそそぐその間10数メートル!
水が綺麗で飲めます。
この地区の方はここで飲料水をくんだり野菜を洗ったりするようです。
和歌山県民も知る人ぞ知るマニアックなスポットです🤗
うすかわ饅頭 儀平

橋杭岩のすぐ側。国道を渡った反対側にお店があります。
このうすかわ饅頭甘さが控えめであっさりしてとても美味しい!ひとつふたつと何個でも進んじゃいます。
このお饅頭は串本町の3店と和歌山近鉄でしか買えないんです。でもいく価値ありです。ほんと美味しいから皆さん是非食べてみてくださいね。
橋杭岩
和歌山 串本
和歌山県民の私のイチオシの場所です。
この日は干潮で水がありませんでした。岩の袂まで歩いていけました。でもやっぱり水があったほうが綺麗かな
那智山青岸渡寺

この景色やっぱり素晴らしい!
那智の滝から熊野古道を歩いて20分ほど上がると到着。
車でも昇れ、駐車場があります。
神倉神社
和歌山 新宮市
ごとびき岩🪨と呼ばれる蛙の様な岩の袂に社があります。
山の頂付近にあるために熊野古道をひたすら登ります。それが急勾配だし長いのなんの😖
しかし登らねばこの御神体は見えませぬ。バテバテでやっとのこと到着すると新宮市の街が一望できました。
熊野古道
熊野古道はところどころにあります。有名なのは大門坂ですがこの画像は神倉神社へ登る熊野古道です。お勧めするのは那智の滝内の熊野古道。一石二鳥です。
那智の滝
和歌山 那智勝浦町にある日本一の高さを誇る那智の滝
水量が凄く、遠くからでも音が聞こえます。境内には熊野古道があります
頤和園   北京🇨🇳

清朝第6代皇帝の乾隆帝が母親の還暦を祝って造営したそうです。巨大な人口湖の周りには別荘郡、山の上には記念塔が建っています。
北京市
風水を考えてるから辺な形のビルが多いです
全聚徳烤鴨店
北京ダックの老舗だけあってめちゃくちゃ美味しい。
地元の人で賑わってるので予約を取るのが大変💦
天壇公園  北京市🇨🇳

明の時代の皇帝(永楽帝)が築いた。天に祈りを捧げる場所です。
天安門広場

あの出来事はもう随分昔になってしまいましたが‥
決して忘れてはいけない‥ここを訪れる度そっと心に誓います
故宮  北京市

紫禁城。ラストエンペラーの世界観に圧倒される
けどなぜか館内にスタバがあったりするよ🤭
中国旅行いよいよ本格的に解禁になりましたね。嬉しいな。
石垣シーサイドホテル
繁華街からは車で30分程かかりますが周りはサトウキビ畑に囲まれてのどかな立地。波が無い遠浅の美しい海で泳げます。川平湾まではすぐ。徒歩でも行けますが(たぶん2キロ程)ホテルで自転車を借りましょう。近くに個人商店もありました。沖縄の大きなお墓も近くにあってビックリ🫢
皆治浜(カイジ浜)
竹富島

やや荒い砂。砂の中から星砂を探します。多量の砂を持ち帰ることは出来ませんが星砂だけを何個か拾って持ち帰る事は出来ます。
竹富島
レンタサイクルのお店が残橋から徒歩すぐ近くにありました。
竹富島は比較的平坦なので普通の自転車でも問題ありませんでした。
コンドイ浜 
竹富島
遠浅のビーチは驚くほどの透明度。そして白砂。
泳ぐのに最適。
無料の更衣室とシャワーもありました。猫もたくさん🐈
西表島のマングローブクルーズ

ここに生息するマングローブには7種あるとか。サップのツアーもあって面白そうだったなぁ。
西表島から由布島まで水牛車で渡ります。
水牛使いさんの三線の音色と波の音が合いなっていっそう旅情がかもし出されます。
由布島は熱帯ジャングル。水牛ファミリーだけが住んでいる。
龍王神社
和歌山県美浜町三尾

カナダ移民の漁村の小高い森の中にその神社はありました。

噂に聞いていたけど実際見て驚きました。崇高すぎる‥
龍が吠えてます🐉
サールナート
インド🇮🇳 ウッタル・プラデーシュ州

仏教の聖地ですが、他の宗教の施設もあります。
例えばシーク寺、チベット寺、タイ寺や高野山の支部までありました。
ダメークストゥパ

インド🇮🇳 ウッタル・プラデーシュ州のサールナートの敷地内に建っています。
ブッダが初めて説法を行ったこの地に建てられてます。中には仏舎利が納められているそうです。
ブッダガヤに続き仏教の聖地です。
ニュービシュワナステンプル
インド🇮🇳バラナシ
クリシュナ神を祀っておられます。
夜のガンジス バラナシ

アルティ プージャというヒンズー教の高僧達によるお祈りが毎晩行われています。
ガンジスからボートでこの光景を眺めます。
凄すぎて鳥肌が立ちます‥
ガンジス川 バラナシ
インド🇮🇳

生と死が隣りあってる。
神々が宿っている場所。
けど
そこに人々の日常がある。

‥言葉に出来ない世界
阿波の土柱

徳島県阿波市
阿波パーキングの上下線に車を停め、徒歩15分ほどで到着。
だいぶ崩れてきてますがそれでもこの稀な景色は素晴らしい。
展望台は上下あります。
これは下からの景色です。なんとこの様な土柱はロッキー山脈とチロル地方とここだけだそうです。
ゆっくり観たかったのですがスズメバチ🐝が多くて退散😱
※これから行かれる方はスズメバチにホントに気をつけて下さいね。
阿波踊り会館
徳島市

毎日観れる体験出来る阿波踊り。
1日5回の公演があります
この日は〝あおい連‘’でした。
迫力があり素晴らしかったです。
このビルの上は眉山ロープウェイがあり🚡一階は大きなお土産センターになっています。
落合集落
徳島県 東祖谷

山の斜面に沿って広がる天空の里
集落の高低差は390メートルだそうです。
こちらは展望台からの景色です。展望台には、お婆さんと孫の案山子が置かれておりました。
もう少し奥に入ると〝かかしの里‘’があります。そこにもいつか行ってみたいです。
琵琶の滝

高さも40メートル。
滝壺は浅いけど美しい。
平家落人伝説もある
かずら橋のすぐ隣なのに
意外に誰も居なくて穴場かも‥
祖谷のかずら橋

弾丸日帰り徳島。
和歌山から徳島は意外に近い😙徳島が好きで何度でも行きたい💕
またもやかずら橋
お天気が良いから川面がエメラルドグリーンに光ってる。  
なので下を見ても怖くないよ。
じっくりみたところ下にネットとかないんだね。
藤も咲いてていい感じ。
祖谷の小便小僧

なぜこんな所に?と思うほどの山の中に佇んでいます。誰が設置したのかわからないそうです。ガイドブックに載るほどメジャー所ですが
私はあれ?って感じでした
こういうのって人によって感動幅が違いますよね😅
大歩危峡観光遊覧船
徳島県三好市 祖谷地方
白い岩郡とエメラルドグリーンの透き通った吉野川の対比が綺麗。上から眺めるのも良いですが、今回は遊覧船に乗ってみました。より一層の感動を覚える事が出来ました。
関西空港(KIX)

リニューアルした関空✈️

今はまだプレオープン中ですのでそんなにそんなにです。国際線の出国を出たら、あれ?ここ関空?ってくらい変わってた!ただ、二階と三階と四階のお店はまだ改装中でコンパネだらけです。特筆するのは二階の一般エリアにある空いて待たずに買える551くらい💧
一般エリアのお土産コーナーが無いって不便。グランドオープン(2026)が待ち遠しい
万里の長城
(八達領)
強巴林(チャンパリン)
チベット寺です。
なんと名古屋市守山区にありました。
チベットで修行をされた日本人の方が開いたお寺です。
二階には展示物もありどなたでも気軽にお参りできます。
チベット好きな私には幸せな場所。
川平湾
石垣島
  1 2  

全96枚のうち( 1 - 65 枚目)を表示