香川
香川観光
”こんぴらさん”や島諸島が人気の”うどん県”

「観音寺チャンスセンター」周辺の神社

指定場所からの距離

「観音寺チャンスセンター」から

エリア
  • すべて(24)
指定条件:神社観音寺チャンスセンター周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
高屋神社(本宮)

絶景神社であり金運アップのパワースポットとしても人気

高屋神社は香川県観音寺市の稲積山山頂に本宮があります。その稲積山の麓に下宮が、中腹に中宮があり、地元では「稲積さん」の愛称で呼ばれています。讃岐国延...

エリア
観音寺市
カテゴリー
神社、ドライブスポット、パワースポット、ハイキング、インスタ映え

粟井神社

あわいじんじゃ
エリア
観音寺市
カテゴリー
神社、あじさい名所
賀茂神社

出典:tripnote.jp

京都の上賀茂神社の分霊を祀った、歴史ある神社

1084年、京都の上加茂神社の分霊を祀ったのが始まりとされる神社。現在の神主さんは46代目で、分霊された時に一緒に京都からやって来た神主からずっと続...

エリア
三豊市
カテゴリー
神社、穴場観光スポット
浦島神社

出典:tripnote.jp

エリア
三豊市
カテゴリー
神社
津嶋神社

出典:tripnote.jp

瀬戸内海に浮かぶ島にある、子供の守り神として信仰されている神社

香川県西部、瀬戸内海に浮かぶ小さな島にある神社。子供の健康と成長の守り神が祀られており、江戸時代から子供の守り神として信仰されています。普段...

エリア
三豊市
カテゴリー
パワースポット、ドライブスポット、神社、穴場観光スポット、島・離島、縁結びスポット

竜王社

出典:tripnote.jp

浦島太郎を祀った祠

浦島太郎を祀った祠。時期により、草が生い茂り入れない時もあるので、草刈がされていれば是非寄ってみて下さいね。祠の手前にも「石鎚大権現」と彫られた石が...

エリア
三豊市
カテゴリー
神社
金刀比羅宮 厳魂神社(奥社)

金刀比羅宮 厳魂神社(奥社)

こんぴらぐう いずたまじんじゃ
1,368段の階段を登り切った先にある神社!絶景や限定の天狗守りが人気

金比羅宮にある合計1,368段の階段を登りようやく辿り着くのが「金比羅宮奥社」、正式名称を「厳魂(いずたま)神社」といいます。ここに金刀比羅教の教祖...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
神社

菅原神社

すがはらじんじゃ
文筆・学問の神様、菅原道真公を祀る神社

白峰神社を過ぎてしばらくすると、菅原神社が見えてきます。こちらの御祭神は讃岐守を務めたこともある菅原道真公。天満宮や天神様として有名な、文筆・学問の...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
神社、穴場観光スポット
金刀比羅宮の923段目にある神社

金刀比羅宮の奥社までの途中、北原白秋の歌碑や武雷尊や誉田和氣尊を祀る常磐神社を過ぎ、923段目に現れるのが白峰神社。崇徳天皇を御祭神とし、全体的に美...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
紅葉、神社
表書院

出典:tripnote.jp

画家・円山応挙(まるやまおうきょ)の障壁画を展示

金比羅宮の477段目にある「表書院」では、江戸時代後期に活躍した画家・円山応挙(まるやまおうきょ)の障壁画を展示。墨一色で描かれた作品から虎の表情を...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
神社

  1 2 3  

全24件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります