神奈川
神奈川観光
観光やレジャー目的での日帰り旅行者が多い地域

神奈川で人気の絶景ランキングTOP49 (観光スポット) 4ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(49)

神奈川には、三ツ池公園、玉簾の滝、箱根登山電車 あじさい電車など、一度は訪れてみたい絶景スポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、神奈川のおすすめ絶景スポットを人気順で紹介します。

指定条件:絶景  [解除]
三ツ池公園

三ツ池公園

みついけこうえん
日本の「さくら名所100選」に選ばれている公園

日本の「さくら名所100選」に選ばれている公園で、2月中旬に開花する寒桜を皮切りに、78品種1,600本のさくらが咲き乱れます。園内は、名前の通り3...

エリア
横浜
カテゴリー
公園、ドライブスポット、絶景、紅葉、子供が喜ぶ、春のおすすめ観光スポット、桜の名所、ハイキング、遊び場、プール、アスレチック、ピクニック、水遊び
玉簾の滝

出典:tripnote.jp

玉簾の滝

たまだれのたき
与謝野晶子も歌に読んだ美しい滝はパワースポットとして人気

日帰り入浴施設を備えたホテル「天成園」の庭園内にある「玉簾の瀧(たまだれのたき)」。高さ約8メートル・幅11メートルの滝で、流れ落ちる清水が「たます...

エリア
箱根
カテゴリー
絶景、自然・景勝地、滝、パワースポット
箱根登山電車 あじさい電車

予約制の「夜のあじさい号」もおすすめ!

「箱根登山電車」は、あじさいの咲く季節になると、車窓から色とりどりのあじさいを楽しめるため「あじさい電車」と呼ばれます。夜になると沿線6ヶ所のライト...

エリア
箱根
カテゴリー
乗り物、絶景、女子旅、夏のおすすめ観光スポット、あじさい名所、インスタ映え
箱根湿生花園

箱根湿生花園

はこねしっせいかえん
約1,700種類の植物が季節ごとに花を咲かせます

3月下旬から11月にかけて開園している「箱根湿生花園」。3万平方メートルもの園内には、湿地帯に生息する約200種類の植物や、約1,100種類の高山植...

エリア
箱根
カテゴリー
植物園、穴場観光スポット、ドライブスポット、絶景、女子旅、穴場デートスポット、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)
箱根遊船 SORAKAZE
富士山をのぞむ絶景を楽しみながらクルーズを!

芦ノ湖では、富士山をのぞむ絶景を楽しみながらクルーズをするのがおすすめ。箱根関所跡港、元箱根港、箱根園港の3つの港をつなぐ定期船と、どの港から乗船し...

エリア
箱根
カテゴリー
乗り物、絶景、女子旅、犬連れで行ける観光名所

箱根石仏群

箱根石仏群

元箱根磨崖仏
鎌倉時代から室町時代前期にかけて造られた数多くの石仏や石塔

元箱根に位置する、精進池(しょうじんがいけ)周辺にある「箱根石仏群」。約700年前の鎌倉時代から室町時代前期にかけて造られた、数多くの石仏や石塔を見...

エリア
箱根
カテゴリー
遺跡・史跡、ドライブスポット、絶景、穴場観光スポット、犬連れで行ける観光名所、磨崖仏
江川せせらぎ緑道

桜とチューリップの共演が見事!

都筑下水処理場で高度に浄化処理された水が流れる小さな川沿いに、遊歩道が整備されており、お散歩コースとして親しまれているスポット。IKEA港北から近い...

エリア
横浜
カテゴリー
公園、絶景、花畑(4月)、春のおすすめ観光スポット、インスタ映え、花畑
大観山

大観山

だいかんざん
360度の絶景を楽しめる「かながわの景勝50選」に選ばれたスポット

標高1,015mの山で、「かながわの景勝50選」にも選ばれています。展望台のスカイラウンジからは、芦ノ湖と富士山などを望め、天気の良い日には房総半島...

エリア
箱根
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、ハイキング、ツーリング
恩賜箱根公園

湖畔展望館の展望バルコニーからは絶景が楽しめます

明治時代、皇族方の避暑や外国からの来賓を迎えるために建てられた「箱根離宮」の跡地にあるのが「恩賜(おんし)箱根公園」です。旧離宮本館の礎石が残されて...

エリア
箱根
カテゴリー
公園、桜の名所、ドライブスポット、絶景、ハイキング、犬連れで行ける観光名所、展望台
浅間山自然歩道・富士見台

頂上からは富士山も見える!気軽に歩けるハイキングコース

浅間山をハイキングできるコース。千条の滝(ちすじのたき)から宮ノ下に抜けるコースで、距離も短く気軽に歩けるので、多くの方が訪れます。富士見台までは約...

エリア
箱根
カテゴリー
展望・景観、絶景

  1 2 3 4 5  

全49件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります