伊勢・二見
伊勢・二見観光
日本の神社の総本山”伊勢神宮”が観光の中心

伊勢・二見のスポット(お土産)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(32)
指定条件:お土産  [解除]
伊勢海老御焦せんべい

出典:tripnote.jp

伊勢海老の旨みと香ばしさがクセになって絶品

外宮参道界隈で家族や友人、会社の同僚へのお土産を買うのにおすすめの「伊勢百貨店」。こちらで人気の一品が、金色の箱に入った「伊勢海老御焦(おこげ)せん...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
お土産
伊勢夫婦岩めおと横丁
水族館オリジナルのグッズや名産品の販売

「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス 」に併設されているショッピング施設。こちらでは、水族館オリジナルのグッズや地元の名産品などをお土産に購入で...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
ショッピングモール・デパート、おみやげ屋
岩戸屋

出典:tripnote.jp

岩戸屋

いわとや
おはらい町でお土産を買うならココ!

おはらい町でお土産を買うなら、豊富な商品数を取り扱うお店「岩戸屋(いわとや)」がおすすめ!内宮の宇治橋から歩いて約30秒と近く、お菓子をはじめ、雑貨...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理、ランチ、スイーツ、おみやげ屋、和食
太閤餅

出典:tripnote.jp

太閤餅

たいこうもち
豊臣秀吉も参拝の際に味わったといわれる「太閤出世餅」

太閤餅(たいこうもち)は、伊勢神宮内宮の宇治橋前にある和菓子店です。創業は、永禄8年(1565年)と歴史があり、古くから伊勢神宮おかげ参りの人々の休...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
スイーツ、和菓子、ご当地グルメ・名物料理、和菓子店
岩戸餅(岩戸屋)

出典:tripnote.jp

こしあんたっぷりのお餅にきな粉がまぶされています

内宮の宇治橋から歩いて約30秒!おはらい町でお土産を買うなら、豊富な商品数を取り扱うお店「岩戸屋(いわとや)」がおすすめです。こちらで人気のお土産の...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
お土産

神宮スギ(シラセ)
伊勢神宮の神宮杉を模した縁起の良いバームクーヘン

伊勢神宮のお膝元にある洋菓子店「シラセ」で人気の商品が、「神宮スギ」。伊勢神宮にある御神木「神宮杉」の年輪模様を表現したバームクーヘンです。縁起の良...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
お土産
へんば餅(へんばや商店)

出典:tripnote.jp

焼き色が付いた丸く平たいお餅はとても可愛らしい

伊勢神宮に至る街道の最後の宿場であった小俣(おばた)に本店を構える、創業240年の老舗「へんばや商店」。そのへんばや商店の名物が「へんば餅」です。馬...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
お土産
ゑびや商店

出典:tripnote.jp

伊勢のセレクトショップ的なお土産屋さん

厳選された三重・伊勢の名物や特産品を販売しているセレクトショップ的お土産屋です。食料品から日常的に使える雑貨まで、幅広い商品をカバーしているので、ち...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
おみやげ屋
伊勢うどん(みなみ製麺)

出典:tripnote.jp

お手頃価格も嬉しい、スーパーで買える伊勢うどん

土産物屋でもよく販売されている「伊勢うどん」。コシのないゆるゆるの麺に甘めのタレをかけて食べるという、従来のうどんのイメージとは大きく離れた郷土料理...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
お土産
赤福(赤福)

出典:tripnote.jp

伊勢土産のド定番!内宮を流れる「五十鈴川」の流れをイメージしたお餅

三重・伊勢の名物として古くから愛されてきた「赤福」。柔らかくとろけそうなお餅の上に、なめらかなこしあんをたっぷりのせた餅菓子で、伊勢を流れる五十鈴川...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4  

全32件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります