愛知
愛知観光
車産業が栄える、独自の食文化が根付く地域

愛知の人気神社ランキングTOP51(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(51)

愛知にある猿投神社、伊奴神社、六所神社などをはじめとする神社を、トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、人気ランキング形式でご紹介します。

指定条件:神社  [解除]
猿投神社

猿投神社

さなげじんじゃ
知る人ぞ知る強烈パワースポット

創建西暦194年と伝わるこの古社は、猿投山の麓に本社があり、山頂に奥宮・東宮・西宮があります。境内には見事な舞台があり、毎年10月の猿投祭りでは、棒...

エリア
豊田市
カテゴリー
神社、パワースポット、穴場観光スポット
伊奴神社

出典:tripnote.jp

伊奴神社

いぬじんじゃ
お守りやおみくじにも犬の姿が!犬に縁のある神社

創建天武2年(西暦673年)の、犬に縁のある神社。かつて神社のある一帯は洪水の被害にたびたび見舞われており、この地を訪れた山伏が犬の絵と犬の王という...

エリア
名古屋
カテゴリー
パワースポット、神社
六所神社

六所神社

ろくしょじんじゃ
安産のご利益があるとして多くの女性の方が信仰

奥州の塩竃六所大明神を勧請し、斎明天皇(655~661)の勅願で創立されたと伝わります。松平氏(家康の祖先)が三河に入国以来、厚く信仰され、家康が誕...

エリア
岡崎市
カテゴリー
神社
御裳神社

御裳神社

みもじんじゃ
エリア
一宮市
カテゴリー
女子旅、神社、穴場観光スポット、インスタ映え
若宮八幡社

出典:tripnote.jp

若宮八幡社

わかみやはちまんしゃ
武神の神・外的防護として信仰を集めている神社

701年創建とされる古社で、徳川家康公が名古屋城築城の際に、名古屋の総鎮守として現在の位置に遷座し、武神の神・外的防護として信仰を集めている神社です...

エリア
名古屋
カテゴリー
パワースポット、神社、縁結びスポット

富部神社

出典:tripnote.jp

富部神社

とべじんじゃ
カエルにゆかりがある神社!毎月印影の絵柄が変わる御朱印が話題

名古屋市の南区にある富部神社は、笠寺台地上に位置しています。江戸時代には台地は松に覆われた大きな島で、海を眺められる景勝地でした。慶長11年(160...

エリア
名古屋
カテゴリー
神社
深川神社

出典:tripnote.jp

深川神社

ふかがわじんじゃ
エリア
瀬戸市
カテゴリー
神社
武雄神社

出典:ameblo.jp

ご神水でお清めパワーアップ

JR武豊駅から北へ350m、武雄神社は住宅街の中に鎮座します。武雄神社の社叢は「月詠みの森」と呼ばれていて、満月を愛でながら和歌を詠んだという風雅な...

エリア
武豊町(知多郡)
カテゴリー
神社

六所神社

ろくしょじんじゃ
中日ドラゴンズの球団関係者やファンが多くお参りに訪れます

中日ドラゴンズの球団関係者やファンが多くお参りに訪れることで知られる神社。鎌倉前期の創建と伝わっており、御祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉...

エリア
名古屋
カテゴリー
神社、パワースポット
上知我麻神社

出典:tripnote.jp

商売繁盛・家内安全を願う、盛大な「初えびす」でも有名

宮簀媛(みやすひめのみこと)の父で尾張の地を拓いた乎止與命(おとよのみこと)が鎮座する上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)。熱田神宮の南端にあり、境内...

エリア
名古屋
カテゴリー
神社、パワースポット

  1 2 3 4 5 6  

全51件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります