北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

「網走刑務所」周辺のツーリング

指定場所からの距離

「網走刑務所」から

エリア
  • すべて(76)
指定条件:ツーリング網走刑務所周辺(距離制限なし)  [解除]
支笏湖

出典:tripnote.jp

支笏湖

しこつこ
国内で2番目に深い湖

新千歳空港のある千歳市に位置する、周囲40.4kmの淡水湖です。最大水深360.1m、平均水深265.4mは秋田県の田沢湖に次いで国内2番目に深い湖...

エリア
千歳市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ツーリング、湖
オンネトー

北海道三大秘湖の一つ!日の射す角度や見る角度、季節や天気などによって一日に何度も色を変える

北海道三大秘湖の一つ、オンネトー。アイヌ語では「大きな沼」「年老いた沼」という意味ですが、一般的には湖の扱いです。日の射す角度や見る角度、季節や天気...

エリア
足寄町(足寄郡)
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、ハイキング、ツーリング、湖
ナイタイ高原牧場

日本一広大な公共牧場!牛が近くに来ていたらラッキー

日本一広大な公共牧場で、総面積は1,700ha。東京ドーム358個分という途方もない広さの牧場です。牧場というからには放牧している牛が見られるはずな...

エリア
上士幌町(河東郡)
カテゴリー
牧場、夏のおすすめ観光スポット、ツーリング
地球岬
「北海道の自然100選」や「あなたが選ぶ北海道景勝地」などでも1位獲得!

室蘭市にある太平洋に突き出た岬です。岬周辺は100m以上の断崖が14km続く景勝地であり、岬の先端にたつチキウ灯台は海抜130mに位置しています。断...

エリア
室蘭市
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング、雲海、岬、観光名所
屈斜路湖

屈斜路湖

くっしゃろこ
カルデラ湖としては日本最大の大きさを誇る淡水湖

北海道ではサロマ湖に次ぐ2番目に大きい湖で、カルデラ湖としては日本最大の大きさを誇る淡水湖。湖畔からは日本一の大きさを誇る中島に遮られ、全貌を見るこ...

エリア
弟子屈町(川上郡)
カテゴリー
自然・景勝地、夏のおすすめ観光スポット、ツーリング、湖、観光名所

然別湖

出典:tripnote.jp

然別湖

しかりべつこ
北海道で最も高い標高にある湖!足湯もあり

然別湖は北海道で一番高い場所にある湖で、その標高は810m。北海道十勝管内の鹿追町北部と上士幌町(かみしほろちょう)南西部にまたがる湖で、大雪山国立...

エリア
鹿追町(河東郡)
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング、湖
知床峠
知床半島を横断する唯一の峠

知床半島を横断する唯一の峠です。知床横断道路が整備されており、標高738mの地点にはパーキングも設けられています。パーキングの展望所からは知床連山最...

エリア
羅臼町(目梨郡)
カテゴリー
自然・景勝地、夏のおすすめ観光スポット、ツーリング
ケンとメリーの木

日産「スカイライン」のCMに使われたスポット

昭和47年に日産「スカイライン」のCMに使われたスポット。当時の出演者の名前が、そのまま木の名前の由来となっています。丘の上に悠然と立つ、樹齢90年...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、女子旅、ツーリング、観光名所、巨木・名木
サロマ湖

北海道で最も大きな湖で夕日の名所

北見市、佐呂間町、湧別町の3つの町にまたがる、北海道で最も大きな湖。全国でも滋賀県の琵琶湖、茨城県の霞ヶ浦に次ぐ3番目の大きさを誇り、東西に長く伸び...

エリア
佐呂間町(常呂郡)
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング、湖
セブンスターの木

セブンスターのテレビCMやパッケージに使われた場所

美瑛の丘めぐりでは多くの人が立ち寄る人気のスポット。道路脇に1本ポツリと立っているカシワの木で、昭和51年にタバコの銘柄「セブンスター」のテレビCM...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、夏のおすすめ観光スポット、ツーリング、観光名所

  1 2 3 4 58  

全76件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります