千葉
千葉観光
東京ディズニーリゾートで有名な海に囲まれた県

千葉の旅フォト

鋸山観光!天気にも恵まれ花粉も全然感じない!
千葉 銚子
犬吠埼
祝日だったので、オープン前から長蛇の列。シュミレーターは、夕方の回まであっという間に予約が埋まっていました。

ちょうどJALの整備士教室のイベントをやっていて、救命胴衣を膨らませたり、クイズをしたりできました。

施設自体はあまりあたらしくないですが、体験をしたり、写真を撮ったり、ビデオ映像を見ていると、あっという間に時間が過ぎてしまう、お子さん連れにおすすめの施設です。
ビリーザキッド 南行徳
東京ディズニーランド 2024
ファンスプ
千葉県にある成田山新勝寺
多くの参拝者が訪れる全国有数の寺院です。

広大な敷地の中にはお堂や公園などもあり、
表参道には、鰻屋さんなどをはじめ、いろいろな老舗も。

表参道は坂が多いので、荷物が多い場合はどこかに預けての参拝がオススメです。

#成田山新勝寺
#新勝寺
#成田山
とてもいい景色でした。
天気がいい日、最高の景色が420円のエレベーター代で堪能できます。
今度は工場夜景を見に行きたいです。
勝浦ひな祭りにきました
立派なひな飾りが飾ってありました
ANA LOUNGE / Narita International Airport

成田空港第1ターミナルのメインラウンジ。
機内食を食べることを考えて、控え目に軽食をいただきつつ、ドリンク多めで。
お汁粉もあって美味しかったです♪
搭乗までの時間、飛行機を眺めながらゆったり過ごせるのはいいですね。

#tokyo #tokyosightseeing #bluemoon
勝浦海中展望塔に行ってきました
海の水族館て感じでした
5種類位見る事ができました
ずっと泊まってみたかったミラコスタ。
予約が取りにくいのに納得。だってまた泊まりたいって思ったもん。
NARITA INTERNATIONAL AIRPORT

クアラルンプールから成田空港へあと少しで到着という時に、窓から小さな虹が見えました♪縁起が良さそうです。

#naritaairport #bluemoon
シンデレラ城
ディズニー初心者ですが、泊まっているだけでワクワクするホテルでした。
とにかくキャストの皆さんが子供に優しいのがありがたかったです。
シェフミッキーはほんとオススメです!
どことなくアメリカンな雰囲気が漂う千葉県市原市のTABETABI MARKET ボウソウ フードセンター。
チーバくんも可愛い。

冬の東北から出向くと駐車場に着いただけでわくわくしちゃいます。

新鮮な海鮮丼は間違いなしの美味しさ。


#TABETABIMARKETボウソウフードセンター
#千葉県 #市原市
1955★

ここは朝食バイキングが⭕️
東京湾を見渡す千葉県富津市の丘の上に立つ観音様。
世界平和を願って建立されたそうです。

#千葉県 #富津市 #東京湾観音
おいしい
海ほたる

幸せの鐘鳴らしました♪
出張の仕事で来た感じがしない笑
曇り空でしたが景色はかなり良いです
2024.12.19
東京ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

ファミリータイプのホテルです。デイベッド2台とシングルベッド2台で4人で宿泊しました。

ランドに行く方はハッピーエントリーも使える上に、4人で宿泊だと1泊1万円を切るので、オフィシャルホテルの中でもリーズナブル‼️

ディスカバーとウィッシュでコンセプトが違うのも楽しい♡

#千葉
東京ディズニーシー🐭🌋🌎

ラプンツェルはDPA、ピーターパンシステム調整ギリギリ再開して乗れました😊

初ファンタジースプリングス✨

アナ雪エリアは正直香港の方が綺麗だった…。ラプンツェルはアトラクション一瞬すぎて物足りない💦

ロックワークはとっても美しくて、真っ暗になってからも見たかったなぁ🥺

朝早くから行ってよかった(*´ω`人)~♬
東京ディズニーランド🏰🐭👑💓

今年3回目の東京ディズニーランド♡
クリスマスパレードかわいかったぁ🎅

15時から入ったけど満喫できました😊
千葉・木更津の東京湾アクアラインで海上にあるパーキングエリア「海ほたる」。
美しい海を眺められるスポットだけでなく、
アクアラインの仕組みを学べるスポットや
千葉の特産品を使ったグルメ、お土産も買えますよ!

#千葉 #木更津 #東京湾アクアライン #海ほたる
海大好き〜!これはもう5年前かぁ。
お姉ちゃんと行った千葉の海ෆ˚*
#御宿#海#夏
お酒片手にディズニーシー回るのが好きෆ˚*
#ディズニーシー
東京ドイツ村に行ってきました!

マリーゴールド、コキア、ケイトウなど
綺麗な植物がたくさん咲いていました😊

入場料1人1000円
車一台1000円
※時期によって値段が変わります。

冬はイルミネーションが始まりますね😊
千葉県銚子市
犬吠埼灯台

関東最東端に有る灯台です。
24.10.19

#千葉県
#銚子市
#犬吠埼灯台
さくらの山公園

間近で飛行機が見れて楽しい場所。
エンジンの轟音が凄いよ!!

#千葉県
#成田市さくらの山公園
#成田空港
24.10.14
東京湾観音に行ってきました
観音様の胸の位置位迄登る事ができました
登るのは少しきつかったです
景色は・・・
久しぶりのディズニーリゾート。
予習して行ったのでたっぷり楽しめてよかった😊
【勝浦海中公園展望塔】in千葉県勝浦市

初の海中公園へ✨
階段を下って行くと海の中に入ったかのようで水族館とは違い時間が経つにつれ魚の種類がどんどん変わり、タコがきたりもしてなかなか凄かったです✨
隣には砂浜があり磯遊びもできて、小さいカニ🦀がいたりもしました✨
なかなか穴場なスポットでした!!
【是空】in千葉県鴨川市

鴨川にある是空にお泊まり✨
お部屋からは海が一望でき、露天風呂付だったので海を見ながら、波の音を聞きながらお風呂に入ってリラックス🧡
お食事も美味しくオススメなお宿でした✨
【鴨川シーワールド】in千葉県鴨川市

水族館内のトロピカルアイランドにはウミガメやサンゴ🪸、カラフルなお魚達がたくさん泳いでいて南国気分を味わえました🐠
ベルーガが泳ぐ姿は神秘的でとても癒されました✨ 初の生シャチは思っていたよりも大きく感じでびっくり😳
ショーは圧巻で夏に行きましたが海水を浴びまくりレインコートは必須です🤣
勝浦の朝市でごはんと買いもの
甘夏サイダー  金谷のおみやげ屋さんで休憩
お休みがとれたので千葉旅てす。
海鮮のおいしいお店で朝ごはん
お休みがとれたので千葉旅てす。
海鮮のおいしいお店で朝ごはん
ノスタルジーな街並みが素敵
千葉にある航空科学博物館。
週末には大人気で、朝イチに到着しないと、体験シュミレーターも競争が激しいです。
ほかにも見応えがあり、成田空港と近いのも迫力を感じられます。


#航空科学博物館 #千葉県
千葉・香取市にある香取神宮。
全国約400社の香取神社の総本社で
朱色の楼門をはじめ、本殿や要石など、見どころ満載です!

#千葉 #香取 #香取神宮 #要石 #奥宮
東京ディズニーランド🏰🐭👑💓

3ヶ月ぶり舞浜~❣️
前回はバケーションパッケージでミラコスタに宿泊しましたが、今回は無課金💰

ガラガラディズニーでマジカルミュージックワールドもクラブマウスビートも当選し、ドナデジは10分で会えるという♡

8時間で12アトラクション(パス系アトラクションは全部乗れた!)、2グリーティング、2つショーも観れました😊

こんなに上手いこと回れたの初めて~🤗
東京ベイ舞浜ファーストリゾート

実は2回目の宿泊👀
安くてディズニーに近いので愛用しています✩*.🏰🐭🏰.*✩

#東京#千葉
桃色吐息 ペチュニアが満開でした😆
とみうら亭のとみうら丼。あおさの味噌汁付き1,780円(+税)。デジタル受付で15組待ちでしたが、電話呼び出しでお土産店を見てたらすぐでした。お魚美味しかったです
子どもの頃、初めて出会った時から、ずーっと変わらず大好きなのです。
シンデレラ城 東京ディズニーランド
勝浦海中公園展望とう
水深8mに下りてのぞきました
ふれあいパークきみつ
ジビエ食べ放題
山の駅に寄ったら滝があった、
しかも人か掘ったらしい
道の駅でピーナツソフト
お店をでるとすぐ溶ける
木更津たび  朝ごはんはくったのグラタンと赤海老のフリット
Disney land
DisneySea🎶🖤🖤
グランドニッコー東京ベイ舞浜ホテル🩵ディズニーの前泊で利用しました✨中は吹き抜けとなっており、エレベーターで上に登る時がすごい綺麗でした🌼
香ばしくて初めて食べたよく焼きのうなぎ、有名人も多数訪れ、なかなか入れないお店、朝一整理券をもらって並ぼう!
千葉県幕張にあるホテルマンハッタン🩵1人平日1万未満の価格なので、お姫様気分が味わえる内装でした👸お風呂も大理石です!
原岡桟橋
満潮だとこの橋は渡れなくなる。
渡れた時は特別な気持ち。

#千葉県#南房総市
海ほたる

海に浮かぶパーキングエリア
不思議なところ。
何時間でもいられる。

#千葉県#木更津市
水郷のとりやさん
一串に12種の部位の焼き鳥
美味しかった😋
日帰り佐原
2024.02.26.
2024.02.25-26
2024.02.25.
千葉公園内にある「パンとエスプレッソと千葉公園」。古い邸宅をリノベーションしたカフェで人気の一品は「ムー」を使ったフレンチトーストです!
落ち着いた雰囲気でひと休みしたい人はおすすめです♪

#千葉 #千葉公園 #千葉カフェ #パンとエスプレッソと千葉公園 #フレンチトースト
  1 2 3 4 514  

全853件のうち( 1 - 65 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります