市川市

法華経寺

ほけきょうじ

1,059

view

江戸三大鬼子母神のひとつで、霊験あらたかなお寺

法華経寺

鎌倉時代の文応元年(1260年)に日蓮聖人が開いたお寺。境内には、寺院伽藍として国内に唯一現存する国重文比翼入母屋造りの「祖師堂」や、加賀藩主の前田利家公から寄進された由緒ある「五重塔」など、国指定重要文化財が多くあります。

中山の鬼子母神さまは江戸三大鬼子母神のひとつであり、古くから霊験あらたか。子授けや安産のご利益が有名です。また釈迦如来坐像「中山大仏」は、千葉県では最も大きな大仏様です。

法華経寺の写真

  • 法華経寺

法華経寺の基本情報

※このスポット情報は2016年9月26日に登録(2021年5月19日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります