関東
関東観光
国内外問わず、多くの観光客が訪れる日本の中心エリア

大人のデートにも!関東のおすすめ遊び場31選

取材・写真・文:

2023年10月30日更新

231,820view

お気に入り

この記事の目次表示

5.ダイバーシティ東京 プラザ(東京)

  • 出典:tripnote.jpphoto by フサオマキザルさん

お台場にある、”劇場型都市空間”をテーマにした大型複合施設です。18mの等身大ガンダムがシンボルですが、見所はもちろんそれだけではありません!

  • 出典:tripnote.jp鶏味座 ダイバーシティ東京プラザ店の炭焼き親子丼 photo by SPLさん

エリア最大級のフードコート「東京グルメスタジアム」には東京の名店を中心に10店舗以上が集結。

そしてVRを超える次世代MRアトラクションを体験できる、世界で唯一のアート・エンターテインメントシアター「TYFFONIUM」などのエンターテイメント施設に、数々のファッション・雑貨ショップ、屋上にはバーベキューテラスとさまざまな楽しい施設が揃う遊び場です。

ダイバーシティ東京 プラザ
お台場・豊洲 / ショッピングモール / ショッピングモール・デパート
住所:東京都江東区青海1-1-10地図で見る
電話:03-6380-7800
Web:https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/

6.川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川)

長年、川崎市多摩区に住んでいた藤子・F・不二雄先生の作品を展示する博物館。『ドラえもん』『パーマン』『キテレツ大百科』などのキャラクターに会える、遊び心あふれる展示が人気で、チケットは完全日時指定制、入館時間は1日4回と決まっています。

3階の屋外に広がるはらっぱでは、藤子・F・不二雄先生が生み出した様々なキャラクターと出会うことができます。

また、はらっぱの隅には木々に囲まれたギフトコーナー藤子屋があり、ちょっとしたお土産や小腹を満たすのに最適な「どら焼き」や「アンキパンラスク」など、ミュージアム限定商品が販売されています。

そして屋上庭園を眺めながら食事ができる、開放感たっぷりのミュージアムカフェでは、キャラクターにちなんだメニューが豊富に揃います。キャラクターが描かれたラテは、どのキャラクターが運ばれてくるのかお楽しみに。また、オリジナルグッズがずらりと並ぶミュージアムショップも見逃せません。

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
川崎市 / 博物館 / 子供が喜ぶ / キャラクターミュージアム
住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号地図で見る
電話:0570-055-245
Web:http://fujiko-museum.com/

7.東京ドームシティ アトラクションズ(東京)

東京ドーム併設の遊園地。21時まで(※季節によって変動)営業しており、大人にもおすすめの都心の遊び場です。

シンボルである大観覧車「ビッグ・オー」は、真ん中が空洞になっており、ジェットコースター「サンダードルフィン」が通り抜け迫力満点です。

そして「ワンダードロップ」はビル3階の高さから水面にダイブするコースターで、びしょ濡れになるのが楽しい!そのほかお化け屋敷やバイキングなどのアトラクションがあります。

また毎年11月〜2月頃にはその年のテーマに沿ったイルミネーションが開催され、この時期には特に多くの人が訪れます。

東京ドームシティ アトラクションズ
神楽坂・飯田橋・後楽園 / テーマパーク / 遊園地 / 遊び場
住所:東京都文京区後楽1丁目3−61地図で見る
電話:03-3817-6001
Web:http://at-raku.com/

8.新横浜ラーメン博物館(神奈川)

全国の有名なラーメンが一堂に会するラーメンテーマパーク、通称「ラー博」。昭和33年(1958年)の街並みを再現したノスタルジックな館内で、室町時代〜現代までのラーメンに関する展示を見学できるほか、ラーメンの梯子が楽しめます。各ラーメンはミニサイズもあるので、女子でも数杯食べ比べができちゃいますよ。

またラーメン屋だけでなく占いや駄菓子屋なども併設されており、大道芸人によるパフォーマンスが見られることも。

新横浜ラーメン博物館
横浜 / テーマパーク / 観光名所
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2−14−21地図で見る
電話:045-471-0503
Web:http://www.raumen.co.jp/

9.東武ワールドスクウェア(栃木)

46の世界遺産を含む、102の世界の有名な建物を25分の1のサイズで再現したテーマパークです。

園内は「現代日本ゾーン」「アメリカゾーン」「エジプトゾーン」「ヨーロッパゾーン」「アジアゾーン」「日本ゾーン」の6つのゾーンにわかれています。

実は日本の建物の展示もあり、日本ゾーンでは日本の歴史的な建物、そして現代日本ゾーンでは、東京の建物を中心として展示しています。

建物だけを撮影した写真をみると、実際にそこを訪れたのかと勘違いするほど精巧です。

東武ワールドスクウェア
日光 / テーマパーク / 観光名所 / インスタ映え / 遊び場
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1地図で見る
電話:0288-77-1055
Web:http://www.tobuws.co.jp/

10.東京ジョイポリス(東京)

お台場にある、雨の日でも楽しめるのが嬉しい、国内最大級の屋内型遊園地です。スリル満点の絶叫系から、背筋が凍るホラー系まで20種類以上のアトラクションが揃います。

入場券+各種アトラクション料金を支払うプランと、乗り放題プラン(パスポート)のほか、16時以降はナイトパスポートでお安く楽しむこともできる、大人にもおすすめの遊び場です。

また施設内にあるカフェは見晴らしがよく、レインボーブリッジを眺めながらのお食事もおすすめです。

東京ジョイポリス
お台場・豊洲 / テーマパーク / 遊園地
住所:東京都港区台場1丁目6−1 DECKS Tokyo Beach 3F~5F地図で見る
電話:03-5500-1801
Web:http://tokyo-joypolis.com/

11.カップヌードルミュージアム(神奈川)

インスタントラーメンに関する展示や体験を通してカップヌードルの歴史や概念を学べる、大人も楽しめるおすすめの施設です。

なんといっても一番人気は、オリジナルカップヌードルづくり。自分でデザインした容器に、お好みの具材とスープを入れて、密封したら出来上がり。世界でひとつしかない、自分だけのカップヌードルを作りましょう。

またミュージアム内のヌードルバザールでは、インドネシアのミーゴレンなど、アジアを中心に8か国の麺料理を楽しめます。小ぶりの器で提供されるので、いろいろな国の麺にチャレンジしてみてくださいね。

カップヌードルミュージアム
横浜 / 博物館 / 女子旅 / 遊び場
住所:神奈川県横浜市中区新港2-3-4地図で見る
電話:045-345-0918
Web:http://www.cupnoodles-museum.jp/

12.よみうりランド(東京)

京王よみうりランド駅からゴンドラ「スカイシャトル」に乗って空中散歩を楽しみながら来園するのも楽しい!

日本で最初の立ち乗り回転コースター「ループコースターMOMOnGA」や、高さ22メートルからの「バンジージャンプ」、くるくる回る空中ブランコ「ミルキーウェイ」をはじめとする様々なアトラクションがあるほか、夏には5つのプールに3つのスライダーをもつ「よみうりランド プールWAI」が楽しめます。

そして冬のお楽しみといえば、宝石をイメージしたイルミネーション「ジュエルミネーション」です。600万球もの電飾が使われた首都圏最大級のイルミネーションで、毎年のイルミネーションランキングでは常に上位に入る人気ぶり。ゴンドラ「スカイシャトル」からはイルミネーションに彩られた園内を一望できます。

よみうりランド
町田・多摩 / テーマパーク / 遊園地
住所:東京都稲城市矢野口4015−1地図で見る
電話:044-966-1111
Web:http://www.yomiuriland.com/

13.日本科学未来館(東京)

日本科学未来館は、先端の科学技術をわかりやすく紹介するサイエンスミュージアム。

常設展は「地球とつながる」「世界をさぐる」「未来をつくる」という3つのテーマで構成されています。目で見るだけでなく体感しながら学ぶことができる点が魅力で、大人も満足できる内容です。

「ドームシアターガイア」は、高精細な映像を高輝度RGBレーザー4Kプロジェクター2台で投影することで、空気感や気配までも感じられるような、明るく鮮やかな映像をドーム型スクリーンに映し出します。アクティブシャッター方式の3Dシステムによる、自然で迫力のある全天周立体視映像を楽しめますよ。

  • 出典:tripnote.jp右:地球肉まん(280円)左:地球もなかアイスクリーム(380円)

また7階にあるレストラン「Miraikan Kitchen」からはお台場から東京タワーまで見渡せ、景色を眺めながらお食事をいただけます。日本科学未来館らしいメニューにも注目です。

日本科学未来館
お台場・豊洲 / 博物館 / プラネタリウム
住所:東京都江東区青海2-3-6地図で見る
電話:03-3570-9151
Web:https://www.miraikan.jst.go.jp/

次のページを読む

関東の旅行予約はこちら


関東のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

(首都圏)

(北関東)

関東のホテルを探す

(首都圏)

(北関東)

(北関東)

(南関東)

関東の航空券を探す

関東の現地アクティビティを探す

関東のレンタカーを探す

関東の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じキーワードの記事


大人が楽しめる!東京のおすすめ遊び場23選

アトラクションが充実しているテーマパークや、大人も楽しめるミュージアム、童心に帰って遊べるレジャースポットなど、大人のグループやカップルのデートでも楽しめる、東...


大人が楽しめる!埼玉のおすすめ遊び場12選

アトラクションが充実しているテーマパークや、大人も楽しめるミュージアム、童心に帰って遊べるレジャースポットなど、大人のグループやカップルのデートでも楽しめる、埼...

【関東】雨の日に遊べる!大人が楽しめるおすすめ遊び場26選

まるで地底で目覚めた巨大神殿のような大谷資料館や、水着でも遊べる箱根小涌園 ユネッサン、ユーモアたっぷりのうんこミュージアム TOKYOなど、雨の日に大人が遊べ...

大人が楽しめる!神奈川のおすすめ遊び場21選

アトラクションが充実しているテーマパークや、大人も楽しめるミュージアム、童心に帰って遊べるレジャースポットなど、大人のグループやカップルのデートでも楽しめる、神...

大人が楽しめる!千葉のおすすめ遊び場12選

アトラクションが充実しているテーマパークや、大人も楽しめるミュージアム、自然の中で遊べるレジャースポットなど、大人のグループやカップルのデートでも楽しめる、千葉...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります