北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

「知床自然センター」周辺のイベント・祭り

指定場所からの距離

「知床自然センター」から

エリア
  • すべて(99)
指定条件:イベント・祭り知床自然センター周辺(距離制限なし)  [解除]
夏の一ヶ月間にわたり開催!100万人以上が訪れる大きなお祭

毎年夏に約一ヶ月間にわたり開催される「さっぽろ夏まつり」。100万人以上が訪れる大きなお祭りで、国内最大級のビアガーデン「福祉協賛さっぽろ大通ビアガ...

エリア
札幌
カテゴリー
イベント・祭り、デート
元町地区にある坂道というロケーションを活かしたイルミネーション

はこだて冬フェスティバルのメインイベントです。教会や歴史的な建物が建ち並ぶ元町地区にある坂道というロケーションを活かしたイルミネーションで、光をまと...

エリア
函館
カテゴリー
イベント・祭り

定山渓ネイチャールミナリエ

じょうざんけいねいちゃーるみなりえ
自然そのものを光のキャンバスにして幻想的な映像を映し出します

2016年から開催している、夜の温泉街を彩る灯りのイベントです。灯りと遊ぶ散歩道をサブテーマとしているように、よくある夜のイルミネーションイベントと...

エリア
札幌
カテゴリー
イベント・祭り、デート
白い恋人パーク イルミネーション

出典:tripnote.jp

大人から子供までみんなが楽しめるイルミネーション

高さ10mのメインツリーのほか、サンタクロースのソリやトナカイ、天使などをモチーフにした光のオブジェがお出迎え。建物の窓にはおよそ250体の雪だるま...

エリア
札幌
カテゴリー
イベント・祭り、デート
釧路大漁どんぱく花火大会

北海道で唯一となる三尺玉の打上げ

2004年(平成16年)よりはじまった「釧路大漁どんぱく」は、毎年秋の訪れとともに開催されます。大地の恵み・大海の幸・大空の華をテーマに開催され、ス...

エリア
釧路市
カテゴリー
イベント・祭り

地獄の谷の鬼花火

8mもの高さになる手筒花火

例年6月上旬〜7月下旬にかけて、期間中の毎週木・金曜の夜に地獄谷で開催されているイベント。鬼花火伝説が語り継がれる地獄谷に棲む、登別温泉の湯の守り神...

エリア
登別市
カテゴリー
イベント・祭り
宮の森フランセス イルミネーション

出典:tripnote.jp

秋から冬にはチャペルやガーデンが幻想的な光に包まれます

若いカップルに圧倒的人気の教会式が挙げられる宮の森フランセス教会。ここでの挙式を一度は夢見た若い女性も多いのではないでしょうか。秋から冬にはチャペル...

エリア
札幌
カテゴリー
イベント・祭り、デート、インスタ映え
彩凛華

出典:tripnote.jp

彩凛華

さいりんか/十勝が丘公園
十勝川に飛来する白鳥にちなんで開催される光と音のファンタジックショー

十勝川に毎年飛来する1,000羽を超える白鳥にちなんで開催される光と音のファンタジックショー。大小さまざまな光のオブジェはおよそ600個もあり、舞台...

エリア
音更町(河東郡)
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
旭川夏まつり 道新納涼花火大会

旭川夏まつりのオープニングを飾る花火大会

3日間にわたって開催される「旭川夏まつり」のオープニングを飾る花火大会。石狩川の河畔から、多彩な創作花火やスターマインなど約4,500発の花火が打ち...

エリア
旭川市
カテゴリー
イベント・祭り
アカプライルミネーション

出典:tripnote.jp

アカプライルミネーション

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
さっぽろホワイトイルミネーションの札幌市北3条広場【アカプラ】会場

さっぽろホワイトイルミネーションの札幌市北3条広場【アカプラ】会場。北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)へと続く銀杏並木に施されたLEDの装飾が、変幻自...

エリア
札幌
カテゴリー
イベント・祭り、デート

  1 2 3 4 510  

全99件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります