新潟県十日町市にある星峠の棚田。大小様々な大きさの田んぼ約200枚が山の斜面に沿うように広がっており、数ある棚田の中でもダントツの人気を誇ります。田んぼに水が張られ水鏡となる春は特に絶景!十日町市には他に清津峡や美人林といった人気のスポットもあり、まさに絶景の宝庫です。#新潟県 #十日町 #星峠の棚田
新潟県十日町市にある星峠の棚田。大小様々な大きさの田んぼ約200枚が山の斜面に沿うように広がっており、数ある棚田の中でもダントツの人気を誇ります。田んぼに水が張られ水鏡となる春は特に絶景!十日町市には他に清津峡や美人林といった人気のスポットもあり、まさに絶景の宝庫です。#新潟県 #十日町 #星峠の棚田
北海道にもある海まで徒歩10秒の無人駅!北海道伊達市のJR北舟岡駅で、ホームから海と有珠山を見渡すことができる絶好の「絵になる駅」です。風のある日には波音が聞こえてくるほどの近さで、夕暮れ時の美しさは別格です!#北海道 #伊達 #北舟岡駅
札幌神社(現北海道神宮)の御分霊をお祀りしている由緒ある帯廣神社。敷地面積約1万坪という広大な境内には、シマエナガやエゾリスなど北海道の人気者たちも遊びに来ます。張り子で作られた可愛らしいシマエナガみくじや御朱印帳、北海道独自の「えぞみくじ」や幸せ結び守りが人気のほか、綺麗に整えられた季節感のある花手水が話題を呼んでいます。#北海道 #帯広 #帯廣神社
札幌神社(現北海道神宮)の御分霊をお祀りしている由緒ある帯廣神社。敷地面積約1万坪という広大な境内には、シマエナガやエゾリスなど北海道の人気者たちも遊びに来ます。張り子で作られた可愛らしいシマエナガみくじや御朱印帳、北海道独自の「えぞみくじ」や幸せ結び守りが人気のほか、綺麗に整えられた季節感のある花手水が話題を呼んでいます。#北海道 #帯広 #帯廣神社
北海道札幌市滝野すずらん丘陵公園内にあるアシリベツの滝は、落差26メートの大瀑布で、日本の滝百選の一つにも選ばれています。一年を通して水量が多く、近くまで行くと心地よい飛沫やマイナスイオンを感じることができます。札幌近郊の滝では最も知名度があり、紅葉スポットとしても親しまれています!#北海道 #札幌 #滝野すずらん丘陵公園 #アシリベツの滝
2015年に完成した夕張シューパロダムにより、湛水面積国内2位・貯水量国内4位の巨大なダム湖となった「シューパロ湖」。夕張岳を背景に、立ち枯れた木々や水没したアーチ橋が見せる幻想的な光景は美しくも儚げです。#北海道 #夕張 #シューパロ湖
愛媛県今治市の亀老山(きろうさん)展望台から見た来島(くるしま)海峡大橋。広島県尾道と愛媛県今治を結ぶ「しまなみ海道」を構成する橋の1つで、県内屈指の夕日スポットとしても人気!愛媛県を代表する景勝地で、ガイドブックの表紙などに採用されることもあるほどです。#愛媛県 #今治 #亀老山展望台 #来島海峡大橋
60年近い年月、神戸のランドマークとして神戸の都市と人を見守り続けてきた「神戸ポートタワー」。9/26より改装工事のため長期休業となりました。青い空と青い海に映える真っ赤な鉄塔は、夜のライトアップも美しく、フォトスポトとしても人気がありました。令和5年の夏頃に予定されている新規オープンまで、しばしのお別れです。#兵庫県 #神戸 #神戸ポートタワー
札幌の裏参道で四代続く老舗和菓子店「嘉心(かしん)」は、百余年の歴史を誇る和菓子の名店。見た目にも四季が感じられる上生菓子や季節のお菓子はまるで芸術作品のよう。お土産にもお使い物にも喜ばれる逸品揃いで、早い時間に売り切れてしまうこともあるほどの人気店です! #北海道 #札幌 #嘉心
北海道別海町の野付半島にあるトドワラ。木々が海水に浸かり立ち枯れた様子が荒涼としており、「この世の果て」とも呼ばれています。現在は立ち枯れた木の本数も少なくなってしまいましたが荒涼とした雰囲気は健在。整備された木道を歩けば、北海道特有の高山植物や野生動物に出会える可能性も高いですよ!#北海道 #別海 #野付半島 #尾岱沼 #トドワラ
北海道別海町の野付半島にあるトドワラ。木々が海水に浸かり立ち枯れた様子が荒涼としており、「この世の果て」とも呼ばれています。現在は立ち枯れた木の本数も少なくなってしまいましたが荒涼とした雰囲気は健在。整備された木道を歩けば、北海道特有の高山植物や野生動物に出会える可能性も高いですよ!#北海道 #別海 #野付半島 #尾岱沼 #トドワラ
北海道千歳市のパレットの丘。毎年9月下旬頃~10月中旬までの秋口に遅咲きのひまわりが満開になります。パレットの丘へと続く道路の左右には等間隔で観賞用のオレンジ色のかぼちゃが飾られ、かぼちゃロードと呼ばれています。周辺の農家さんの協力により、ハロウィンまで楽しむことができます🎃 #北海道 #千歳 #パレットの丘
北海道の増毛(ましけ)町に鎮座する増毛郡総鎮守「増毛厳島神社」。広島の厳島神社から分霊された由緒正しい神社です。珍しい朱色の本殿に施された彫刻が美しく、彫刻神社の異名を持つほどです。びっしりと埋め尽くされた天井画や北海道有形文化財に指定されている大絵馬など、歴史的にも文化的にも見どころの多い美しい神社です。#北海道 #増毛 #増毛厳島神社
北海道に秋を告げるこの時期の風物詩「サンゴ草(アッケシ草)」。道東のいくつかの町で見ることができますが、網走市能取湖のほとりにある卯原内(うばらない)サンゴ草群落地が日本一の面積を誇ります。 塩分の多い湿地帯に広がる真っ赤な絨毯は、一度は見てみたい圧巻の景観です。#北海道 #網走 #能取湖 #卯原内サンゴ草群落地
札幌市西区平和にある平和の滝。落差は10メートルほどでそれほど高くはないものの、一年を通して水量が多いため迫力があります。階段を下りて滝壺の近くまで行けるので気軽にマイナスイオンを楽しむことができます。駐車場から近いのも魅力的です。#北海道 #札幌 #平和の滝
100メートルもの断崖絶壁が連なる北海道室蘭市の地球岬。展望台からは太平洋の一大パノラマを望むことができ、地球の丸さを体感することができます。青い海に映える真っ白な灯台はチキウ岬灯台。そこからさらに階段を上ったところにある幸福の鐘はカップルに人気。新年の願掛けに来る初日の出スポットとしても人気があります。#北海道 #室蘭 #地球岬
杉とポプラが続く直線の並木道が美しいトラピスト修道院。夏はもちろん、これからの季節も北海道らしい牧歌的な風景が楽しめます。敷地内の製酪工場で作られているトラピストバターは絶品!お土産にぴったりの逸品です。#北海道 #北斗 #トラピスト修道院
和歌山県・那智勝浦にある熊野那智大社から見た那智の滝。日本三名瀑の1つで、1段の滝としての落差は日本一!世界遺産の熊野古道など歴史と自然信仰が息づく神秘的なエリアです!ちなみに、三大名瀑残りの2つは、栃木県・華厳の滝と茨城県・袋田の滝です!#和歌山県 #那智勝浦 #那智の滝 #熊野那智大社
北海道黒松内町のそば畑。近年そばの生産に力を入れている黒松内では、8月下旬~9月初旬にかけて丘一面のそばの花が満開となります。斜面を利用した丘に咲くそばの白い花は、さながら美瑛のパッチワークの路のよう。緑と白で爽やかな北海道らしい風景を楽しむことができます!#北海道 #黒松内 #そば畑
北海道西部に位置する積丹(しゃこたん)半島は、海岸線が織りなす風光明媚な景観が美しく、アイヌの伝説が息づく秘境として人気があります。北海道唯一の海中公園にも指定されており、透明度の高いコバルトブルーの海は「積丹ブルー」と呼ばれています。そんな積丹半島のなかでも特に人気なのが神威(かむい)岬。
日本海に突き出した断崖絶壁には遊歩道が整備されており、尾根伝いに先端部まで歩いて行くことが出来ます。#北海道 #積丹 #積丹半島 #神威岬
関門海峡を一望することができる「風師(かざし)展望台」。海と山と橋と工業地帯が織りなすここにしかない絶景が楽しめるほか、源平最後の決戦の地「壇ノ浦」や宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地「巌流島」まで見渡すことができる歴史スポットでもあります!#福岡県 #北九州市 #風師展望台
四季折々の自然が楽しめる有珠善光寺の本堂は、北海道では珍しい茅葺屋根。江戸時代から伝わる幕府や朝廷の関係資料などの国指定・道指定の重要文化財のほか、北海道の歴史に深い関わりのあるアイヌ民俗資料なども展示されていて、とても見応えのあるお寺です!#北海道 #伊達 #有珠善光寺
北海道で紫陽花といえばここ、伊達市の有珠善光寺。春には桜、カタクリ、ツツジの花、夏には1000株もの紫陽花、秋にはイチョウの黄葉と、1年を通して四季の花を楽しめることから、「花の寺」とも呼ばれています✿ #北海道 #伊達 #有珠善光寺
北海道一長い鉄路JR根室本線(滝川-根室)のうち、釧路と根室を結ぶ北海道有数の絶景区間を 「花咲線」と呼んでいます。車窓から広がる景色は湿原や牧場、太平洋といったのどかで北海道らしいものばかり。エゾシカ、キタキツネ、鶴をはじめとする野鳥などとの遭遇も珍しくない大自然が感じられる路線です!#北海道 #根室 #釧路 #花咲線
山梨県笛吹市新道峠に2021年7月31日にオープンした新名所「FUJIYAMAツインテラス」。富士山と河口湖を日本で一番美しく見渡すことができる眺望スポットで、見晴らしの良いファーストと緑に囲まれたセカンドの2つのテラスからなっています。終日マイカー規制が行われているので車では行けませんが、無料送迎バスを利用することができます!#山梨県 #笛吹市 #FUJIYAMAツインテラス
7月に入って夏詣が始まった北海道の各神社では、趣向を凝らした花手水で参拝客の目を楽しませてくれています。札幌と近郊にあるいくつかの神社では、花手水めぐりが楽しめる花詣を開催(7/22~7/25)。なかでも札幌中心部にある諏訪神社の花手水は和傘や提灯などがあしらわれて艶やかな雰囲気。お花好き、写真好きにはたまらないフォトジェニックな花手水になっています! #北海道 #札幌 #諏訪神社
札幌の夜景とラベンダーが同時に楽しめる唯一のスポット「幌見(ほろみ)峠ラベンダー園」。日が沈む前の夕暮れ時から訪れ、明るいうちはラベンダーを、日が落ちてからは夜景を楽しむのがオススメです♪車に乗ったまま眺望を楽しむことが出来るので、肌寒い日や少々風の強い日でも気兼ねなくお出かけできます!#北海道 #札幌 #幌見峠ラベンダー園
北海道三大パワースポットの1つと言われている美瑛神社。社殿を始め、境内のあちこちに隠れハートがあり、見つければ見つけるほど恋愛運がUPすると言われています。7月に入り夏詣が始まると風鈴棚が飾られ、夏らしい涼やかな音色を楽しむことができます。#北海道 #美瑛 #美瑛神社
ニセコ積丹小樽海岸国定公園に指定されている積丹(しゃこたん)半島。複雑に入り組んだ海岸線が風光明媚な景観を作り出し、透き通った碧い海は「積丹ブルー」と称され観光客の目を楽しませています。島武意(しまむい)海岸は積丹半島のなかで唯一波打ち際まで歩いて降りていくことができる砂浜海岸。初夏には鮮やかなオレンジ色が美しいエゾカンゾウが咲きます。#北海道 #積丹 #島武意海岸
札幌から1時間、新千歳空港からは30分ほどで行ける北海道の空の玄関口に一番近い絶景のまち、安平町。毎年5月下旬~6月中旬頃まで、町全体が黄色く染まる緩やかな丘陵の菜の花畑が有名です。ここ数年は菜の花畑を歩ける遊歩道や幌馬車、牧草ロールのフォトスポットなども用意されています!#北海道 #安平 #安平菜の花
日本最大の作付面積を誇る北海道滝川市の菜の花畑。毎年5月中旬~6月上旬にかけて、市内のあちこちに黄色い絨毯が敷き詰められます🌼
周囲の田園風景や山に残る残雪も美しく、「北海道感動の瞬間(とき)100選」にも選ばれた見事な菜の花畑を楽しむことができます。#北海道 #滝川 #滝川菜の花
「大地が、空に、恋をした。」強烈な印象を残すキャッチコピーが有名な日本最大級の芝桜を有する滝上町。毎年5月上旬頃からピンク色に色付き始め、6月上旬には完全に恋に落ちています。10万平方メートルを超える広大な大群落の芝桜は、時折風に乗って優しい甘い香りを運んできます。 #北海道 #滝上 #芝ざくら滝上公園
余市川の両岸5kmに渡ってソメイヨシノが咲く「余市川桜づつみ」。ニッカウヰスキー余市蒸溜所の裏手にも咲いており、創業者・竹鶴政孝の妻リタがお弁当を届けるために毎日散歩した道でもあるそうです!#北海道 #余市 #余市川桜づつみ
余市川の両岸5kmに渡ってソメイヨシノが咲く「余市川桜づつみ」。赤い屋根が特徴的なニッカウヰスキー余市蒸溜所の裏手にも咲いており、創業者・竹鶴政孝の妻リタがお弁当を届けるために毎日散歩した道でもあるそうです!#北海道 #余市 #余市川桜づつみ
800m続く桜のトンネルが美しい道内有数の桜の名所、松前藩戸切地(へきりち)陣屋跡。歴史と桜が融合した風情あるスポットで、国指定文化財に指定されています。ソメイヨシノをはじめ、エゾヤマザクラや八重桜などの競演を楽しむことができます!#北海道 #北斗 #松前藩戸切地陣屋跡 #北斗桜回廊
樹齢300年という道内最大級のしだれ桜が見事な法亀寺(ほうきじ)。町の人たちもこの桜をとても誇りに思っています。圧倒的なスケールの昼も見事ですが、妖艶な光に包まれる夜の雰囲気も素敵です。#北海道 #北斗 #法亀寺 #北斗桜回廊
北海道北斗市にある大野川沿い桜並木のライトアップ。ソメイヨシノが300m続く桜のトンネルが見事です。夜は歩行者天国になるので、のんびりお散歩を楽しむことも。川のせせらぎの音が聞こえてくる清々しいスポットです。#北海道 #北斗 #大野川沿い桜並木 #北斗桜回廊
北海道随一の桜の名所、函館五稜郭。道内で最も早く桜前線が上陸する函館の桜は特に人気で、道内外から多くの観光客が訪れます。タワーの展望台から見ると、西洋の城塞都市を参考に造られた美しい星形城郭であることがよくわかります。例年だと4月下旬から5月上旬頃が見頃となります。#北海道 #函館 #五稜郭タワー
北海道随一の桜の名所、函館五稜郭。道内で最も早く桜前線が上陸する函館の桜は特に人気で、道内外から多くの観光客が訪れます。タワーの展望台から見ると、西洋の城塞都市を参考に造られた美しい星形城郭であることがよくわかります。例年だと4月下旬から5月上旬頃が見頃となります。#北海道 #函館 #五稜郭タワー
余市川の両岸に5kmに渡ってソメイヨシノが咲く「余市川桜づつみ」。ニッカウヰスキーや春の雪渓などと一緒に鑑賞することができる、比較的穴場の桜の名所です。JR余市駅から徒歩で行くことができるのも魅力的なスポットです!#北海道 #余市 #余市川桜づつみ
約1000本のエゾヤマザクラが3kmに渡って続く浦河の優駿さくらロード。道路の幅が狭く並木が桜のトンネルになるので、写真映え抜群のスポットです!夜はライトアップにより夜桜を楽しむことも🌸近くには樹齢80年のオバケ桜と呼ばれる一本桜も咲いています!#北海道 #浦河 #優駿さくらロード
余市川の両岸に5kmに渡ってソメイヨシノが咲く「余市川桜づつみ」。ニッカウヰスキーや春の雪渓などと一緒に鑑賞することができる、比較的穴場の桜の名所です🌸海にも近いため時折り海風が吹き抜け、見事な桜吹雪が見られることもあります!#北海道 #余市 #余市川桜づつみ
余市川の両岸に5kmに渡ってソメイヨシノが咲く「余市川桜づつみ」。ニッカウヰスキーや春の雪渓などと一緒に鑑賞することができる、比較的穴場の桜の名所です🌸この写真は数年前に撮影した葉桜になりかけの頃のものですが、うまく満開にタイミングを合わせられたらとっても見応えがあるスポットです!#北海道 #余市 #余市川桜づつみ
北海道西部に位置する積丹(しゃこたん)半島は、海岸線が織りなす風光明媚な景観が美しく、アイヌの伝説が息づく秘境として人気があります。北海道唯一の海中公園にも指定されており、透明度の高いコバルトブルーの海は「積丹ブルー」と呼ばれ広く知られています。#北海道 #積丹 #神威岬
北海道西部に位置する積丹(しゃこたん)半島は、海岸線が織りなす風光明媚な景観が美しく、アイヌの伝説が息づく秘境として人気があります。北海道唯一の海中公園にも指定されており、透明度の高いコバルトブルーの海は「積丹ブルー」と呼ばれ広く知られています。#北海道 #積丹 #神威岬
毎年5月中旬から6月上旬にかけて、丘一面の菜の花畑が町を黄色く染める北海道安平(あびら)町。周囲に広がる牧場や田園風景はのどかな雰囲気で、ドローンで空撮するとその美しさがよくわかります。#北海道 #安平町 #菜の花畑
北海道根室市の明治公園にある3基のサイロ。フォトジェニックな近代化産業遺産ランキングでは見事1位に輝いた国指定登録有形文化財です。のどかで可愛らしい姿は北海道のイメージそのもので、一見の価値ありです!#北海道 #根室 #明治公園
蝦夷富士と称されるにふさわしい北海道の名峰「羊蹄山(ようていざん)」。ほぼ完全な円錐形をしたその雄姿は富士山によく似ており、日本百名山の1つにも数えられている北海道の代表的な名峰です。#北海道 #ニセコ #羊蹄山
ニューオータニイン札幌には客室でアフタヌーンティーがいただけるデイユースプラン(11:30~20:00)があります。カップルのおこもりデートはもちろん、小さなお子さんがいるファミリーや女子旅にもおすすめ♡ラウンジでアフタヌーンティーのみ利用することも可能です!
#北海道 #札幌 #ニューオータニイン札幌 #アフタヌーンティー
「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」では、本物の気動車を運転することができる運転体験を実施しています。最大2.8kmもの距離を構外運行できるとあって、鉄道ファンの間で大人気!松本零士氏がデザインしたラッピング車両も人気です。#北海道 #陸別 #ふるさと銀河線
なかなか珍しい冬のオロフレ峠の全景です。左側には苫小牧市の市街地、そこから海沿いに白老町、そして日本一まあるい「倶多楽湖(くったらこ)」へと続いています。オロフレから南(太平洋側)に雪がないのも面白い景色です!#北海道 #登別 #オロフレ峠
北海道根室市の納沙布岬から見る日の出です。本土最東端にあり、日本一早い朝日に出会える納沙布岬。北海道では初日の出スポットとしても人気があり、元日にはたくさんの人が足を運びます!#北海道 #根室 #納沙布岬
みんな大好き、美瑛の青い池のライトアップが始まりました♡感染対策をしっかりした上で3密を避け、暖かくしてお出かけください☺️年内の点灯時間は午後4時30分から午後9時までです。以降は美瑛町の公式HPから確認してください!#北海道 #美瑛 #青い池 #ライトアップ
ハロウィンやクリスマスなどのイベントで利用したい札幌中央区の人気カフェ「Sweet Lady Jane」のクッキーです。クッキーをはじめとする焼き菓子やケーキ、カフェスペースなどがあり、古き良き時代のオールドアメリカンを感じながらいただくことができます!#北海道 #札幌市中央区 #スイートレディジェーン
北海道大学の構内で見られる東西約380メートル・70本のイチョウ並木。毎年10月下旬~11月上旬にかけて見事な黄葉のトンネルとなり、市民の目を楽しませてくれています。今年は中止となってしまいましたが、例年は北大金葉祭(こんようさい)というライトアップイベントも開催されています。#北海道 #札幌 #北大イチョウ並木 #黄葉のトンネル
日本庭園や西洋庭園、桜並木に紅葉並木など、季節の樹木が訪れる人の目を楽しませている平岡樹芸センター。秋には真っ赤に色付いたノムラモミジのトンネルが見事で、枝から落ちた葉が敷き詰められた紅葉の道も素敵です。落ち葉を見に行くなら、紅葉のピークを過ぎた頃の朝一番がオススメです!#北海道 #札幌 #平岡樹芸センター #紅葉のトンネル
11/1より始まる小樽のイルミネーションイベント「小樽ゆき物語」。1万個の青色LEDライトで照らし出される「青の運河」はこの時期だけの特別なライトアップで、夜の運河をロマンチックな雰囲気で包み込みます♡ #北海道 #小樽 #小樽ゆき物語 #青の運河
北海道千歳市「パレットの丘」のかぼちゃロード。農家の方々のご厚意で、毎年600個のかぼちゃが農村風景をかわいらしく演出してくれています。#北海道 #千歳 #パレットの丘 #かぼちゃロード #地味ハロウィン
4月から10月にかけて、広大な敷地に季節の草花やハーブが咲き乱れるゆにガーデン。2020年には北海道最大級となる20,000株の「コキアの丘」が登場しました。夜にはライトアップイベントも開催され、コキアにあまり馴染みのない道民の目を楽しませてくれました。#北海道 #由仁 #ゆにガーデン
日本人に人気の日本の展望台ランキング2020
(https://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/best-lookouts/)で見事1位に輝いた釧路町の細岡展望台。日本最大の釧路湿原が望めるのはもちろん、夕日スポットとしても人気です!#北海道 #釧路町 #細岡展望台
湛水面積国内2位、貯水量国内4位のシューパロ湖は、炭鉱で栄えた頃には2万人が暮らしていた鹿島地区が眠る巨大なダム湖です。紅葉の名所としても知られ、立ち枯れた木々やアーチ橋がかつての繁栄を感じさせるノスタルジックな風景が楽しめます!#北海道 #夕張 #シューパロ湖
湛水面積国内2位、貯水量国内4位のシューパロ湖は、炭鉱で栄えた頃には2万人が暮らしていた鹿島地区が眠る巨大なダム湖です。紅葉の名所としても知られ、立ち枯れた木々やアーチ橋がかつての繁栄を感じさせるノスタルジックな風景が楽しめます!#北海道 #夕張 #シューパロ湖
スキージャンプの競技選手も利用しているリフトに乗って山頂へ登っていく大倉山展望台。上に行けば行くほど札幌市街の街並みがパノラマに広がっていき、夜には夜景も楽しめます。敷地内にある「札幌オリンピックミュージアム」では札幌冬季五輪の歴史を伝えるとともに、ウインタースポーツの魅力を存分に伝える施設になっています。#北海道 #札幌 #大倉山展望台 #札幌オリンピックミュージアム
カップルでぜひ訪れたいのが札幌市の藻岩山展望台。長崎、神戸と並んで「日本新三大夜景都市」に選出されたまばゆいばかりの夜景を観賞することができます。プロポーズにふさわしいロマンチックなスポットとして「恋人の聖地」にも認定されています!#北海道 #札幌 #さっぽろ藻岩山展望台
  1 2 3 4  

全200枚のうち( 1 - 65 枚目)を表示