香川
香川観光
”こんぴらさん”や島諸島が人気の”うどん県”

「三徳」周辺のお土産

指定場所からの距離

「三徳」から

エリア
  • すべて(36)
指定条件:お土産三徳周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
だしの素 ゆたかあじ(堺屋醤油)
お湯にとかすだけで、本場さぬきうどんのつゆが味わえます

香川県坂出市にある醤油醸造所「堺屋醤油」は、全国醤油品評会にて農林水産大臣賞を4度受賞した実力店。なかでもロングセラーとなっているのが、香川の讃岐う...

エリア
坂出市
カテゴリー
お土産
名物かまど
坂出市を代表する銘菓!ホッとするような優しい味わい

香川県坂出市を代表する銘菓「名物かまど」は、1936年(昭和11年)の誕生以来、地元の人たちに愛されつづけているお菓子です。黄味餡を卵溶きの生地で包...

エリア
坂出市
カテゴリー
お土産
かまどパイ(名物かまど)
バターの芳醇な香りが鼻をくすぐり、サックサクな食感もたまらない!

香川県坂出市を代表する銘菓「名物かまど」で知られる会社がつくるリーフパイ。年間500万枚を売り上げ、名物かまどに次ぐ人気商品となっています。厳選した...

エリア
坂出市
カテゴリー
お土産
島のパスタソース(小豆島 庄八)
ゆでた麺にかけて絡めるだけで、家のパスタが本格的になる!

「小豆島 庄八」と言えば、多くのメディアで紹介される「食べるオリーブオイル」が有名ですが、「島のパスタソース」も香川土産として人気の商品です。ゆでた...

エリア
小豆島
カテゴリー
お土産
瀬戸内ショコラおれんじ(きさらぎ)
紙カップのまま電子レンジで20秒ほど温めるとフォンダンショコラに!

香川県丸亀市に2店舗を構える、和菓子・洋菓子のお店「きさらぎ」。代表する銘菓に「讃州最中」がありますが、お土産におすすめしたいのが、パッケージもお洒...

エリア
丸亀市
カテゴリー
お土産

手延べオリーブパスタ(東洋オリーブ)
生パスタのようなもちもち食感!綺麗なオリーブ色をしたパスタ

昭和30年に創業したオリーブ専門店「東洋オリーブ」が製造販売する「手延べオリーブパスタ」。小豆島400年の伝統を持つ、手延べ製法で作ったパスタで、ま...

エリア
小豆島
カテゴリー
お土産
そうめんポリポリ(菊水堂)

出典:tripnote.jp

小豆島特産の手延べそうめんをオリーブオイルで揚げたおやつ

小豆島特産の手延べそうめんをオリーブオイルで揚げたおやつ「そうめんポリポリ」。「そうめんポリポリ」は、そのまんまの味と、焦がしバター醤油、わさび、マ...

エリア
香川
カテゴリー
お土産
しょうゆ豆(大西食品)
香ばしく煎ったそら豆を醤油や砂糖に漬け込んだ、香川県の郷土料理

香川県の郷土料理のひとつ「しょうゆ豆」。香ばしく煎ったそら豆を、熱いうちに醤油や砂糖、唐辛子を混ぜたタレに漬け込んだものです。見た目は黒豆の煮物のよ...

エリア
丸亀市
カテゴリー
お土産
幸せの黄色いプリン(こんぴらプリン)

出典:tripnote.jp

「こんぴらプリン」の一番人気は縁起のいい「幸せの黄色いプリン」!

“こんぴらさん” と呼ばれ親しまれている「金刀比羅宮」。その参道に、2019年4月にオープンしたプリン専門店が「こんぴらプリン」です。洋菓子専門店「...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
お土産
灸まん
こんぴら参りの定番土産!優しい甘さのお灸を模したお饅頭

古くから「一生に一度はこんぴら参り」と言われる、金毘羅宮(ことひらぐう)。その参道沿いに本店を構える「灸まん本舗石段や」を代表するお菓子が「灸まん」...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4  

全36件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります