天橋立・舞鶴・宮津・丹後
天橋立・舞鶴・宮津・丹後観光
日本三景のひとつ”天橋立”がある京都の北エリア

天橋立・舞鶴・宮津・丹後の旅フォト

宮津駅前の富田屋食堂
京都宮津のグランピングドーム
2023.02.02
京丹後市
宇川温泉よし野の里
道の駅 丹後王国 食のみやこ
GLAMPING VILLAGE HAJIMEで、愛犬も一緒に泊まれるグランピングのお部屋
「ドッグサファリテント」
GLAMPING VILLAGE HAJIME

愛犬と泊まれる部屋「ドッグガーデンドーム」
山陰海岸ジオパークにある「屏風岩」
屏風岩展望台からの景色
「道の駅 てんきてんき丹後」
京丹後の竹野にある。
名前の由来は竹野神社で奉納される神事のこと。
山陰海岸ジオパークの情報センターもある。
「Shatte mo CoCo」
京丹後にある米軍基地のアーミーの寮内にあるカフェ。
愛嬌のある日本人女性がやっていて、日本人ももちろん気軽に入れる。
アメリカ本場の料理が楽しめる。
GLAMPING VILLAGE HAJIME
Central house(管理所)では野菜やお米(飯盒炊爨)が無料提供。
隣のドームではアルコールが飲み放題。
経ヶ岬灯台

日本海沿岸に建つ石造の灯台で、明治29年(1896)に起工し、同31年12月25日に初点灯しました。灯台は、建設当時のレンズや、レンズを回転させる水銀槽式回転機械が現役で使われており、旧第一物置と旧便所とともに、建設当時のようすをよくとどめています。
灯台の重要文化財指定は、令和2年度4件、3年度4件、4年度2件。
今回の指定は尻屋埼灯台(青森県東通村)、鍋島灯台(香川県坂出市)とあわせて行われるものです。

#サント船長の写真
夏に行った天橋立
平日だったからか人も少なく快適でした
股のぞき台から覗く景色は絶景でしたが、バランスを崩しそうで怖かったです😵‍💫
帰りのロープウェイからの天橋立もとても綺麗でした
懐かしい風景
丹後半島 立岩
伊根の舟屋
京都府 天橋立
京都府 伊根町
京都 伊根の舟屋
天橋立
眞向の龍
#西国三十三所札所 第28番 成相山 成相寺
晴天の五重の塔
#西国三十三所札所 第28番 成相山 成相寺
山門の銅板屋根、改修工事完了
銅板はすぐに変色するので、ピカピカな姿を見れてよかったです。
#西国三十三所札所 第29番 青葉山 松尾寺
11/2 京都♡天の橋立
11/02 京都♡天の橋立ビューランド
舞鶴港
岩壁の母


#サント船長の写真
舞鶴港

「岸壁の母」の歌とともに全国に知られる引き揚げのまち舞鶴。昭和20年10月7日に引揚第1船「雲仙丸」が舞鶴に入港して以来、13年にわたり、66万人以上の引揚者と1万6千柱の遺骨を迎え入れ、多くの喜びと悲しみのドラマが生まれました。戦後60余年を経た今、往時を偲ぶ建物は残っていませんが、この引揚の地を見下ろす小高い丘に、昭和45年「引揚記念公園」が設けられ、引揚桟橋も復元されています。また、昭和63年に「引揚記念館」が完成し、展示されている多くの貴重な資料は、訪れる人々に平和の尊さを語りかけています。

#サント船長の写真
舞鶴港 
海軍カレー
此のカレーは舞鶴港の海上自衛隊記念日の海軍カレーです、確か限定のカレーです。
オイラはタイミングよく食べられました🤗

カレー🍛の付け合わせにラッキョも好きですが、矢張りカレーには福神漬けが好きでね。
又旭日旗が良いです🤗

#サント船長の写真 #旅食
#天の橋立
日本三景のひとつ
#天の橋立
経ヶ岬の展望台行くまでの道での一枚。
夕日が沈む直前に撮れた鮮やかな一枚です!
飛龍観🐉
舞鶴のとれとれセンターで食べた牡蠣、、、おっきい!!
日本のベネツィア伊根の舟屋☀️
#智恩寺
#おみくじ
#天橋立
#天橋立
#海
#夕日ヶ浦
#夕日
#袖志の棚田
#丹後
京都 成相寺
☝︎経ヶ岬
☝︎経ヶ岬
☝︎立岩
天橋立
天橋立
伊根 舟屋
鶴亀橋
京都府は宮津から大江山へ抜ける府道にあつたかな?
兎に角めでたい名前の橋です。

#全国橋巡り #サント船長の写真
鶴亀橋
何でこんな名前が付いたか知りたいですね🤗

#全国橋巡り #サント船長の写真
鶴亀橋
大手川に架かる橋に鶴亀橋と言う橋が有ります。又此処は加悦町と福知山への別れ道でも有りますし、途中に大江山が有ります。
お正月とか結婚・縁起が良い時に渡れば最高かなぁ😊

#全国橋巡り #サント船長の写真
立岩
#202011 #s京都
伊根
経ヶ岬灯台
#202011 #s京都
井根の舟屋
#202011 #s京都
天橋立ホテルからの眺め
#202011 #s京都
天橋立ビューランド
#202011 #s京都
天橋立
念願の股のぞき
#202011 #s京都
2020/03
#京都
#丹後
#天橋立
天橋立



#日本の道百選 #日本三景 #サント船長の写真 #京都
天橋立
此の地は剣客者岩見重太郎の決闘の地ですね。

天橋立の道の公園内はバイクなら原付ニ種(125cc)以下なら走れます。
京都府道607号天の橋立線
路線延長
3.2066 km
コロナ禍で歩く人もバイクも見かけませんでした。

#日本の道百選 #日本三景 #サント船長の写真 #京都
天橋立

天橋立の道
京都府道607号天の橋立線は、京都府宮津市文珠から宮津市大垣に至る一般府道である。全線が日本の道百選に選定されている。
因みに止まって居る黄色のバイクはオイラのです🤗

#日本の道百選 #日本三景 #サント船長の写真 #京都
伊根の舟屋
京都 天の橋立
京都 伊根町
船屋!!!綺麗だった
高島屋 カニ鍋の締めに食べたカニ雑炊、驚くほど美味しかったです
京都 赤レンガ倉庫
京都 天橋立
天橋立

#日本三景
  1 2  

全118件のうち( 1 - 65 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります