岡山
岡山観光
桃太郎伝説の舞台として有名な、中国地方の交通拠点

【岡山】雨の日観光におすすめ!雨でも楽しめる観光スポットランキングTOP12(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(12)

岡山には、岡山市立オリエント美術館、ベンガラ館、星野仙一記念館など、雨でも楽しめる雨の日観光にぴったりなスポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、岡山の雨の日観光におすすめなスポットを人気順で紹介します。

指定条件:観光スポット雨の日観光  [解除]
岡山市立オリエント美術館

公立としては日本唯一のオリエント専門美術館

公立としては日本で唯一となる、オリエント(現在の中東地域)の考古美術品を約5,000点収蔵する美術館。古代オリエントの土器や陶器、ガラス器、装身具な...

エリア
岡山市
カテゴリー
雨の日観光、美術館、穴場観光スポット
ベンガラ館

明治の頃のベンガラ工場を当時の姿に復元した博物館

赤色の顔料「ベンガラ」を、1707年に国内で初めて開発した高梁市の吹屋地区。このベンガラ館は、明治の頃のベンガラ工場を当時の姿に復元した博物館です。...

エリア
岡山
カテゴリー
博物館、雨の日観光、穴場観光スポット
星野仙一氏の野球人生と功績を伝える記念館

倉敷市出身の元プロ野球選手・星野仙一氏の、野球人生と功績を伝える記念館。館内には、幼少期に使用していたグローブや選手・監督時代のユニフォーム、表彰カ...

エリア
倉敷
カテゴリー
博物館、雨の日観光、穴場観光スポット
岡山県立美術館

岡山県が育んだ作家や文化に焦点を当てた美術作品を収集

1988年に開館し、岡山県が育んだ作家や文化に焦点を当てた美術作品を収集している美術館。館内には特別展と常設展の2つの大展示室があり、常設展示室では...

エリア
岡山市
カテゴリー
雨の日観光、美術館、穴場観光スポット
「おもちゃツアー」や「オルゴールコンサート」なども開催!

からくり人形など海外の木製玩具約600点とともに、100年以上前に創られた希少価値のあるアンティークオルゴール約30点を展示している博物館。ただ見学...

エリア
岡山
カテゴリー
雨の日観光、博物館、穴場観光スポット

備前長船刀剣博物館

備前長船刀剣博物館

びぜんおさふねとうけんはくぶつかん
全国でも珍しい日本刀専門の博物館

鎌倉時代から室町末期にかけて多くの刀鍛冶が住み、日本刀の産地として栄えた長船町。そんな長船町にある、全国でも珍しい日本刀専門の博物館です。館内には、...

エリア
岡山
カテゴリー
雨の日観光、博物館、穴場観光スポット
あの日のおもちゃ箱 昭和館
大正から昭和30年頃までの懐かしいグッズを約350点展示

湯郷温泉街にある古い建物を改装して作られた観光スポット。ブリキのおもちゃ、蓄音機、少年マンガなど、大正から昭和30年頃までの懐かしいグッズを約350...

エリア
岡山
カテゴリー
博物館、雨の日観光
武蔵資料館

出典:tripnote.jp

宮本武蔵にちなんだ書画や刀剣、鎧などを数多く展示

こちらの資料館では、武蔵自筆の「達磨頂相図(だるまちんそうず)」や自作の「瓢箪鯰図鍔(ひょうたんなまずずつば)」、「頬当」、「小柄」をはじめとした、...

エリア
岡山
カテゴリー
雨の日観光、博物館、穴場観光スポット、歴史博物館
日本の近代化に貢献した洋学者の関係資料を収集・保存・公開している博物館

古くから城下町として栄えてきた津山市を中心とする美作地方(岡山県北東部)は、多くの洋学者を輩出した文化の地でもあります。津山洋学資料館では、日本最初...

エリア
岡山
カテゴリー
雨の日観光、博物館、穴場観光スポット、歴史博物館
岡山県立博物館

岡山の歴史と文化をテーマに文化遺産を収集・保存

”日本三名園”のひとつに数えられている岡山後楽園の外苑にあり、岡山の歴史と文化をテーマに、原始・古代から近世に至るまでの文化遺産を収集・保存している...

エリア
岡山市
カテゴリー
雨の日観光、博物館、穴場観光スポット、歴史博物館

  1 2  

全12件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります