ままちゃん☺︎

アクセス
51
いいね!
6
コメント
0

20240104

熊本
阿蘇神社 肥後 一之宮

三社参りの三社目⛩️

阿蘇神社の楼門が通れるように!
以前行った時は、
修復は終わってましたが
まだ通ることはできませんでした

近くで見ると大迫力!!
ため息が出るくらい圧倒されました
行くか悩んだけど来てよかったです

神社周りのお店にも
たくさんの人が並んでいました
お団子が人気のようでしたが
熊本といえば私の中では高菜
このお団子やさんの店内は
有名人のサインが沢山あったので
次は高菜まんじゅうを食べてみたいな

スポット情報:阿蘇神社

2024年1月9日

このトラベラーの人気の旅フォト

240820
大分 玖珠
慈恩の滝

道に迷って遠くまで来てしまい
せっかくなので滝を見に行きました

上段20m下段10mと、合わせて約30mの
落差がある二段滝です
以前は滝の裏も行けたようですが
4年前の豪雨で現在は行けませんでした
虹がかかっててとても綺麗

すぐ近くに道の駅もあります
240820
大分 日田
豆田の街並み

とにかく暑い日だった
かき氷が美味しい
20241013
長崎 雲仙

そんなに観光客は多くないのですが
自然の中で足湯が出来たり、美味しいご飯食べたり
テラスでは沢山のワンちゃんたちが
飼い主さんと食事してたり
のんびりした自然豊かな場所でした
20250202
佐賀 有田
陶山神社

階段を登って踏切を渡ると陶山神社があります
神社の前に踏切…初めて見ました

急な階段を登ると珍しい陶器で作られた鳥居や狛犬
さすが有田

御朱印は直書きで鬼の色は何色がいいですか?と
希望を聞いてくれました
節分だったのでお豆もいただき、境内から空に向けて投げました
20241013
長崎 雲仙地獄

何十年ぶりに来ました
硫黄の匂いが立ち込めていて、
その煙で前が見えなくなることも
遊歩道を歩きながら色んな地獄を見れます

温泉たまごとレモネードを猫ちゃんと一緒に
20240820
大分 天ヶ瀬
桜滝

しぶきが桜の花が舞うように見えることから、
この名が付けられたそうです
慈恩の滝とはまた違った雰囲気の滝でした
20240518

福岡 大刀洗
今村天主堂

天草でも鉄川与助の教会を見たけど
やはりここが一番好き

教会内もここが一番広く高く
ステンドグラスも沢山あって
耐震工事が終わったら絶対見に行きたい
あと8年くらいかかるようですが…
煉瓦もかなり破損したり、亀裂が入っていたり
扉の前に立つと平衡感覚がおかしい感じがするので
やっぱり傾いているのかな
それでも色々な細工が素晴らしくて
正面、右横、左横といろんな顔を
見せてくれます
20240405

福岡 久留米
浅井の一本桜

こちらの桜は少し遅咲きなので今が満開です
池に映った逆さ桜も素敵

おじさんの案内で道なき道の丘を登り
上からの眺めも綺麗でした
下りる時かなり怖かったけど…

浅井の一本桜、樹齢110年で幹の太さ4.3メートル!
どっしりとした山桜でした
20250215
福岡 秋月

長屋門前の石段に雛人形が飾られました
杉の馬場は桜、紅葉の時期はすごい人ですが
それ以外はのんびりとできます

秋月眼鏡橋は200年もの間、
一度も崩れることなく架かっています
側溝を流れる水や川がとても綺麗ですが
少しずつ整備されて昔の面影が消えていき
少し寂しいです
20250125
福岡 昇開橋

昔はこの橋を鉄道が走っていて
筑後川は、大型船舶が頻繁に通ってたので
橋を上げ船を通してたそうです
日本で現存する最古の昇開式可動橋となります

今は観光客に向けて上げ下げしてくれます
おじさんが説明をしてくれてたけど
この日はスマホが飛んでいきそうなくらいの強風で
声が風の音でほとんど聞こえなかった…
春の暖かい日にもう一度来てみたいな
20241010
佐渡 牛尾神社

朝からいくつも能舞台がある神社をまわりましたが
扉が開いているところはなく…

こちらの牛尾神社だけは開いていてやっと
中が見ることが出来ました

能舞台も見れてよかったのですが
こちらの拝殿の彫刻のすごさ…
物語絵や、鯉の泳ぐ姿など所狭しと細かく彫られ
とても感動しました

私が佐渡で行った神社仏閣の中では
一番好きなところでした
20241009
佐渡 宿根木

小さな入り江に面して、船板などを利用した板壁の民家が密集する町並み
国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれています

三角家や、石と書かれた扇形の軒下飾りのある伊三郎
旧宿根木郵便局、公開されてる清九郎
沢山見どころがありました
休館日のところもあって見れなかったのが残念

阿蘇神社

阿蘇神社の人気の旅フォト

阿蘇神社⛩️へ行ってきますた。
楼門はまだ立ち入り禁止
本殿の〆縄交換してました。(ラッキー✌️)
九州一周 熊本県 阿蘇神社

大きな門は工事中みたいです。

#九州#熊本#阿蘇#阿蘇神社

阿蘇神社が紹介されている人気の記事

【2024】九州の人気神社TOP21!旅行好きが行っている神社ランキング

太宰府天満宮や鵜戸神宮、青島神社などをはじめとする九州の神社を、トリップノートの9万3千人を超えるトラベラー会員(2024年2月時点)が実際に行って...

熊本県の人気観光スポットTOP25!旅行好きが行っている観光地ランキング

熊本城や大観峰、草千里ヶ浜などをはじめとする熊本県の観光スポットの中で、トリップノートの4万5千人の旅行好きトラベラー会員(2019年9月現在)が実...

運気が上がる神社に自然のパワースポットも!九州のおすすめパワースポット22選

浄化のパワースポットとしても人気の「鍋ヶ滝」や、大地からみなぎるパワーを感じられる「大観峰」、南国ムードたっぷりの神社「青島神社」など、九州のおすす...

全国の最強縁結び神社23選!恋愛成就や復縁の効果も

かつて和泉式部が復縁を祈願し叶った貴船神社や、縁結びの神として名高い出雲大社、日本で唯一、縁結び専用の祈願所を設けている氣多大社など、恋愛成就や復縁...

阿蘇の人気観光スポットTOP12!旅行好きが行っている観光地ランキング

大観峰や草千里ヶ浜、阿蘇神社などをはじめとする熊本県阿蘇市の観光スポットの中で、トリップノートの4万2千人の旅行好きトラベラー会員(2019年8月現...

【九州】日帰り女子旅におすすめの観光スポット・カフェ15選!

浄化のパワースポットとして人気の「鍋ヶ滝」や、街歩きが楽しい「門司港レトロ地区」、目の前に広がる海を見ながらくつろげる「ビーチカフェ サンセット」な...

熊本のおすすめパワースポット8選!浄化のパワースポットや古代の“神の道”も

浄化のパワースポットとして人気の「鍋ヶ滝」や、大地の雄大なパワーを感じる「大観峰」、苔むした様子が異世界のような「上色見熊野座神社」など、熊本観光で...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります