下呂温泉には、下呂温泉クアガーデン露天風呂、白鷺の湯、下呂温泉噴泉池をはじめ、下呂温泉ならではのリラクゼーションスポットが盛りだくさん。そんな下呂温泉では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順でリラクゼーションスポットを紹介します。
露天風呂だけの日帰り温泉施設飛騨川沿いにあり、飛騨川のせせらぎを聞きながら入浴できる日帰り温泉施設。露天風呂のみで、打たせ湯や三温の湯、箱蒸し、泡末浴など6種類のお風呂が楽しめ...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 日帰り温泉
飛騨川を眺めながら温泉を楽しもう大正15年から地元の方に愛されている公衆浴場。洋館風のレトロな佇まいが特徴的で、ひのき風呂があるのみですが、飛騨川を眺めながらのんびりと入浴できます...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 日帰り温泉、穴場デートスポット
飛騨川の横に沸く下呂温泉のシンボル温泉下呂駅から温泉街へと渡る下呂大橋の下、飛騨川の横に沸く下呂温泉のシンボル温泉で、地元の人たちからも親しまれています。以前は水着を着用しての入浴が可能...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 日帰り温泉
「七福神」と「金」をテーマにした足湯さるぼぼ七福神社の中にある、無料で利用できる足湯。「七福神」と「金」がテーマで、浴槽内が黄金にデザインされており、金色の宝船に乗った七色のさるぼぼが...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 足湯・手湯
下呂温泉街の中では新しい足湯平成21年に下呂市役所近くに作られた、下呂温泉街の中では新しい足湯です。近くにある森八幡神社の「田の神まつり」にちなんで命名されました。東屋となって...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 足湯・手湯
下呂温泉で最初に作られた足湯下呂温泉で最初に作られた足湯です。温泉発見にまつわる白鷺伝説から命名されました。ヒノキ造りの清潔感のある足湯で、中央駐車場の隣にあるため立地がよく人...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 足湯・手湯
足湯と歩行浴が併設されています温泉をテーマにした「下呂発温泉博物館」の中にある足湯で、博物館への入館料(大人400円)が必要になります。ジェェット、バブル、足裏マッサージと3種類...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 足湯・手湯
洋館づくりの外湯「白鷺の湯」の前にある足湯洋館づくりの外湯「白鷺の湯」の前にある足湯で、円形の湯船の中心に白いビーナス像が建っています。24時間無料で利用可能で、一度に最大12名がつかること...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 足湯・手湯
下呂ロイヤルホテル雅亭にある足湯下呂ロイヤルホテル雅亭にある足湯。ホテルの玄関横にあり、宿泊客以外でも自由に利用できます。一度に8名までが利用可能で、湯船には小さなヒノキ玉が入って...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 足湯・手湯
下呂温泉合掌村の村内にある足湯下呂温泉合掌村の村内にある足湯で、合掌村の入村料(800円)が必要です。比較的大きな足湯で、一度に最大16名までが利用できます。合掌村を散策したあと...
- エリア
- 下呂温泉
- カテゴリー
- 足湯・手湯