福井
福井観光
恐竜化石の一大産地を有する豪雪地域

「吉崎御坊」周辺のインスタ映え

指定場所からの距離

「吉崎御坊」から

エリア
  • すべて(23)
指定条件:インスタ映え吉崎御坊周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
越前大仏(大師山清大寺)

建物内に鎮座している大仏の中では日本一の大きさ

福井県では小浜市を中心に国宝や重要文化財となっている大仏様が多くありますが、「越前大仏」は、建物内に鎮座している大仏の中では日本一大きいです。有名な...

エリア
福井
カテゴリー
寺、穴場観光スポット、インスタ映え、ツーリング
越前大野 芝桜

芝桜の花のジュータン、田んぼ、農家の風景はまさに日本の里山そのもの

5月になると越前大野市の田んぼのある地域では、いたるところにピンク色をした芝桜が現れます。静かな農村に彩りを添えようと、1992年に数件の農家で始ま...

エリア
福井
カテゴリー
自然・景勝地、花畑、インスタ映え、花畑(5月)、芝桜

平泉寺白山神社

へいせんじはくさんじんじゃ
今なお発掘調査がつづく、苔むす神秘的な宗教都市

古くから信仰の対象であった霊峰白山(標高2,702m)の越前側の拠点として、717年(養老元年)に僧泰澄(たいちょう)によって開かれました。現在は「...

エリア
福井
カテゴリー
神社、観光名所、インスタ映え、パワースポット、ツーリング
越前大野城

北陸の天空の城!天守閣から見下ろす城下町の風景は格別

織田信長の武将・金森長近によって天正3年(1575年)頃に5年もの歳月をかけて築城された城。現在の天守閣は昭和43年(1968年)に再建されました。...

エリア
福井
カテゴリー
城、観光名所、インスタ映え、紅葉、桜の名所、ツーリング、雲海
武家屋敷旧田村家

武家屋敷旧田村家

ぶけやしききゅうたむらけ
期間限定のカラフルな「風車棚」も話題!

「武家屋敷旧田村家」は、越前大野城外堀の三の丸にあった田村又左衛門家の屋敷跡。田村家は大野藩の家老を務めた家柄で、県内でも数少ない武家住宅のひとつで...

エリア
福井
カテゴリー
建造物、雨の日観光、インスタ映え、歴史的建造物

越前陶芸村

出典:tripnote.jp

越前焼について、知りたい・体験したい・購入したい方におすすめ!

越前焼とは、福井県越前町の宮崎地区・織田地区で焼かれる陶磁器で、日本六古窯(中世から現在まで生産が続く、日本を代表する6つの窯)の1つに数えられる、...

エリア
福井
カテゴリー
体験・アクティビティ、インスタ映え、紅葉、桜の名所
山伏岩(トトロ・猫島)

田んぼが広がるのどかな風景のなかにトトロが!

田んぼが広がるのどかな風景のなかにポツリと佇む「山伏岩」。猫のような形をしていることから「猫島」の名前が定着し、またジブリアニメ『トトロ』に出てくる...

エリア
福井
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え
かずら橋

本州唯一のかずら橋!恋愛成就のパワースポットとして人気

かずら橋といえば徳島県にある橋が有名ですが、ここ福井県のかずら橋は本州で唯一のもの。全長約44m、高さは約12mあります。橋桁の間には隙間が空いてお...

エリア
福井
カテゴリー
橋、インスタ映え、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット、縁結びスポット
とうろう流しと大花火大会

名勝を舞台にした日本海側最大級のスケールを誇る花火大会

日本三大松原のひとつ「気比の松原」は、国の名勝にも指定されている美しい海岸線。ここを舞台に行われる「とうろう流しと大花火大会」では、まず僧侶の読経と...

エリア
福井
カテゴリー
イベント・祭り、インスタ映え
レインボーライン山頂公園

三方五湖を見下ろす絶景スポット

梅丈岳の山頂にある「レインボーライン山頂公園」には、三方五湖の有料道路「レインボーライン」第一駐車場よりリフトまたはケーブルカーなどで訪れることがで...

エリア
福井
カテゴリー
公園、展望・景観、インスタ映え、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(10月)、花畑(11月)、展望台、ツーリング

  1 2 3  

全23件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります