高崎市

高崎市の桜の名所ランキングTOP8(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(8)

高崎市には、高崎白衣大観音 慈眼院、三ツ寺公園、上奥平のしだれ桜など、桜の名所がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、高崎市の桜の名所を人気順で紹介します。

指定条件:桜の名所  [解除]
高崎白衣大観音 慈眼院

高崎白衣大観音 慈眼院

たかさきびゃくえだいかんのん
胎内の窓から高崎市内を一望できる!高さ41.8mの巨大な観音像

「高崎白衣大観音」は、高崎市にある高さ41.8mの大きな観音像です。陸軍十五連隊の戦死者慰霊と、社会平和を祈念して昭和11年に建設された観音像です。...

エリア
高崎市
カテゴリー
寺、パワースポット、一人旅、桜の名所、縁結びスポット
三ツ寺公園

沼としだれ桜のコラボレーションが美しい

高崎市の閑静な住宅地近くにある、水と緑があふれる三ツ寺公園。広大な敷地には、沼や滝、噴水もあり、4月から10月の土日には沼でスワンボートにも乗れます...

エリア
高崎市
カテゴリー
桜の名所、公園
上奥平のしだれ桜
大きく立派なしだれ桜は圧巻

高崎市吉井町山間の地に咲くしだれ桜。こちらは観光スポットではなく、一般のお宅裏手のお庭にあります。墓地とともに佇む大きく立派なしだれ桜は圧巻。市の文...

エリア
高崎市
カテゴリー
桜の名所、穴場デートスポット
高崎城址公園

徳川家康の命令で井伊直政が築城した高崎城址

徳川家康の命令で井伊直政が築城した高崎城址。高崎市役所からほど近い街中にあり、東門・三の丸外囲の土居・堀・乾櫓などが現在でも残っています。堀...

エリア
高崎市
カテゴリー
公園、桜の名所
妙法山不動寺
榛名山のおひざ元にある由緒あるお寺

高崎市箕郷町にある妙法山不動寺。榛名山のおひざ元にある1300年代初頭に開山された由緒あるお寺です。境内から少し離れた場所にしだれ桜があり、見頃を迎...

エリア
高崎市
カテゴリー
桜の名所、寺

妙福寺
箕輪城を守るために開山された日蓮宗の寺院

かつて高崎市にあった箕輪城を守るために開山された日蓮宗の寺院。子育ての神様、鬼子母神が祀られています。本堂目の前に大きな古木のしだれ桜が佇み、静寂に...

エリア
高崎市
カテゴリー
桜の名所、寺
慈眼寺

高崎市内にあるしだれ桜の定番スポット

高崎市内にあるしだれ桜の定番スポット。正式名称は華敷山補陀落院慈眼寺といい、1250年もの歴史を持つ真言宗のお寺です。シーズンになると境内にあふれん...

エリア
高崎市
カテゴリー
春のおすすめ観光スポット、寺、桜の名所
長純寺
春には立派なしだれ桜が咲き誇ります

高崎市の梅林からほど近い場所にある長純寺。1557年創建、箕輪城主であった長野氏代々の菩薩寺とされています。惣門をくぐると狛犬ではなく鬼瓦があり、本...

エリア
高崎市
カテゴリー
桜の名所、寺
   

全8件のうち( 1 - 8 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります