香川
香川観光
”こんぴらさん”や島諸島が人気の”うどん県”

「天満屋サンド」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「天満屋サンド」から

エリア
  • すべて(403)
指定条件:天満屋サンド周辺(距離制限なし)近い順  [解除]

小手島

おてしま
源平桃(げんぺいもも)と手作りアートの島

周囲3.8km、面積0.53㎢で、塩飽諸島の中でもっとも小さい島。丸亀港からフェリーで約45分です。島の人たちによる手作りのアートに出会えるほのぼの...

エリア
丸亀市
カテゴリー
島・離島
賀茂神社

出典:tripnote.jp

京都の上賀茂神社の分霊を祀った、歴史ある神社

1084年、京都の上加茂神社の分霊を祀ったのが始まりとされる神社。現在の神主さんは46代目で、分霊された時に一緒に京都からやって来た神主からずっと続...

エリア
三豊市
カテゴリー
神社、穴場観光スポット

粟島

あわしま
日本で最初の国立海員養成学校がシンボル

須田港からフェリーで約15分、宮の下港からはフェリーで志々島を経由し約50分。周囲16km、面積3.72km2で、もともとは3つの島だったものが陸続...

エリア
三豊市
カテゴリー
島・離島、穴場デートスポット、穴場観光スポット
漂流郵便局

出典:tripnote.jp

漂流郵便局

ひょうりゅうゆうびんきょく
届け先の分からない手紙を受け付ける郵便局

届け先の分からない手紙を受け付ける郵便局として「漂流郵便局留め」という形で局内に全国から寄せられた「誰かに届けたい想い」を綴ったハガキを展示、保管し...

エリア
三豊市
カテゴリー
その他スポット
観音寺チャンスセンター

出典:tripnote.jp

ロト7史上最高賞金1等8億円の当たり3口の内、2口が同時に出たロト7の聖地!

銭形砂絵から車で5分ほどの所に観音寺チャンスセンターがあります。この宝くじ売り場は、ロト7史上最高賞金1等8億円の当たり3口の内、2口が同時に出たロ...

エリア
観音寺市
カテゴリー
その他ショッピング

観音寺

かんのんじ
金堂は室町時代初期の建築

68番神恵院と、69番観音寺は一つの境内に二つの札所が並んでおり、お遍路さんにとっては一度に二か所まわれるありがたい札所です。弘法大師が第七世住職と...

エリア
観音寺市
カテゴリー

神恵院

じんねいん
外観がコンクリート打ちっ放しの近代的な造り

68番神恵院と、69番観音寺は一つの境内に二つの札所が並んでおり、お遍路さんにとっては一度に二か所まわれるありがたい札所です。703年法相宗の高僧・...

エリア
観音寺市
カテゴリー
佐柳島

佐柳島

さなぎしま
猫の島として人気!二つの集落を海岸沿いの一本道が結びます

多度津港からフェリーで約1時間の場所に浮かぶ、周囲6.6km、面積1.83㎢の島。近年は、島民の数よりも猫が多い島として人気となっています。...

エリア
多度津町(仲多度郡)
カテゴリー
島・離島、穴場デートスポット
蔦島

蔦島

大蔦島と小蔦島
渡船で約5分と気軽に渡れる無人島

日本のウユニ塩湖と話題の「父母ヶ浜」から見える2つの島、大蔦島と小蔦島をあわせて蔦島と呼ばれています。仁尾港から渡船で約5分と気軽に渡れる無人島。奇...

エリア
三豊市
カテゴリー
島・離島

琴弾公園

ことひきこうえん
エリア
観音寺市
カテゴリー
観光名所、公園、桜の名所

  136 37 38 39 40 41  

全403件のうち( 371 - 380 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります