富山
富山観光
南には飛騨山脈がそびえる、ほたるいかの名産地

富山のスポット(自然)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(52)
指定条件:自然  [解除]
雨晴海岸

雨晴海岸

あまはらしかいがん
富山屈指の景勝地!”日本の渚百選”にも選ばれた美しい海岸

白い砂浜と松林が続く景勝地。特に海越しに見える立山連峰の山々は、四季折々で美しく雄大な姿を見せてくれます。海越しに標高3,000m級の高峰を眺望でき...

エリア
富山
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、ツーリング、海水浴場

宇奈月温泉

うなづきおんせん
黒部峡谷の玄関口にある温泉地で、温泉と大自然を満喫!

日本三大渓谷のひとつである黒部峡谷の玄関口にある宇奈月温泉。トロッコ電車の発着駅があり、黒部峡谷観光の拠点として賑わいをみせます。お湯は無色透明のア...

エリア
富山
カテゴリー
温泉地、紅葉、ツーリング
黒部峡谷

黒部峡谷

くろべきょうこく
渓谷沿いを走るトロッコ電車と四季折々の絶景、そして温泉。

富山随一の紅葉の名所として知られる「黒部峡谷」は、トロッコ電車でしか行けない秘境。黒部川に切り立つ日本一深いV字峡で、電車に乗りながら車窓からの景色...

エリア
富山
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、ハイキング、ツーリング

称名滝

しょうみょうだき
称名橋から眺めたい!日本一の落差を誇る、富山屈指の名瀑

立山連峰を源流とする滝で、4段からなる落差350mと、日本一の落差を誇ります。とくに雪解け水の多い春には、水量が増えて迫力満点。称名滝の右側に「ハン...

エリア
富山
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、滝、紅葉、パワースポット、ハイキング、ツーリング
しんきろうロード・蜃気楼展望地

幻想的に浮かび上がる蜃気楼を、ベストスポットで観測しよう。

昔から蜃気楼が見えることで有名な魚津市。春の蜃気楼と冬の蜃気楼の2つの種類があります。春の蜃気楼は3月下旬〜6月上旬にかけて、気温が18度以上の穏や...

エリア
富山
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所

雪の大谷
高さ20mにもなるダイナミックな雪の壁は想像以上の迫力!

世界でも有数の豪雪地街である標高2,450mの立山室堂平。なかでも室堂付近にある「大谷」は積雪が多く深さ20mを超えることもあり、この「大谷」の道路...

エリア
富山
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所
高岡おとぎの森公園

園内にはドラえもんやのび太君などのキャラクターのオブジェも!

東京ドーム2.5個分の広大な敷地には、自然をテーマにした体験施設・バラ園・大型遊具などがあり、子供から大人まで楽しめる自然あふれる公園です。オススメ...

エリア
富山
カテゴリー
公園、女子旅、花畑(5月)、花畑(7月)、花畑(10月)、遊び場、展望台、バラ園
無料の動物園や高岡市立博物館などがあり、様々な楽しみ方ができる城跡公園

前田利長公が築いた高岡城の城跡を整備した公園。「日本都市公園100選」や「さくらの名所100選」にも選ばれています。公園内には、城跡には珍しく動物園...

エリア
富山
カテゴリー
公園、紅葉、桜の名所、遊び場
みくりが池

北アルプスで最も美しい火山湖

立山黒部アルペンルートの中心であり拠点となる室堂平。室堂バスターミナルから歩いて10分ほどの場所にある「みくりが池」は室堂を代表するスポットです。大...

エリア
富山
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、パワースポット、ハイキング、ツーリング
黒部峡谷トロッコ電車

出典:tripnote.jp

黒部峡谷トロッコ電車

くろべきょうこく
日本一のV字渓谷と言われる黒部峡谷を走ります

北アルプスのほぼ中心にあり、日本一のV字渓谷と言われる黒部峡谷を走る黒部渓谷鉄道。始発の宇奈月駅と終点の欅平駅の間20.1kmを、41のトンネルと2...

エリア
富山
カテゴリー
乗り物、紅葉

  1 2 3 4 5 6  

全52件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります