岡山
岡山観光
桃太郎伝説の舞台として有名な、中国地方の交通拠点

「総社市まちかど郷土館」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「総社市まちかど郷土館」から

エリア
  • すべて(294)
指定条件:総社市まちかど郷土館周辺(距離制限なし)  [解除]
黒島ヴィーナスロード

干潮時に浮かび上がる幻想的な一本の砂の道

”日本のエーゲ海”と呼ばれる牛窓の海に現れる幻想的な砂の道。黒島、中ノ小島、 端ノ小島の3つの島をつなぐ長さ約800mの弓なりの砂州で、潮が引くと一...

エリア
岡山
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え
鬼ノ城

長さ約2.8kmの城塁がまるで万里の長城のよう!

標高約400mの鬼城山(きのじょうざん)山頂に立ち、総面積は30万㎡にもなる城。近年の調査から7世紀後半に築かれたとされていますが、日本書紀などの歴...

エリア
岡山
カテゴリー
満奇洞

満奇洞

まきどう
映画『八つ墓村』のロケ地になった洞窟

映画『八つ墓村』のロケ地になった場所として有名な洞窟です。すぐ側にある「井倉洞」と並んで、岡山県の指定天然記念物である鍾乳洞で、与謝野晶子がここを訪...

エリア
岡山
カテゴリー
鍾乳洞、雨の日観光、パワースポット、インスタ映え、観光名所
鷲羽山

鷲羽山

わしゅうざん
夕景もすばらしい!瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地

鷲が羽を広げた様子に似ていることから「鷲羽山」と名付けられました。瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地で、標高133mの山頂「鍾秀峰(しょうしゅうほう)...

エリア
倉敷
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング
くらしき川舟流し

くらしき川舟流し

くらしきかわふねながし
倉敷川から風情のある街並みを眺めよう

倉敷美観地区の白壁の町並みを眺めたい方には、「くらしき川舟下り」に乗って舟上から景色を楽しむのがおすすめ。倉敷川に架かる中橋の近くにある乗り場から出...

エリア
倉敷
カテゴリー
クルーズ、女子旅

犬島精錬所美術館

犬島精錬所美術館

いぬじませいれんじょびじゅつかん
精錬所が美術館としてよみがえりました

最盛期は2,000人を超える従業員がいた、明治42年(1909年)に建設された銅の精錬所「犬島精錬所」。大正時代には閉鎖され、その後はテレビドラマや...

エリア
岡山市
カテゴリー
美術館、女子旅、インスタ映え、観光名所
吉備津彦神社

吉備津彦神社

きびつひこじんじゃ
童話『桃太郎』のモデル・吉備津彦命を祀ります

童話『桃太郎』のモデルであると言われる吉備津彦命を祀る神社。吉備中山の麓に鎮座し、門前にある2基の石灯籠は高さ11.5メートル、笠の広さ8畳敷きあり...

エリア
岡山市
カテゴリー
パワースポット、神社、縁結びスポット、観光名所
阿智神社

阿智神社

あちじんじゃ
眼下には美観地区をはじめとした倉敷の街並みが広がる!

倉敷美観地区の奥の方、鶴形山の山頂に鎮座する神社。海の守護神と、交通交易、財宝、芸術、美の神様をお祀りしています。200段の階段を登りきると、眼下に...

エリア
倉敷
カテゴリー
パワースポット、観光名所、神社、縁結びスポット、藤の名所
岡山市立オリエント美術館

公立としては日本唯一のオリエント専門美術館

公立としては日本で唯一となる、オリエント(現在の中東地域)の考古美術品を約5,000点収蔵する美術館。古代オリエントの土器や陶器、ガラス器、装身具な...

エリア
岡山市
カテゴリー
雨の日観光、美術館、穴場観光スポット
津山城

津山城

鶴山公園 / 津山城跡
1,000本の桜に包まれた西日本有数の桜の名所

初代藩主の森忠政が12年の歳月をかけ元和2年(1616年)に完成した平山城。廃城令により明治6年(1873年)に取り壊されましたが、現在でも石垣が残...

エリア
岡山
カテゴリー
城、観光名所、紅葉、公園、パワースポット、花畑(9月)、桜の名所、ツーリング、あじさい名所、彼岸花

  1 2 3 4 530  

全294件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります