東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

雨の東京観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット44選

取材・写真・文:

2023年8月22日更新

375,020view

お気に入り

出典:tripnote.jp

東京には雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさん!最新のアートスポットやショッピングスポットに、美術館・博物館・レジャースポットなど、雨を気にせず楽しめるおすすめ観光スポットをご紹介します。

この記事の目次表示

【1】江戸東京たてもの園

園内に30ほどの復元建造物が並び、まるで昭和や大正、明治の時代にタイムスリップしたような町歩きが楽しめる「江戸東京たてもの園」。屋外施設ですが、それぞれの建物の中を見学するようになっているので、雨でも十分楽しめます。大きな傘の貸し出しもありますよ。

園内には、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』で、千尋の両親が廃墟となったテーマパークで料理を食べることに夢中になり、豚になってしまうシーンで使われたと言われる下町の居酒屋「鍵屋」や、映画のメインの舞台”油屋”のモデルと言われる銭湯「子宝湯」、そして千尋とカオナシが乗った電車のモデルとなったと言われる電車も展示されており、ジブリファンにもたまらないスポットです。

お腹がすいたら、復元建造物「デ・ラランデ邸」の一階にあるカフェ「武蔵野茶房」や、たべもの処「蔵」などを利用できます。

アソビューで入館チケットを予約する
江戸東京たてもの園
吉祥寺・中野・荻窪 / 博物館 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 一人旅 / 穴場デートスポット
住所:東京都小金井市桜町3-7-1地図で見る
電話:042-388-3300
Web:http://tatemonoen.jp/

【2】国立科学博物館

上野公園の一角にある国立科学博物館。地球館と日本館に分かれての常設展に加えて、時期ごとの企画展が行われています。

地球館は、何億年前からの地球の歴史や成り立ち、恐竜の生態や種類、電気の発明から実用化までの経緯など、地球上のあらゆる物事に焦点をあてています。そのどれもがワクワクするような展示で、単に剥製やテキストを見るのとはわけが違うおもしろさ!

キレイ、カワイイ、といったイメージを持ちにくい菌類やキノコ類、難しくて読む気になれない電気の原理、それらが美しくディスプレイされていて、女性も思わず見入ってしまうほど魅力的です。 

また日本館は、日本古来の生物の分布や人口・文化の変遷が五感で楽しめる演出で展示されています。日本人には馴染み深い事柄が多いので、自分ゴトとしてスッと入ってきます。

じっくり見るなら一日では物足りないくらいの密度があるので、雨の日も1日中楽しめますよ。

アソビューで入館チケットを予約する
国立科学博物館
浅草・上野・谷根千 / 雨の日観光 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 涼しい観光スポット
住所:東京都台東区上野公園7-20地図で見る
電話:03-5777-8600
Web:http://www.kahaku.go.jp/

【3】コニカミノルタプラネタリウム満天

  • 出典:www.flickr.comphoto by Dick Thomas Johnson CC BY-SA 2.0 from flickr

雨の日のお出かけとしておすすめのひとつがプラネタリウム。東京でプラネタリウムといえば名前があがるのが、池袋にある「コニカミノルタプラネタリウム満天」です。2018年6月にリニューアルし、一般シート以外に、3組限定の”芝シート”、5組限定の”雲シート”が登場し、寝転がったりしながらプラネタリウムを楽しめます。

コニカミノルタプラネタリウム満天
池袋 / プラネタリウム / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 涼しい観光スポット
住所:東京都豊島区東池袋3−1−3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上地図で見る
電話:03-3989-3546
Web:http://www.planetarium.konicaminolta.jp/manten/

【4】目黒雅叙園

  • 出典:tripnote.jpそこは現代の花魁通り?

目黒雅叙園は、1931年(昭和6年)目黒に料亭を開業以来、日本国内初の総合結婚式場として多くの人々に愛されてきました。

2017年にミュージアムホテルとしてリニューアルされた後も、当時の芸術家たちによって装飾された壁画、天井画、彫刻の数々が残されています。まさに豪華絢爛、日本美の結晶ともいえる空間です。

館内には、カフェラウンジを含めて7店舗のレストランがありますが、そこへ誘うのは、優雅に弧を描く通路。そこには美人画の彩色木彫板が並んでいます。これは当時の雅叙園で花魁通りと呼ばれた廊下を装飾していたものです。

エスカレーター前を左手に進んでいくと、雅叙園のパワスポとしても名高い、中庭の庭園を楽しむことができます。滝が流れ、緑があふれ、都会の真ん中にいることを忘れてしまいそうなオアシスです。雨の日の沈んだ気持ちも晴れやかになっていく清々しさ!

  • 出典:tripnote.jp化粧室内に橋まであります

また雅叙園で有名な場所の一つに、忘れてならない化粧室があります。1億円をかけたと言われ、金箔がほどこされた豪華な装飾で、橋あり、川あり。贅を尽くすとは、こういうことなのだと感心してしまいます。

ホテル雅叙園東京
品川・目黒・大井町 / ホテル / 一人旅
4.2 (11件の口コミ)
料金(目安):16,200円〜82,590円
宿泊時間:15:00〜12:00
住所:東京都目黒区下目黒1-8-1地図で見る
電話:03-3491-4111
Web:http://www.hotelgajoen-tokyo.com/

【5】teamLab Planets TOKYO

  • 出典:tripnote.jp変容する空間、広がる立体的存在-自由浮遊、3色と新しい9色/Expanding Three dimensional Existence in Transforming Space - Free Floating, 12 Colors

新豊洲駅から徒歩1分の「teamLab Planets TOKYO」は、「他者と共に、身体ごと、圧倒的に没入する」というコンセプトのもと、訪れた人がその空間に「没入」できることが最大の魅力。

靴を脱いで裸足になって場内を歩いて鑑賞するという、アート施設としてはとても珍しい鑑賞の方法です。

全部で7つある作品の中でも特にフォトジェニックなものは、全面鏡張りの空間に無数のライトが輝く「The Infinite Crystal Universe」。無数のライトは常に様々な変化をしています。暗闇になったと思えば小さな光を発したり、今度はピンクから青、そして真っ白の光の世界に変化したりします。

  • 出典:tripnote.jp人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング/Drawing on the Water Surface Created by the Dance of Koi and People-Infinity

また半濁のプールの中に、膝下まで水につかって楽しむ「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」という作品もおすすめ。中に入ると無数の鯉が光で描かれています。

実はこの鯉、人の足にぶつかると花となり散ってしまうのです。リアルタイムで映像が流れていることがよく分かりますよね。この作品も鏡張りの中にあるので、空間が無限に広がっているかのような錯覚に陥ります。

  • 出典:tripnote.jpFloating in the Falling Universe of Flowers

こちらは全面鏡張りのプラネタリウムのような作品「Floating in the Falling Universe of Flowers」。プラネタリウムのようですが流れている映像は星ではなく季節ごとの花。ピンクや黄色など色とりどり季節の花が浮かび上がったり散ったりします。プラネタリウムのように、寝っ転がって作品を鑑賞すると幻想的ですよ!

アソビューで入館チケットを予約する
チームラボ プラネッツトーキョー DMM.com
お台場・豊洲 / テーマパーク・レジャー / 女子旅 / 雨の日観光
住所:東京都江東区豊洲6丁目1−16地図で見る
Web:https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/

【6】KITTE

東京駅丸の内南口からすぐのところにある日本郵便が運営する商業施設「KITTE(キッテ)」。駅構内から地下で繋がっているので雨の日でもぬれずにアクセスできます。

館内には全国各地のグルメを味わえるお店からアパレルショップ、雑貨屋など約100店舗が出店。かつて東京中央郵便局の局長室として使われた部屋や、日本郵便と東京大学総合研究博物館が共同で運営する施設「インターメディアテク」があり、無料で見学も可能です。

  • 出典:tripnote.jp東京中央郵便局で販売するポストカード(税込154円)

また1階にある東京中央郵便局では東京駅丸の内駅舎や東京タワー、東京スカイツリーを描いたポストカードや便せん、切手、マスキングテープなど、ここでしか買えないアイテムを販売しています。東京観光のお土産としてもおすすめです。

KITTE
東京駅・丸の内・日本橋 / ショッピングモール / 一人旅 / 雨の日観光 / ショッピングモール・デパート
住所:東京都千代田区丸の内2−7−2地図で見る
電話:03-3216-2811
Web:http://jptower-kitte.jp/

【7】21_21 design sight(トゥーワン・トゥーワン・デザインサイト)

六本木にある東京ミッドタウンの一角にあるミュージアム。建築家の安藤忠雄氏が設計し、ギャラリーの大半が地下にあるというエッジのきいた建築は、建物そのものがこの辺りの名所のひとつになっています。

ここは身近なテーマに焦点を当てた、日々の暮らしの視点が変わるような企画展が見どころです。上の写真は過去に開催された「コメ展」の様子。稲穂でできた台や、米をかたどったディスプレイが美しい!

単位といえば測るものですが、容易に測ることができない「しごと」と「かてい」の重さの差を測るには…?という、ユニークな展示もありました。

21_21 DESIGN SIGHT
六本木・麻布・赤坂 / 美術館
住所:東京都港区赤坂9−7−6 東京ミッドタウン・ガーデン内地図で見る
電話:03-3475-2121
Web:http://www.2121designsight.jp/

【8】クリエイションギャラリーG8

銀座線新橋駅からほど近い、リクルートのビルの1階にあるギャラリー。デザイナーとして第一線で活躍する方の展示が多く行われますが、プロ目線ではなく、一般の人が楽しめるようなわかりやすい展示になっています。ガラス張りの空間もオシャレ!

こちらは、女性に人気のスイーツブランド「AUDREY」のパッケージを手がけた、渡邉良重さんの個展が開催されていた時の様子。女性の持つ少女心をくすぐる、繊細でウェットな世界観がそのままディスプレイになっています。

クリエイションギャラリーG8
銀座・有楽町・築地 / ギャラリー / 美術館
住所:東京都中央区 銀座8−4−17 リクルートGINZA8ビル1F地図で見る
Web:http://rcc.recruit.co.jp/g8/

【9】ルミネtheよしもと

  • 出典:tripnote.jpエレベーターもよしもと仕様!

大阪を中心に展開する吉本興業の、「新宿ルミネ2」にある劇場「ルミネtheよしもと」。前売り券・当日券ともに販売しているので、雨の日はふらりとお笑いライブを観に行く、なんて使い方もできますよ。

  • 出典:tripnote.jpエレベーターに乗る前に、今日の出演者をチェック!

まずはエレベーターに乗る前に、今日の出演者をチェックしましょう。テレビで見かける人気芸人も出演しているので、好きな芸人さんの出演回に当たったらラッキー!

ルミネtheよしもと
新宿 / エンターテイメント / デート / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット
住所:東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿店2・7F地図で見る
電話:03-5339-1112
Web:http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/

次のページを読む

東京の旅行予約はこちら

東京のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京のホテルを探す

東京の航空券を探す

東京の現地アクティビティを探す

東京のレンタカーを探す

東京の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023】11月の国内おすすめ旅行先28選!秋を満喫できる観光地特集

11月は各地で紅葉が見頃のピークを迎え、夜のライトアップが楽しめるほか、イルミネーションイベントも全国で始まる時期。11月の連休や週末におすすめの国内旅行先をご...


東京女子旅のおすすめ観光スポット32選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...

【2023最新】全国の人気水族館TOP33!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...

【2022年版】旅行者が行った日本国内の人気観光スポットランキングTOP47!

2022年の1年間にトリップノートアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に行った国内の人気観光スポットラン...

東京を一人で観光!ひとり旅でも楽しめるおすすめスポット39選

東京には、一人で気ままに観光を楽しめるスポットがたくさんあります。男女問わず、ひとり旅でも気兼ねなく行ける、東京のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット32選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

東京のおすすめデートスポット46選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります