フランス
フランス観光
多くの人が憧れる世界トップクラスの観光大国

フランスの旅フォト

フランス🇫🇷パリ

凱旋門からの眺め
フランス🇫🇷パリ

宿泊ホテルの窓を開けると…

まるでパリに住んでいるかのような
錯覚におちいってみたりして…🤭
🇫🇷モン・サン・ミシェル/フランス
🇫🇷エッフェル塔/パリ/フランス

バスティーユの花火
🇫🇷オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ/パリ/フランス
🇫🇷ベルサイユ庭園/フランス
🇫🇷ベルサイユ宮殿/パリ/フランス
🇫🇷ルーブル美術館/パリ/フランス
🇫🇷サントシャペル/パリ/フランス
🇫🇷LADUREE/パリ/フランス
マルセイユのクリスマスマーケットで並ぶサントン人形たち
リヨンの光の祭典
クロ・リュセ城(トゥール県アンボワーズ🇫🇷)
万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチが晩年を過ごした城です。
レオナルドがパトロンのフランソワ1世に看取られてなくなったという寝室や、書斎、絵画制作部屋を見ることができます。
国王の居城アンボワーズ城は徒歩10分くらいの距離にあり、本当に国王のお膝元で大切にもてなされていた画家なんだと実感しました。

オススメポイント👀
・広大な庭園内のあちこちにレオナルドの手稿の発明の再現模型が飾られていて、大人も子どもも楽しめます。
・庭園内の修道院を改築したレストラン(Auberge du Prieuré)で、ルネサンス料理を堪能できます。香辛料の効いたワイン🍷は、エキゾチックな体験😌英仏2ヶ国語が堪能な店員さん(恐らくイギリス出身)が、この施設内で私の一番の推しです!修道女の姿で暖かく迎えてくれて、レオナルド愛を共有してくれます☺️

Slytherin🐍
2023.03.26
※渡仏は2月前半🇫🇷
馬博物館(シャンティイ 🇫🇷)
シャンティイ城から歩いて数分の場所にある18世紀の厩舎を改造した博物館です。
なんと流石貴族の土地だけあって、乗馬の嗜みが競馬場として受け継がれており、厩舎と一体型の博物館となっています。
厩舎ではおそらく実際のレースで使用すると思われる競走馬の他に、ポニーやロバも飼育されていました。
博物館では16世紀〜20世紀前半の馬に関する様々な資料(絵画、馬具、馬車、武装具、競走馬訓練用具、メリーゴーランドなどの遊具など)が展示されています。

ここがオススメ!👀
・双子のようにそっくりな白ポニーが中庭を仲良く走っていて、柵越しに戯れることができます☺️
・大ホールで乗馬の色々な歩行技を実際に騎手の方に乗って見せて頂けます😳

馬好きな方は是非❣️
馬って美しい!🐴💕

Slytherin🐍
2023.03.26
※渡仏は2月前半🇫🇷
コンデ美術館(シャンティイ 🇫🇷)
ルネサンス時代に建設されたシャンティイ城の中にあります。
建築は文化の香り高き重厚なルネサンス様式、所蔵作品は中世〜近代の名品揃いで、これぞ本物の貴族が何世代にも渡って腕によりをかけたコレクションといった圧倒感…😲。
この記事を読んで下さっている皆さんも、ぜひ足を運ばれると、まるで王族になった気分を味わえますよ☺️
私は居心地良すぎてこの城に永住者したくなりました、笑笑。

重要ポイント⚠️
所蔵作品は全てこの城内でしか直接閲覧出来ないため、直接目で見て確かめたい作品があるなら必ず来訪しなければなりません。
なぜかというと一族の財産を最後に受け継いだオマール公アンリ・ドルレアンの遺志で、所蔵作品の貸し出しが禁止されているから。
なお城とコレクション自体はフランス学士院に遺贈されています。
え〜と思われるかもしれませんが、訪れる価値のある本当に素敵なお城ですよ🏰✨

Slytherin🐍
2023.03.26
※渡仏は2月前半🇫🇷
オルセー美術館(パリ🇫🇷)
言わずと知れた巨大名画・名彫刻(ブグロー、クールベ、ロダン、モネ、マネ、ミレー…)と駅舎時代の巨大時計で有名な近代(19世紀専門)美術館。
この日私は歩き疲れていて刺激控えめな小型作品に癒されました☺️(主に2階脇部屋)

修造作品数は常設展で4000作品🖼。
駅舎兼ホテル時代のオルセー駅(長距離列車のターミナル)の設計はヴィクトール・ラルー👨‍🎨🇫🇷、1986年開館の美術館への改修はガエ・アウレンティ👨‍🎨🇮🇹が行いました。
駅舎はホーム数が多く、狭くて不便だったため、様々に手が加えられ、用途も変化していったのだとか。
取り壊しの話もあったそうですが、現在こうして美術館として建物も美術作品も上手く保存・活用されているのは、運営者の知恵ですね🌱。

Slytherin🐍
2023.03.26
※渡仏は2月前半🇫🇷
サント・シャペル(パリ🇫🇷)
青のステンドグラスの美しさは恐らくフランス1番!✨そんな礼拝堂です。

パリ市内を東西に横切るセーヌ川に浮かぶシテ島に、13世紀半ばに聖王ルイ九世🫅によって建てられました。

当初の役割は王族が所有する宝物の保管庫。シャルル五世がルーヴル宮殿に拠点を移す前シテ島には元々王宮があり、この宮殿北東部の「王の間」とサント・シャペルは歩廊で結ばれていたのだとか🪢。

さらにこの歩廊には小間物商が露店を出しており、小間物歩廊という呼称もあったことから当時の賑わいや内部装飾の煌びやかさが想像できます。
ちなみに賢王シャルル五世🤴は王太子時代にこの小間物歩廊に増築された2階部分を居住部屋としていたのだとか。

おまけ👀
お土産にステンドグラスの模造品を購入できます🛍。私は母に《ノアの方舟》を購入しました(^^)。模造品ですがガラス製でとても綺麗でオススメです✨

Slytherin🐍
2023.03.26
※渡仏は2月前半🇫🇷
クリュニー美術館(フランス国立中世美術館、パリ🇫🇷)
タペストリー《貴婦人と一角獣》の所蔵館として有名な中世美術館です。私は改装工事からのリニューアル公開を待ち侘びていました🙌。アルカイック・スマイルの天使やグルデスク模様、ミニアチュールなど見どころ満載👀
ゴシック好きさんは是非一度訪れてみて下さいね😇

2023.03.26
Slytherin🐍
※渡仏は2月前半🇫🇷
2023.2.24〜パリの思い出
#ヴェルサイユ宮殿
#PalaisdeVersailles
#PalaceandParkofVersailles
#Yvelines #Versailles
#フランス #France
#モンサンミッシェル #MontSaint-Michel
#フランス #France
#モンサンミッシェル #MontSaint-Michel #フランス #France
パリで一番高い丘
モンマルトル
モネと言えばオランジュリー美術館
円形の展示室に座ってじっくり鑑賞
朝一で行ったので比較的空いていました
エッフェル塔からセーヌ川を望む
コルマールのクリスマスマーケット
最後のフォトはハウルの動く城のモデルと言われているようです
ルーブル美術館のクイック見学
団体客が帰る16:00前後が狙い目
凱旋門の螺旋階段を登ると絶景です
南フランス
サン・ポール・ド・ヴァンス
カンヌのビーチ
カンヌの夜
ビーチは、赤くライトアップ
フランス カンヌ
レッドカーペットにて
フランス ニース美術館
猫が寝ていた!
火災前のノートルダム大聖堂。
ヴィクトル・ユーゴーの『ノートルダム・ド・パリ』(1831年)で背むし男のカジモドが鐘をつくシーンが有名です。
この近くで3ヶ国語以上話せる伊人から風景スケッチを値切って買いました(笑)。

Slytherin🐍
2018年3月23日
カタコンベ(パリ)
もと採石場だった場所に、18世紀に他の墓地から遺骨を移葬したそう。
ハート、十字架色々なデコレーション…
ここにだけは納骨されたくない!

2018年3月22日
Slytherin🐍
#ヨーロッパ
#フランス
#パリ
#ルーヴル美術館
#夜景
シュノンソー城
シャンゼリゼ通り〜凱旋門
フランスのスーパーほんとワクワクしちゃったな、全然袋あいててめちゃウケた食べかけてやめるんかい
フランス オンフルール⚓︎
ノルマンディー地方の港町オンフルールもいい街だった😊
チョコの量り売りが楽しくておいしかった🍫❤︎
パリ オペラ・ガルニエ
グラン・フォワイエはオペラを観に来た人たちが休憩時間を過ごす部屋のようなんだけど、きらびやかすぎた😳
憧れのおパリを感じた✨
パリ オペラ・ガルニエ🎶
オペラの公演がない日に見学しました。
豪華な観覧席と優しい色使いのシャガールの天井画🤤
パリ エッフェル塔🇫🇷
NetflixのEmily in Parisを観て、パリに行きたくなって写真を見返してた🥲💭
ど定番だけど夜のエッフェル塔素敵でした❤️
このきらきらライトアップ私はたまたま見れましたが笑、1時間に1回見れるみたいです!
モンサンミッシェル
フランス エトワール凱旋門
フランス エッフェル塔
Mont-Saint-Michel
マルセイユ・サン・シャルル駅。
シャルルドゴール空港第一ターミナル
ミシュランシェフ監修と言われる店、Teppanでのランチ。
タリアテッレ仕立てのイカとスピナッチ。このセット、サラダにサラダかい?😳
パリの自由の女神
France/Paris
朝6時くらいのエッフェル塔
フランス、ニース。
コートダジュールの海と夕焼け。
マルセイユ
マルセイユ
一年前のノートルダム大聖堂
今はどのくらい修復されたのでしょうか。
フランス、ニース。
プロムナード・デザングレのワンコとおじさん。
フランス、パリの街中でのひとコマ。
早く旅行にいける世の中になりますように!
#ヨーロッパ#フランス#パリ
#凱旋門
シャンボール城
パリ
エッフェル塔
フランス、トゥールーズ。
大聖堂の中の素晴らしい装飾の燭台。
フランス、コートダジュールのルノワール美術館。
ルノワールが晩年を過ごしたお家と庭が残っています。
フランス、ニース。
プロムナード・デ・ザングレの夕陽。
#フランス#パリ#ヴェルサイユ宮殿
  1 2 3 4 58  

全463件のうち( 1 - 65 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります