中国地方
中国地方観光
多くの世界遺産が集まる、日本海と瀬戸内海に挟まれたエリア

中国地方の旅フォト

島根県
倉敷美観地区でデニム饅も食べて帰京。味は普通、話題作りです。
倉敷水島のなか浦でうどん食べて来ました。冷たいうどんと暖かいうどんをセットで食べるのが流儀のようです。
たいへん美味しいうどんです。
倉敷デニムストリート
倉敷美観地区にあります。
デニムが好きな方は、自分好みの一品が見つかるかもしれませんね。
デニム色をイメージにしたデニムまんやデニムソフトもあり、写真映えします笑
岡山 宇野駅〜宇野港

アート作品に出会いました
瀬戸内国際芸術祭の玄関口
ゆっくり散策できます
気が向いたら瀬戸内の島へ
2022年の鳥取旅✨毎年行ってるけど、この年は綺麗な写真いっぱい撮れた✨
由志園 / 河津桜
鳥取県にある「米子鬼太郎空港」
「水木しげるロード」がある境港にアクセス抜群!!
空港内では、鬼太郎の衣装があり写真も撮影できます。
鳥取のソールミルクの「白バラ牛乳」のグッズやお菓子なども販売しています。

#米子鬼太郎空港
#米子
#鬼太郎
#水木しげるロード
#白バラ牛乳
リニューアルした岡山城
広島グランドインテリジェントホテル
としのや
山口の周防大島
グリーンステイながうら

眺めのいいところに行ってきました
南国を思わせる宿泊滞在施設
八重垣神社 / 縁結び占い

池に占い用紙を浮かべると、お告げが浮かんでくる✊🏻
15分以内に用紙が沈めば良縁に恵まれるのが早いという🤭
磯の味処 さかな工房
足立美術館
水木しげるロード
まがたま橋
玉造グランドホテル長生閣
出雲大社
出雲そば
🌏島根県出雲市
📍出雲大社

行くまでここが本殿だと思っていたら違った
山口県柳井市
白壁の街並み

可愛い
金魚ちょうちんがあちこちに
名代とんかつ かっぱ
倉敷駅を出て美観地区へ向かうアーケード街の中にあります。
岡山のとんかつはデミグラスソースをかけるそうで、とんかつソースとはまた違った濃厚さを味わいました!
アーケード街には、お肉屋さんのコロッケなどのご当地のグルメがあり、食べ歩きしながら散策するのも楽しいですね。
倉敷美観地区
倉敷駅から徒歩で向かいました。
美観地区周辺のホテルに泊まったので、昼の、夜の、思いがけず雨の美観地区を観ることが出来ました。
オーシャンビューの素敵なホテル
Cafe Gewa カフェ ゲバ
倉敷美観地区にあるカフェ
モーニングで訪れました。
トーストは種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまいました(笑)
テラス席もあり、開放的な雰囲気でした!店内の方は少し狭かったかなと…
2019.02.09
岡山旅行🍑デミカツ丼

#岡山 #デミカツ丼 
#岡山ランチ #岡山グルメ #カツ丼野村
2019.02.09
岡山旅行🍑岡山駅

#岡山 #岡山駅 #桃太郎像
2017/10/20
玉造温泉
@島根県
2017/10/09
出雲大社
@島根県
2023年2月
鳥取県 水木しげるロード
2023年2月
島根県 出雲大社
児島駅 岡山県倉敷市
ジーンズの街、児島。
駅の中、外にジーンズが溢れています。
ジーンズでラッピングされた自販機も‼︎
どデカいジーンズに圧巻です(笑)
児島ジーンズストリート
ジーンズの街、倉敷市児島。
児島は学生服の産地でもあったようです。
いろいろな歴史を辿ってきたのですね!
St.はジーンズで一色です。
田の久 五日市総本店

アウトレットに行く道すがら並んでいる店を発見。調べてみたら五日市に本店があるそうで本店の方へお邪魔してきました。

13時前に到着したにも関わらず8割ほど埋まっていました🚗³₃

お会計の頃には外まで行列ができており、ラッキーといったところでしょうか。

テレビでも紹介されたことがあるお店のようですね。

#広島#広島グルメ
原爆ドーム

本当に色々なことを考えさせられました。

#広島
2022.2.Hiroshima

平和記念公園

色んなことを考えさせられる場所でした。あの日もこんないい天気だったのだろうと思うと胸が締め付けられます。

#広島
別府別天地
宮島の厳島神社から少し歩いたところにある「伊都岐珈琲(いつきこーひー)」。
厳選したスペシャリティコーヒーを楽しめるほか、コーヒーソフトクリームもおすすめですよ♪

#広島 #宮島 #伊都岐珈琲 #コーヒーソフトクリーム #サトホーク
瀬戸内海の多島美
📍宮島ロープウエー
【奈義町現代美術館】岡山

「大地」《うつろひ-a moment of movement》

霊(たましい)は
水さながらに
天から降りて
天にのぼり
そして、また
地にくだる
はてしなくめぐりめぐって
─ゲーテ「水の上の霊の詩」
【奈義町現代美術館】岡山

「太陽」《偏在の場・奈義の龍安寺・建築する身体》

「始まり」「過去」「未来」「私が」「私に」そして「あなた」はここではすべて意味がありません。それらは一億年という過程にとっては余分なものです。
【奈義町現代美術館】岡山

「月」《HISASHI-補遺するもの》

-補遺の庭
休息のためにHISASHIとベンチが与えられたとせよ
#山口 #角島大橋
工事が終わった厳島神社の大鳥居
山口県
秋吉台
予定では、来週の日曜日19日に山焼きが実施されます。延焼を防ぐための防火帯も準備万端で、その日を待っているようです。山焼きが終わってしばらくすると、芽吹きの春がやってきます。
出雲大社のうさ
禅と庭のミュージアム
山口県
岩国市玖珂町
いろり 山賊
若鶏を炭火で焼き上げた山賊焼。大きな海苔で包まれた鮭、こぶ、梅入りの山賊むすびに、出汁が自慢らしい山賊そば。とりあえず名物と呼ばれるものを注文いたしましたが、山賊感満載でした。観音様に見守られながら、野外のコタツ席でいただくワイルドな山賊焼、、、。
合掌、ご馳走様でした。
あとでパンフレットを読みましたところ、
「食べよ!遊べよ!くつろげよ!
我らが山賊、貴方のためにここにあり。」
と、書いてありました。
山口県
岩國白蛇神社
神の化身といわれる白蛇。 岩国は、天然記念物シロヘビの生息地として知られています。こちらの神社のご利益は、金運、開運、健康長寿、商売繁盛、交通安全などで、生きた白蛇にも会えます!最近は、パワースポットとしても人気のようです。
山口市
瑠璃光寺
五重塔(国宝)1442年建立
凛とした優雅さを感じます。
尾道 カフェみなも
尾道水道を眺めながらゆったりランチ
デザートも美味しかったです😊
山口の唐戸市場

年末年始の買い物客で
すごい混み様でしたが
活気があって楽しい市場
🌏島根県安来市
📍足立美術館
🌏島根県松江市
📍八重垣神社
🌏島根県松江市
📍興雲閣

洋風建物から松江の街並みや松江城が見渡せる
とても好みな場所だった!
宮島といえば、厳島神社が有名ですが、神社から少し歩いたところにある「みやじマリン 宮島水族館」も注目!
広島らしく、牡蠣や鯉の水槽はもちろん、スナメリにも出会えますよ♪

#広島 #宮島 #みやじマリン宮島水族館 #スナメリ #牡蠣 #鯉 #サトホーク
倉敷美観地区の夜景です。
店は全部閉まってましたが、照明はついていたのでブラブラと散歩しました。
ハローキティ新幹線で倉敷出張に来ました。
美味しいうどん屋で昼ごはんを食べました。
凄く美味しいんですが、人気がありすぎて休日はやってないとの事。クルマが店の周りに溢れ返っているからと言う事です。
🌏島根県出雲市
📍出雲大社神楽殿

島根初上陸
2023年の良運を神様にお願いしたので、後は自分の頑張りですね!
鳥取県の米子市皆生温泉にある『皆生グランドホテル 天水』。

自家源泉の温泉や鳥取和牛、松葉ガニが人気があり、海の心地よい波音を聞きながら宿泊できます。

#皆生温泉#皆生グランドホテル天水#米子市#温泉#蟹
おしゃれなお店と美味しいパン屋さんなどが集まる出西くらしのvillage。出西窯の陶器や、出西織アイテムも。かわいいコースターを購入し、愛用中です♪
山口県:角島大橋
広島県広島市、厳島
📍山口県 角島大橋
冬の角島大橋は強風!
ブルーの海に架かる橋は絶景!
📍山口県 湯田温泉
狐にまつわるエピソードがあるようで、街中に狐のモチーフが!
点在する足湯も無料なのが嬉しい✨
今の時期に食べたいのが、牡蠣!
中でも広島・宮島にある「牡蠣屋」では生ガキはもちろん、カキフライや焼きガキ、かきめしなど、牡蠣づくしの料理を堪能できます♪ぜひ試してみては?

#広島 #宮島 #牡蠣屋 #生がき #カキフライ #かきめし #レモンサワー #サトホーク
  1 2 3 4 533  

全2125件のうち( 1 - 65 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります