鎌倉
鎌倉観光
古都の町並みが美しい日本を代表する観光地のひとつ

「KANNON COFFEE Kamakura」周辺の寺

指定場所からの距離

「KANNON COFFEE Kamakura」から

エリア
  • すべて(36)
指定条件:KANNON COFFEE Kamakura周辺(距離制限なし)近い順  [解除]

宝戒寺

ほうかいじ
”萩の寺”として親しまれている、北条家ゆかりのお寺さん

後醍醐天皇の命令により、北条高時氏の霊を慰めるため足利尊氏が創建したお寺です。鎌倉・江ノ島七福神のひとつ、毘沙門天が祀られており、病魔退散や財宝富貴...

エリア
鎌倉
カテゴリー
パワースポット、寺
建長寺

美しい庭園も見どころ!「鎌倉五山」第一位の格式高いお寺

北鎌倉駅から歩いて15分ほどの場所にある建長寺は、1253年に北条時頼が建てた日本初の禅寺。禅宗の寺院の格式をあらわす制度「五山の制」で、「鎌倉五山...

エリア
鎌倉
カテゴリー
寺、パワースポット
明月院
通称あじさい寺!”明月院ブルー”とよばれるアジサイが美しい

多くのあじさいスポットが存在する鎌倉において、「あじさい寺」といえば明月院です。通称”明月院ブルー”とよばれる、綺麗な青色をしたアジサイが2,500...

エリア
鎌倉
カテゴリー
寺、観光名所、インスタ映え、紅葉、花畑(6月)、あじさい名所、竹林
円覚寺
夏目漱石の『門』や川端康成の『千羽鶴』の舞台となったお寺

鎌倉五山第二位に列せられる円覚寺は、鎌倉幕府八代執権の北条時宗が弘安5年(1282年)に創建した臨済宗・円覚寺派総本山です。円覚寺の象徴ともいえる荘...

エリア
鎌倉
カテゴリー
佛日庵

佛日庵

ぶつにちあん
境内を眺めながらお抹茶をいただくこともできる、北条時宗の廟所。

円覚寺の境内にあり、円覚寺の入山料とは別に拝観料100円、お抹茶付きなら500円が必要になります。円覚寺の開基・北条時宗を祀る寺院で、小さいながらも...

エリア
鎌倉
カテゴリー

杉本寺
鎌倉最古の寺が魅せる美しい苔の石段は一見の価値あり!

杉本寺は天平7年(734年)に創建された、鎌倉最古のお寺です。何年もかけて育った美しい緑色の苔の石段は一見の価値あり!苔は滑りやすいためのぼることは...

エリア
鎌倉
カテゴリー
寺、絶景、インスタ映え、紅葉、穴場観光スポット
覚園寺

覚園寺

かくおんじ
寺僧と境内を巡るツアー形式の拝観がユニーク

愛染明王坐像のほか不動明王を安置する愛染堂(あいぜんどう)までは拝観自由ですが、その先は寺僧と一緒に境内を巡るツアー形式の拝観です。拝観ツアーでは約...

エリア
鎌倉
カテゴリー
寺、紅葉
報国寺
日本の風情を感じる美しい竹林で癒しのひとときを

本堂の裏手に素晴らしい竹林があることから、竹の寺として親しまれている報国寺。1334年(建武1年)に、室町幕府の初代将軍・足利尊氏の祖父である足利家...

エリア
鎌倉
カテゴリー
寺、インスタ映え、竹林
常楽寺

常楽寺

じょうらくじ
エリア
鎌倉
カテゴリー
寺、紅葉
浄妙寺

浄妙寺

じょうみょうじ
境内には人気のレストランもある、足利家の菩薩寺

禅宗の寺院の格式をあらわす制度「五山の制」で、「鎌倉五山」の第五位と格式の高い浄妙寺。足利家ゆかりのお寺で、本堂裏の墓地には、足利尊氏の父である貞氏...

エリア
鎌倉
カテゴリー
寺、観光名所、紅葉、穴場観光スポット、あじさい名所

  1 2 3 4  

全36件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります