青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

青森の秋のおすすめ観光スポットランキングTOP20(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(20)

青森には、鶴の舞橋、青森県営浅虫水族館、八甲田山など、秋のおすすめ観光スポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、青森の秋のおすすめ観光スポットを人気順で紹介します。

指定条件:秋のおすすめ観光スポット  [解除]
鶴の舞橋

鶴の舞橋

つるのまいはし
岩木山を借景に古き良き日本を思い起こさせる風景

女優・吉永小百合さんが出演するJR東日本・大人の休日倶楽部のCMで紹介された「鶴の舞橋」。津軽富士とも称される岩木山を借景にのぞむ鶴の舞橋は、古き良...

エリア
青森
カテゴリー
観光名所、パワースポット、橋、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、インスタ映え
青森県営浅虫水族館

世界の珍しい水生動物を約1万点展示する水族館

青森のみならず、世界の珍しい水生動物を約300種・1万匹展示しています。長さ15mのトンネル水槽を通れば、海中を散歩しているような気分に。一番人気の...

エリア
青森市
カテゴリー
子供が喜ぶ、水族館、一人旅、雨の日観光、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、遊び場
八甲田山

八甲田山

はっこうださん
日本百名山の1つ!ドライブ&ロープウェーで絶景散策を

青森県の中央部にそびえる火山群で、日本百名山の1つ。自然豊かな山中をドライブで楽しめるほか、八甲田ロープウェーで山頂へと登り気軽に絶景を堪能できます...

エリア
青森市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、パワースポット、秋のおすすめ観光スポット、ハイキング、ツーリング
大間崎

大間崎

おおまざき
マグロのモニュメントが人気の本州最北端の岬

本州最北端の岬である大間崎。対岸の函館市汐首岬までの海峡の幅はたった17.5kmで、晴れた日には肉眼で眺められる近さです。大間名物のマグロの...

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、観光名所、岬、ツーリング
竜飛崎

竜飛崎

竜飛岬、龍飛崎、龍飛岬
『津軽海峡冬景色』の中にも登場する岬

津軽半島の最北端。日本海から津軽海峡へと繋がっていく海を眺めることができます。石川さゆりさんの曲『津軽海峡冬景色』の中にも登場する岬でもあります。...

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、穴場デートスポット、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、観光名所、岬、ツーリング

弘前市りんご公園

約80種、2,300本のりんごが植えられています

約9.7haの敷地に約80種、2,300本のりんごが植えられている、文字通り「りんご」の公園。「実際にりんごに触れて、学べて、遊べる」をコンセプトに...

エリア
弘前
カテゴリー
公園、果物狩り、穴場観光スポット、女子旅、子供が喜ぶ、穴場デートスポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、遊び場、インスタ映え
城ヶ倉大橋

城ヶ倉大橋

じょうがくらおおはし
橋から八甲田連峰や岩木山、青森市街地まで見渡せます

全長360m、高さ122m、アーチ支間長255mの「城ヶ倉大橋」は、上路式アーチ橋ではアーチ支間長が日本一の長さを誇ります。橋から八甲田連峰や岩木山...

エリア
青森市
カテゴリー
観光名所、橋、紅葉、秋のおすすめ観光スポット
岩木山観光りんご園

リンゴや桃の収穫体験ができる観光農園

リンゴや桃の収穫体験ができる観光農園。農園の名称ともなっているりんごは約40種類ほど育てられており、 毎年7月下旬~11月中旬まで楽しむことができま...

エリア
弘前
カテゴリー
果物狩り、女子旅、子供が喜ぶ、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、遊び場
十和田湖遊覧船

エリア
青森
カテゴリー
クルーズ、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット
中野もみじ山

青森有数の紅葉の名所!見頃にはライトアップも実施

1802年に弘前藩主津軽寧親公が、京都より約100種の楓の苗を取り寄せて、ここに移植したのが始まりです。今では秋になると沢山の観光客が訪れる、青森有...

エリア
青森
カテゴリー
紅葉、絶景、秋のおすすめ観光スポット

  1 2  

全20件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります