北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

「じゃがポックル(ポテトファーム)」周辺の紅葉

指定場所からの距離

「じゃがポックル(ポテトファーム)」から

エリア
  • すべて(38)
指定条件:紅葉じゃがポックル(ポテトファーム)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]

定山渓ダム

さっぽろ湖 / 定山渓ダム下流園地・展望台
ダムの下には下流園地と呼ばれる公園が広がります

豊平峡ダムに次ぐ札幌市第二の水がめとして建設され、平成元年に完成したダム。ダムの下には下流園地と呼ばれる公園が広がり、迫力あるダムを下から眺められる...

エリア
札幌
カテゴリー
ダム、紅葉、自然・景勝地、湖、展望・景観
登別地獄谷

硫黄臭とともに白煙があがる光景がまさに地獄のよう

日和山の噴火活動によってできた直径約450m、面積約11haの爆裂火口跡で、登別温泉を代表する観光スポット。1日1万トンにものぼる多種類の温泉はここ...

エリア
登別市
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、紅葉
新登別大橋

出典:tripnote.jp

眺望も楽しめる、登別川の渓谷にかかるアーチ橋

登別川を真下に望む渓谷に架かる全長240m・高さ120mのアーチ橋。陸地にあるアーチ橋としては道内でも最大規模の大橋です。橋のたもとには駐車場と展望...

エリア
登別市
カテゴリー
橋、紅葉、展望台
オロフレ峠展望台

出典:tripnote.jp

標高1,230mを越える場所に位置する絶景展望台

標高1,230mを越える絶景のオロフレ峠にある展望台。空気が澄んでよく晴れた日には太平洋、洞爺湖、羊蹄(ようてい)山に倶多楽(くったら)湖と、どの方...

エリア
壮瞥町(有珠郡)
カテゴリー
展望・景観、紅葉、ツーリング、展望台
ふきだし公園

出典:tripnote.jp

名水の湧出池として知られる、四季折々の自然が楽しめるスポット

名水の郷として知られる京極町のふきだし公園。蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山に降った雨や雪解け水などが地下に浸透し、数十年の歳月をかけて湧出しています。そ...

エリア
京極町(虻田郡)
カテゴリー
公園、紅葉、名水

浮見堂公園

温泉街や道の駅など周辺施設も充実している一大観光地

洞爺湖に伸びる岬の上に建てられた「浮見堂」がシンボルの、洞爺湖の北に位置する公園。洞爺湖周辺の観光スポットの中でも立ち寄る人の多い人気スポットで、湖...

エリア
洞爺湖町(虻田郡)
カテゴリー
公園、紅葉
洞爺湖

洞爺湖

とうやこ
美しいカルデラ湖!展望台からのパノラマを楽しんだり、遊覧船に乗ったりしよう♪

周囲43kmの、日本で9番目に大きな湖。コバルトブルーの湖面が印象的なカルデラ湖で、その美しい景観が訪れる人々を魅了します。サイロ展望台は洞爺湖の大...

エリア
洞爺湖町(虻田郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、ツーリング、湖
ニセコ大湯沼

出典:tripnote.jp

ニセコ大湯沼

ニセコおおゆぬま
ニセコ湯本温泉郷の泉源地

ニセコ湯本温泉郷の泉源地となっている大湯沼。登別にも同名の沼がありますが、ニセコの方が小規模で、その分硫黄の匂いや立ち上る湯気の様子などを間近に感じ...

エリア
蘭越町(磯谷郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉
神仙沼

出典:tripnote.jp

神仙沼

しんせんぬま
ニセコ周辺に点在する沼の一つ

海抜750mを越える高原にある沼。ニセコ周辺には大小様々な沼が数多く点在していますが、なかでも最も美しく神聖な雰囲気漂う場所が、ここ神仙沼です。凜と...

エリア
共和町(岩内郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング、ツーリング
白金青い池

一度は見たい、美瑛を代表する絶景!幻想的なコバルトブルーにうっとり。

白金青い池の写真を、AppleがMacintosh OSXの壁紙の1つに採用したことで知名度が爆発的に拡大し、世界中から観光客が訪れるようになった人...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、インスタ映え、観光名所

  1 2 3 4  

全38件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります