群馬
群馬観光
草津温泉をはじめとする温泉地が豊富

群馬でおすすめのおみやげ屋ランキングTOP42(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(42)

群馬には、頼朝、道の駅 川場田園プラザ、道の駅 みなかみ水紀行館など、旅行中に立ち寄りたいおみやげ屋がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、群馬のおみやげ屋を人気順で紹介します。

指定条件:おみやげ屋  [解除]
頼朝

出典:tripnote.jp

草津温泉で”温泉たまご”を食べるなココ!

湯畑に面した場所にあるお漬物店「頼朝」。こちらで有名なのが”温泉たまご”です。1個から購入でき、カップに温泉たまごとだし汁、スプーンがセットになって...

エリア
草津
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理、おみやげ屋
道の駅 川場田園プラザ

道の駅 川場田園プラザ

みちのえき かわばでんえんぷらざ
美味しいものが盛りだくさんの道の駅

平川沼田線沿いにある道の駅。地元でとれた新鮮な野菜やお土産を購入できるのはもちろん、ソーセージ工房、ミルク工房、ピザ、生パスタのレストラン、ソフトク...

エリア
川場村(利根郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、子供が喜ぶ、雨の日観光、遊び場、アスレチック、川遊び、ファーマーズマーケット、おみやげ屋、ツーリング
道の駅 みなかみ水紀行館

観光案内所や売店などのほか、水産学習館も!

みなかみ町にある道の駅「水紀行館」は、地元の農産物や特産品などがたくさん並ぶ、観光にお役立ちのスポットです。併設の水産学習館は、まるでミニ水族館。日...

エリア
みなかみ町(利根郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、子供が喜ぶ、川遊び、水族館、観光案内所・ビジターセンター、足湯・手湯、おみやげ屋、ファーマーズマーケット
旅行好きが選ぶ道の駅ランキングで上位にも選ばれた!

道の駅「ららん藤岡」は、上信越自動車道藤岡ICからほど近いところにあります。施設のコンセプトは、花と緑がある安らぎの空間。そんなことから、ハイウェイ...

エリア
藤岡市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、子供が喜ぶ、雨の日観光、遊び場、おみやげ屋
たくみの里

たくみの里

道の駅 たくみの里
20種類以上の体験工房が点在する里山のテーマパーク

東京ドーム約70個分(330ha)もの広大な敷地を有する、里山のテーマパーク。里内には20種類以上の体験工房が家として点在しており、雨の日でも様々な...

エリア
みなかみ町(利根郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、体験・アクティビティ、テーマパーク、ファーマーズマーケット、おみやげ屋、雨の日観光

観光マップ、割引チケットも各種もらえます

草津温泉の玄関口にある道の駅。旅の思い出にぴったりな豊富なお土産ももちろん、群馬の新鮮な野菜の直売所、レストハウス、資料館などなど、旅の気分を高めて...

エリア
草津
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋
梅田ふるさとセンター

出典:tripnote.jp

お土産の購入や食事もできます

梅田地域の活性化を目指すことを目的とした、地域施設です。桐生川源流林の散策を希望される方は、こちらの駐車場を利用すると便利です。敷地も広く、お手洗い...

エリア
桐生市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋
名勝地「吾妻峡」の玄関口にある道の駅

榛名山のふもと付近にある道の駅「あがつま狭」。名勝地「吾妻峡」の玄関口にあり、日帰り温泉施設の「天狗の湯」も楽しめます。こちらの名物は“やまと豚メン...

エリア
東吾妻町(吾妻郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋、ファーマーズマーケット、日帰り温泉、ドッグラン、足湯・手湯、遊び場、ツーリング
道の駅 中山盆地

足湯や遊具が備わる公園も!雄大な三並山を眺めるロケーションにある道の駅

県道36号線沿いにあり、日帰り温泉施設が併設されている道の駅。雄大な三並山(みなみやまと)を眺めることができるロケーションです。直売所では新鮮な農作...

エリア
高山村(吾妻郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋、ファーマーズマーケット、足湯・手湯、遊び場、水遊び
湯の香本舗

出典:tripnote.jp

温泉卵の風味を再現した「温泉たまごソフト」も!

湯畑の目の前に立つ土産物店「湯の香(ゆのか)本舗」。草津名物の花いんげんをはじめ、かぼすの爽やかな香りを楽しめる「草津温泉ハンドクリーム」、地元の酒...

エリア
草津
カテゴリー
おみやげ屋、ソフトクリーム、女子旅、穴場観光スポット

  1 2 3 4 5  

全42件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります