石川
石川観光
輪島塗や加賀友禅、金沢の金箔と伝統工芸が盛ん

「加賀の里」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「加賀の里」から

エリア
  • すべて(52)
指定条件:穴場観光スポット加賀の里周辺(距離制限なし)  [解除]
湯涌温泉

湯涌温泉

ゆわくおんせん
山間に10軒の温泉宿がたたずむ静かな湯の里

山間に10軒の温泉宿がたたずむ、静かな湯の里「湯涌温泉」。兼六園から車で約20分の場所にあるこの温泉地は、歴代の加賀藩主が湯治場として足繁く通ったと...

エリア
金沢市
カテゴリー
穴場デートスポット、温泉地、穴場観光スポット
中谷宇吉郎 雪の科学館

中谷宇吉郎 雪の科学館

なかやうきちろう ゆきのかがくかん
ティールームも併設!雪の世界を学ぶことができます

世界で初めて人口の雪の結晶をつくることに成功した、加賀市出身の中谷宇吉郎博士の記念館。雪をイメージした六角形の建物が3つ連なっており、博士の業績はも...

エリア
加賀市
カテゴリー
女子旅、博物館、穴場観光スポット
石川県能登島ガラス美術館
“きらめく海とガラスに出会える美術館”がキャッチコピー

“きらめく海とガラスに出会える美術館”がキャッチコピーの「石川県能登島ガラス美術館」。カルチャーリゾート能登島の発展を願って1991年にオープンした...

エリア
七尾市
カテゴリー
女子旅、美術館、穴場観光スポット
日用苔の里・叡智の杜

日用苔の里・叡智の杜

ひようこけのさと
美しさに感動する日本有数の苔庭!

北陸最古の秘湯「粟津温泉」より約3kmの場所にある「苔の里」。ビロードのような苔むす庭園とスギ林、そして神社や古民家などの里山集落を鑑賞できるスポッ...

エリア
小松市
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、インスタ映え
姥ヶ滝

姥ヶ滝

うばがたき
姥ヶ滝の目の前には露天風呂があります

”日本の滝百選”にも選ばれている「姥ヶ滝」は、老婆の白髪のようであることから名付けられました。白山白川郷ホワイトロード内にあり、通行可能な時期(6月...

エリア
白山市
カテゴリー
自然・景勝地、滝、紅葉、穴場観光スポット、ツーリング

金沢湯涌江戸村

出典:tripnote.jp

金沢湯涌江戸村

かなざわゆわくえどむら
江戸時代の建造物を移築・展示し、タイムスリップしたよう!

金沢の奥座敷「湯涌温泉」の自然あふれる中に、農家3棟、武士住宅1棟、商家2棟、宿場問屋1棟、武家門1棟の計8棟の江戸時代の建造物を移築・展示していま...

エリア
金沢市
カテゴリー
デート、博物館、穴場観光スポット
花のミュージアムフローリィ

優雅な時間が過ごせる南欧風ガーデン

日本海を見下ろす小高い丘にたつ南欧風ガーデン。500種類ほどの草花が植えられています。園内には、温室内に、草花で彩られた南欧をイメージした「ガーデン...

エリア
志賀町(羽咋郡)
カテゴリー
植物園、女子旅、穴場観光スポット、インスタ映え
平栗のひまわり畑

出典:tripnote.jp

平栗集落の民家を背景に咲く黄色いひまわりが風情があります

金沢の山里にある「平栗のひまわり畑」。平栗の休耕田を利用したヒマワリ畑で、規模はそれほど大きくはありませんが、平栗集落の民家を背景に咲く黄色いひまわ...

エリア
金沢市
カテゴリー
花畑、絶景、穴場観光スポット、花畑(7月)、花畑(8月)、ひまわり畑
九十九湾

九十九湾

つくもわん
遊覧船も運行されているリアス式の小さな湾

富山湾側にある東西1km南北1.5kmのリアス式の小さな湾です。リアス式の海岸が続き多くの入江がある為「九十九湾」と呼ばれています。風光明媚な海岸線...

エリア
能登町(鳳珠郡)
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、ハイキング
恋路海岸

恋路海岸

こいじかいがん
悲恋伝説が残る穏やかな海岸

穏やかな波が寄せる恋路海岸には悲恋伝説が残っています。その昔、深い恋仲となった鍋乃と助三郎。しかし鍋乃に好意をよせる他の男の罠によって、助三郎は海で...

エリア
能登町(鳳珠郡)
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、穴場観光スポット

  1 2 3 4 5 6  

全52件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります