新潟市

【2024】新潟市のおすすめお土産19選!新潟市で買うべきお土産特集

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(19)

日本酒の各種ワンカップ酒、南魚沼産コシヒカリ・風呂敷包み、安田牛乳 ラングドシャーなど、新潟市でおすすめのお土産を厳選してご紹介!トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、ランキング形式でご紹介します。

指定条件:ぽんしゅ館お土産  [解除]
日本酒の各種ワンカップ酒

出典:tripnote.jp

新潟といえば日本酒!悩んだらジャケ買いもおすすめ

“新潟といえば日本酒”というイメージは、誰もがお持ちなのではないでしょうか。「ぽんしゅ館コンプレックス」では、店名通りに新潟県内各地の銘酒をずらりと...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
南魚沼産コシヒカリ・風呂敷包み

出典:tripnote.jp

色とりどりの風呂敷も良いお土産になります

「南魚沼産コシヒカリ5合・風呂敷包み」は、おうちの炊飯器で炊くだけで絶品の白米がいただけます!色とりどりの風呂敷も良いお土産になりますので、相手の好...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
安田牛乳 ラングドシャー

出典:tripnote.jp

ミルク感では「白い恋人」以上とも!?

搾りたての生乳をふんだんに用いた「安田牛乳 ラングドシャー」は、あの有名な北海道土産「白い恋人」に引けを取らない程の美味しさ!ミルク感では、「白い恋...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
雪色ソーダ(ぽんしゅ館オリジナル)

出典:tripnote.jp

なんとお米から生まれた炭酸飲料!

ぽんしゅ館が独自に開発した「雪色ソーダ」は、なんとお米から生まれた炭酸飲料なんです。ノンアルコールですが、ふたを開けると甘酒のような麹の良い香りがし...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
ぽんしゅグリア(FARM8)

出典:tripnote.jp

甘くて美味しい日本酒カクテルは飲み過ぎてしまうと話題に!

「地域を食べる」をデザインする、がコンセプトの新潟県長岡市のショップ・FARM8。看板商品である「ぽんしゅグリア」は、ドライフルーツと新潟銘菓のハッ...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産

新潟ラスク ソルト&クリーム(ぽんしゅ館オリジナル)

出典:tripnote.jp

ぽんしゅ館限定のスイーツ!素材の良さを活かしたシンプルなお菓子

ぽんしゅ館限定のスイーツ「新潟ラスク ソルト&クリーム」。佐渡島産の牛乳から作られた生クリームをバケットにたっぷりと練り込み、軽い食感を残したまま焼...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
綿雪タルト(ぽんしゅ館オリジナル)

出典:tripnote.jp

佐渡産のクリームチーズを贅沢に使い、しっとりと仕上げた小ぶりのチーズタルト

ぽんしゅ館が独自のアイデアで生み出したお菓子、その名も「綿雪タルト」。トキが暮らす島として有名な新潟県の離島・佐渡島(さどがしま)は、実は牛乳やチー...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
「柿の種」花火パッケージ缶(浪花屋)

出典:tripnote.jp

季節限定販売!長岡名物の打ち上げ花火をあしらったパッケージ缶入

定番のおつまみスナック「柿の種」は、実は今から100年近く前に、新潟県長岡市の浪花屋製菓で誕生したお菓子なんです。柿の種の“元祖”である浪花屋は、同...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
魚沼カレー(ぽんしゅ館オリジナル)

出典:tripnote.jp

新潟県産の厳選素材を使用したカレーの缶詰

ぽんしゅ館オリジナル商品「魚沼カレー」。新潟県産の厳選素材を使用したカレーの缶詰で、フレーバーは3種。ブランド黒毛和牛“にいがた和牛”を用いた「越後...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
加治川マカロン(加治川さくらピクニック)

出典:tripnote.jp

フレーバーはすべて加治川の名産品に由来するもの

新潟県新発田市加治川地区の地域ブランド「加治川さくらピクニック」がプロデュースする、可愛らしいマカロンの詰め合わせです。同地区は長堤に咲き誇る桜並木...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産

  1 2  

全19件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります