茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

茨城のスポット(散策)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(17)
指定条件:散策  [解除]
つくば牡丹園

出典:tripnote.jp

6万平米という広大な森に、約800種類、6万株の牡丹と芍薬が咲き誇ります

平成元年にオープンし、毎年4月中旬~5月下旬にかけて開園される、牡丹と芍薬の庭園です。6万平米という広大な森に、約800種類、6万株の牡丹と芍薬が咲...

エリア
茨城
カテゴリー
庭園、花畑、花畑(4月)、花畑(5月)、インスタ映え
守谷野鳥の森散策路

エリア
茨城
カテゴリー
自然・景勝地、ハイキング
富士見塚古墳公園

出典:tripnote.jp

1号墳の頂上からは霞ヶ浦を臨みます

遺跡の町として知られるかすみがうら市には史跡が多く存在し、富士見塚古墳もそのうちのひとつです。古墳周辺は古墳を見学しやすいよう公園になっており、いつ...

エリア
茨城
カテゴリー
公園、古墳、遺跡・史跡
磯浜灯柱

出典:tripnote.jp

青い海に映える白い灯柱

大洗海岸にある小さな灯台。青い海に映える白い灯柱ですが、現在はその役目を終えて静かに茨城の海を見守っています。周辺は磯や砂浜になっているので、釣りや...

エリア
茨城
カテゴリー
灯台
常陸国総社宮

出典:tripnote.jp

常陸国総社宮

ひたちのくにそうしゃぐう
手塚治虫グッズ(お守り、絵馬、御朱印帳など)が手に入ります!

常陸国総社宮と書いて、ひたちのくにそうしゃぐうと読みます。境内は木々に囲まれて緑を感じられます。場所は市街地にあり敷地も広すぎないため、手軽に散策で...

エリア
茨城
カテゴリー

常陸国分寺跡

出典:tripnote.jp

四季折々の花が咲き、美しい庭園を楽しむことができます

石岡市には国分寺の跡があり、現在もその跡地が散策できるようになっています。ちなみに国分寺とは、鎮護国家を祈るため、聖武天皇の願いで国ごとに置かれた寺...

エリア
茨城
カテゴリー
遺跡・史跡
和田公園

チューリップが有名!霞ヶ浦に突き出した和田岬に広がる公園

霞ヶ浦に突き出した和田岬に広がる公園。とくにチューリップが有名で、毎年4月には赤、白、ピンク、黄色と色とりどりの約20万本のチューリップが咲き誇り、...

エリア
茨城
カテゴリー
公園、花畑、花畑(4月)、花畑(5月)、遊び場、バーベキュー
  1 2  

全17件のうち( 11 - 17 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります