兵庫
兵庫観光
2つの海に面する、観光資源が豊富なエリア

兵庫の旅フォト

2022.11.KOBE°・🐠

atoa

アートを見ているかのような水族館でした🫧𓂃 𓈒𓂂𓏸

本当に心が浄化された。美しすぎて目を奪われました👀

#兵庫
うずしおクルーズ🚢

天気も良くクルーズ日和でした☀️

うずしおも沢山見れたのですが、数十秒で消えてしまい写真に残すのは難しかった🤦‍♀️

大鳴門橋も圧巻でした!

大鳴門橋からは渦の道といっても歩いて上から見れるのですが、時間が足りず次回に持ち越し…
淡路ハイウェイオアシス(下り)🚗

徳島行くまでに休憩がてら朝ラーメン🍜

ロケーション最高なスタバも綺麗でした☕️
晴れてたので神戸市が見えました🫧
赤穂城跡
メリケンパークにてポートタワー
入れんかった🥹🥹🥹
孫文記念館だって
舞子公園
人懐っこい鳩🐦
本日の御朱印
ありがたや〜
🥹🥹🥹🥹🥹
湊川神社⛩参拝
😆😆😆
長田区にて
鉄人28号
😆😆😆😆😆
舞子公園より明石海峡大橋を望む
😄😄😄😄😄
神戸★異人館のところの
スタバ

なんかいいね、笑笑
小野ひまわりの丘
有馬にある鼓が滝に行きました
春に行ったのですが、滝に近づくにつれて涼しくて人も少なかったので結構穴場だと思います
夏に涼むにはもってこいです
神戸★異人館

ティータイム♪
城崎🍴

食べ歩きもいっぱいしました(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
 
城崎温泉駅前のカニ味噌を付けて頂く《カニ握り》はほんとに美味しく
お皿代わりのカニせんべいも美味しいっ🦀

ずっと作ってみたかった温泉卵は
上手く作れてちいかわちゃんの顔を書いてみました(ˊo̴̶̷̤  ̫ o̴̶̷̤ˋ)🥚
3つ売りからだったので、残りははお持ち帰りしたのですが、ひとつは帰り道に割ってしまいました……


秋祭りということもあり、飲食店があまり開いていなくて行こうと思っていたとこにあまり行けませんでした(´・・`)

でも城崎ご飯を充分すぎるくらいに満喫できたので幸せです( ˘͈ ᵕ ˘͈  )
城崎温泉♨️外湯めぐり

一の湯♨️

合格祈願・交通安全・開運招福の湯で
洞窟風呂が半露天風呂になっており、ちょうどいい温度でした🫧
秋祭りのだんじりのセリも一の湯の前が見応えが凄かったです՞・֊・՞


御所の湯♨️

火伏防災・良縁成就・美人の湯で
お風呂に入りなら滝を眺めることが出来て
自然の音を感じながらのお風呂は贅沢な気分になります🫧
また外観もとても素敵でした(˶◜ᵕ◝˶)


地蔵湯♨️

家内安全・水子供養・衆生救いの湯で
浴室は内風呂のみですが、子供用のお風呂もあり家族で行くには良さそうでした👶
また外にはお地蔵さんもおられました🫧


鴻の湯♨️

夫婦円満・不老長寿・しあわせを招く湯で
こうのとりが足の傷を癒した場所から温泉が沸いていたことから、名前がつけられたそうです🕊
城崎温泉駅から離れているからか
人が少なくゆっくりできるお風呂でした🫧


まんだら湯♨️
商売繁盛・五穀豊穣・一生一願の湯で
外にある2つの桶風呂が特徴的でした🫧


さとの湯♨️

ふれあいの湯で城崎温泉駅の目の前にあり
一番大きな施設でした🫧
駅前で一番新しいお風呂なので混んでいましたが、お風呂の種類も多く展望露天風呂やサウナも3種類程ありました( ◜ᴗ◝ )


柳湯♨️

子授安産、子授けの湯で
1番小さなお風呂でしたがヒノキのいい香りがして、天井も高くホッとするようなお風呂でした🫧
外には足湯もあり、川沿いの方の足湯では
街並みを眺めながら足湯に入れるので
景色も楽しめます📷



城崎は何度か来たことありましたが
初めて全ての外湯を巡れました♨️
スタンプラリーも完成させて
絵はがきシールを頂きました🎁




個人的には鴻の湯が好きかなあ…◜𖥦◝💗
餘部🚉

海が見えるで高台の駅からは日本海がよく見えました🌊

昔使われていた橋脚は3本残されており、現在は餘部鉄橋《空の駅》という展望施設になっており絶景でした( ◜ᴗ◝ )

また駅からおりるのにクリスタルタワーという名のエレベーターで高さ41m下に降りるのですが、ガラス張りなっておりすごく綺麗でした🫧

夜にはライトアップもされているみたいです🌙*゚

下には駅長の《かめだ そらちゃん》がお出迎え🐢


道の駅では、余部鉄橋御膳をいただき
鉄道グッズ館とギャラリーあまるべでは、四季折々の鉄道や鉄橋などのお写真や風景画が沢山ありました🖍

電車が来るまで海側だったり周辺を散歩したり、旧線路の上を歩けるので歩いてみたり、あとは解体された鉄橋の一部がベンチになっているので座ってみたり( ꈍᴗꈍ)


短い時間でしたが餘部を満喫できました🫧
城崎温泉♨️

今日は3年ぶりの城崎秋まつりだったみたいで、だんじりで山車がでてました🏮

地元の人は秋まつりに出てるので
飲食店とかがお休み多くて飲み物多め🍼

だんじり楽しそうやったけど
動画を撮ってたから写真はほぼ無し‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞

今日の外湯は《まんだら湯》のみ♨️

熱めでしたが人も少なくゆっくり出来た🐢
サイコロきっぷ🎲餘部

1日目はお昼着だったので
餘部には行かずに城崎を満喫🫧

鉄道開業150年ということで
そんな日に特急乗れてプチ幸せ(ᐡ⸝⸝- -⸝⸝ᐡ)

明日こそは餘部鉄橋行くぞ🚃𓈒𓂂𓏸
城崎マリンワールド🐟

メインイベントはアジ釣り🎣

4匹釣れて天ぷらにしてもらいました(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

どこの水族館よりも距離が近い気がして、魚のランチタイムでメジナさんにも直接餌をあげれました✌️
📍兵庫県 átoa
アクアリウムとアートが融合した都市型水族館アトア🐠
水族館に来たワクワクと光の展示を見に来たワクワクとで最初から最後までワクワクが止まらなかった🫶🏻
#兵庫 #神戸 #átoa #アトア
神戸★メリケンパークホテルからの夜景

ルームサービス★
好古園
舞狂橋(ぶつきようばし)
兵庫県養父市八鹿町舞狂

珍しい名の橋ですね、思わずパチリ
調べましたが、由来は判りませんでした。
もし判りましたら、コメント欄にお願いします。

#サント船長の写真 #全国橋巡り
神戸★

神戸牛★アボカドトマト

お酒がすすむ⤴︎
兵庫県

出石そば
城崎温泉
神戸★

異人館★
メリケンパークホテル★
中華街★
辰鼓楼(しんころう) 

辰鼓楼は、兵庫県豊岡市出石の出石総合支所敷地にある、明治時代初期の時計台。高さは本体が木造4層で13メートル、支える石垣が5メートル。出石藩出石城の城下町にあり、城の石垣など廃材を利用して1871年に建てられ、当初は太鼓で時を告げていた。

#サント船長の写真  #出石
出石城跡
出石城(いずしじょう)は、但馬国出石郡出石、この城は天守閣が無かったお城で現在の兵庫県豊岡市出石町にあった城である。豊岡市指定史跡

#サント船長の写真  #お城巡り #城跡
出石皿蕎麦
「名物に美味いもの無し」と言うのは嘘ですね。タダ量が少ないかな?でも追加が出来ますよ、

出石蕎麦屋は何件も有りますが、昔はそんなに件数は無かった気がします。また観光客もそれ程でも・・・・

#サント船長の写真  #出石 #旅食
神戸中華街

#南京町
神戸ポートタワー🗼
夜景も綺麗だけど、昼間も眺めるの好き
BE KOBE メリケンパーク
写真撮るのに並びました♪
素敵な観光スポット
明石焼き🐙
出来立てアツアツ
とってもおいしかったです!
女性1人で入りましたが、定員さん2人とも女性で、タッチパネルでの注文だったので大きな声も出さず注文出来ました☺︎
#たこ左衞門 #魚の棚商店街
BEKOBE
TEA HOUSE SARAH

スコーンが美味しいお店でティータイム☕️

#兵庫#宝塚#宝塚グルメ#兵庫グルメ
兵庫
SHICT

カヌレを買いに行ったのですが、売り切れていてガトーショコラとドーナツを購入しました🍩

テイクアウトしましたが、美味しかったです😋

#兵庫#宝塚#宝塚グルメ#兵庫グルメ
モルトボーノ zucafe

ディナーにパスタを食べに行ってまいりました🍝

種類も豊富でとっても美味しかったです😋

#兵庫#宝塚#宝塚グルメ#兵庫グルメ
淡路島🏝明石海峡大橋
淡路島🏝青海波のズコットケーキ。
神戸岡本の雑貨屋さん🧺
壁の色合いがベトナムのホイアンみたいで
めっちゃ可愛い💕
北野異人館 ~STARBUCKS COFFEE~
弁慶鏡井戸
書写山圓教寺(書写山円教寺、しよしやざん、えんぎょうじ)に有る謎の多い弁慶のまつわる井戸です。

#サント船長の写真 #書写山圓教寺
圓教寺(円教寺、えんぎょうじ)は、兵庫県姫路市書写にある天台宗の別格本山の寺院。
此処は映画の撮影場所でも良く使われる所ですね、中で有名なのはラストサムライですね。

#サント船長の写真 #圓教寺
書寫山圓教寺
西国二十七番札所

圓教寺(円教寺、えんぎょうじ)は、兵庫県姫路市書写にある天台宗の別格本山の寺院。山号は書寫山(書写山)。本尊は如意輪観世音菩薩。西国三十三所第27番札所。宗教法人としての名称は常用漢字体の「円教寺」である。

#サント船長の写真 #書寫山圓教寺
姫路城/兵庫
神出神社
加西アルプス
けやき焙煎所
神戸に着いて、朝からヘトヘトになりながら歩きました。
こういう家いいよなあ…
兵庫県朝来市にある竹田城跡に行ってきた。天空の城ではなかった、、笑
早朝か冬に行けば雲海見れるのかな?
2022.7.31
姫路城
好古園
2022.7.31
姫路城
好古園
2022.7.31
姫路城
2022.7.31
姫路城
2022.7.31
姫路城
神戸 南京中華街
宝塚市/Lauai(ラウアイ)
かなりの満腹感ある🥗
淡路島 花さじき
春
正覚寺
法厳寺
湊川神社
米と天ぷら悠々
  14 5 6 7 820  

全1248件のうち( 326 - 390 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります