茨城には、国営ひたち海浜公園、アクアワールド茨城県大洗水族館、袋田の滝をはじめ、茨城ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな茨城では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
インスタ映えで大人気!200万㎡もの敷地に四季折々の美しい花が咲き誇ります美しく広大な花畑がフォトジェニックすぎると、インスタグラムをはじめとするSNSで話題の公園。園内には四季折々の花が咲き、とくに春のネモフィラと秋のコ...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 公園、観光名所、絶景、花畑、女子旅、子供が喜ぶ、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(10月)、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、遊園地、遊び場、インスタ映え、ひまわり畑、コキア、ネモフィラ畑、菜の花畑、ツーリング
日本一の種類を誇るサメにも注目!日本トップクラス規模を誇るメガ水族館日本トップクラスの規模を誇る水族館で、約580万種6万8,000点の生き物を展示しています。飼育するサメの数は50種類以上と、日本一!そしてマンボウ...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 観光名所、水族館、子供が喜ぶ、雨の日観光、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、遊び場
日本三名瀑に数えられ、茨城を代表する観光スポットのひとつ栃木県の「華厳の滝」、和歌山県の「那智の滝」と並んで日本三名瀑のひとつにあげられる「袋田の滝」。久慈川の支流滝川に架かるこの滝は、高さは120m、幅...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、絶景、滝、紅葉、パワースポット、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、ハイキング、インスタ映え、ツーリング
季節のイベントも見逃せない!日本で三番目の長さを誇る吊り橋常陸太田市にある、竜神川を堰き止めた竜神ダムのダム湖の上に、約7年の歳月をかけて架けられた吊り橋。1994年に開通し、その全長は375mあります。2...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 観光名所、橋、紅葉、絶景、女子旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、吊り橋、ツーリング
海に浮かぶ絶景の鳥居がインスタグラムを賑わせます大洗海岸近くにある、海上安全と家内安全を祈願する古社。御社殿は平安時代前期に創建されたといわれていますが、戦乱で消失。江戸時代中期に水戸藩2代藩主徳...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 絶景、神社、インスタ映え、パワースポット、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、縁結びスポット、観光名所、ツーリング
2021年4月に大規模リニューアルオープン!とくにバラの季節が大人気2021年に開園以来初の大規模リニューアルが行われ、驚くほどお洒落に変身した「いばらきフラワーパーク」。コンセプトも新たに、「花を愛で、自然を感じ、...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 公園、花畑、紅葉、女子旅、穴場観光スポット、一人旅、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(9月)、花畑(10月)、花畑(11月)、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、あじさい名所、ドライブスポット、バラ園、インスタ映え、植物園、観光名所、ツーリング
日本三名園のひとつで、梅の名所として有名偕楽園は、天保13年(1842年)7月、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により造られました。造園の際、斉昭公自ら構想を練り、七面山を切り開いて創設させたと...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 紅葉、観光名所、庭園、女子旅、子供が喜ぶ、一人旅、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、遊び場、梅の名所、つつじの名所、ツーリング
日本三大稲荷のひとつで、金運・仕事運・商売運のパワースポット!飛鳥時代に創建され、1350年以上もの歴史をもつ「笠間稲荷神社」。庶民の神様として知られ、年間350万人以上の参拝者で賑わいます。境内にある藤樹は樹...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 一人旅、観光名所、神社、パワースポット、女子旅、花畑(4月)、花畑(5月)、藤の名所
青銅製立像としては世界一の高さ!120mの大仏の胎内を参拝しよう120m(像高100m、台座20m)の高さを誇る「牛久大仏」は、なんとニューヨークの自由の女神の3倍の大きさ!5階建てになっている胎内の4・5階はふ...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- テーマパーク、観光名所、パワースポット、女子旅、一人旅、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(10月)、子供が喜ぶ、遊び場、コスモス畑、展望台、芝桜、ツーリング
筑波山を背景に咲き誇るひまわり達が圧巻です!茨城県筑西市にある明野ひまわりの里(宮山ふるさとふれあい公園周辺の田畑)。毎年8月末頃には、名峰「筑波山」を背景に、約4,400㎡の敷地に八重ひまわ...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 花畑、花畑(8月)、花畑(9月)、絶景、女子旅、夏のおすすめ観光スポット、インスタ映え、コスモス畑、ひまわり畑
ロープウェイやケーブルカーを使えば気軽に山を楽しめます男体山と女体山の2つの峰からなる「筑波山」は標高が低く、しかし展望スポットがあちこちにあり、霞ヶ浦まで広がる関東平野の景色を眺めることができます。山...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、絶景、夜景、紅葉、パワースポット、ハイキング、あじさい名所、登山、ツーリング
見所の多い、花貫川沿いに続く渓谷太平洋に面する高萩市の市街地から内陸におよそ10kmの場所にある、花貫川沿いに続く渓谷です。お隣の北茨城市にある花園渓谷と並んで、花園・花貫県立自然...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 自然・景勝地、絶景、紅葉、穴場観光スポット、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、ハイキング、川遊び、観光名所
Jリーグチーム・鹿島アントラーズが必勝祈願する神社日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社で、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社。日本屈指のパワー...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 一人旅、観光名所、神社、パワースポット、縁結びスポット、ツーリング
江戸時代にタイムスリップしたよう!水戸藩士が学んだ日本最大の藩校天保12年(1841年)に水戸藩第9代藩主・徳川斉昭公が創立した、日本最大の藩校。平成27年(2015年)には「近世日本の教育遺産群」として日本遺産...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 建造物、観光名所、一人旅、歴史的建造物、梅の名所
宇宙について学ぶ!ガイドによる案内つきの見学ツアーも人気筑波研究学園都市にあり、最先端の宇宙研究・開発を行ないます。入場無料で自由に見学ができる展示施設や、ガイドによる案内つきの見学ツアーも人気。約1時間...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 博物館、観光名所、子供が喜ぶ、雨の日観光、インスタ映え
毎年5月下旬〜6月下旬ごろに開催!ろ舟で嫁ぐ美しい花嫁さんをみに行こう♪潮来市にある「水郷潮来あやめ園」で、毎年5月下旬から6月下旬ごろに開催されます。水郷潮来あやめ園は、1.3haもの広大な敷地に500種100万株もの...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- イベント・祭り、女子旅、春のおすすめ観光スポット
六角堂がシンボル!茨城県屈指の景勝地は、まるで絵画のような美しさ太平洋の荒波に削られてできた5つの大小の入り江(小五浦、大五浦、椿磯、中磯、端磯)を称して五浦と言います。岩の上に建つ「六角堂」は、明治38...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、絶景、女子旅、一人旅
世界最大級のプラネタリウムもある、見て、触って、楽しく学べる科学館1985年、筑波研究学園都市で開催された「エキスポ(国際科学技術博覧会)」の会場を利用した科学館。最新の科学技術や身近な科学などを、見て、触って、楽...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- 博物館、観光名所、子供が喜ぶ、雨の日観光、プラネタリウム
毎年10月の第1土曜日に開催される、日本三大花火のひとつ!日本三大花火のひとつ、大正14年(1925年)より開催されている歴史ある花火競技大会です。全国の煙火業者60社ほどが自慢の技を競い合う日本屈指の大会...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- イベント・祭り、花火大会、観光名所
墨絵と雅なライトアップ「大子来人~ダイゴライト~」茨城県久慈郡大子(くじぐんだいご)町にある日本三名瀑の一つ「袋田の滝」。毎年11月〜1月にかけて開催されるライトアップイベントは1999年から始まっ...
- エリア
- 茨城
- カテゴリー
- イベント・祭り、絶景、夜景、女子旅、冬のおすすめ観光スポット