金沢市
金沢市観光
3つの茶屋街や武家屋敷跡など情緒ある町歩きが楽しい

「ホテルエコノ金沢駅前」周辺の歴史的建造物

指定場所からの距離

「ホテルエコノ金沢駅前」から

エリア
  • すべて(19)
指定条件:歴史的建造物ホテルエコノ金沢駅前周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
寺島蔵人邸

寺島蔵人邸

てらしまくらんどてい
樹齢300年以上のドウダンツツジが見事!

加賀藩中級武士として農政や財政の実務を担った寺島蔵人の屋敷。1,179㎡の敷地には、家屋や土蔵、土塀、そして庭園があります。庭園は池泉回遊式の平庭で...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、絶景、庭園、紅葉、穴場観光スポット、歴史的建造物
ひがし茶屋街休憩館
町家の見学でもできる休憩所

周辺の案内を聞くこともできますし、町家を見学もできます。トイレを借りることもできるので、ひがし茶屋街の散策のひと休みにぜひ訪れてみてください。

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、休憩所、歴史的建造物
石川四高記念文化交流館
いしかわ四高記念公園内に佇む美しい赤レンガ造りの建物

香林坊大和のすぐそば、いしかわ四高記念公園内に佇む美しい赤レンガ造りの建物。明治24年(1891年)に建築され、明治26年から約60年のあいだ旧制高...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
金沢ひがし廓 志摩
日本で唯一、国の重要文化財に指定されているお茶屋

ひがし茶屋街にあるお茶屋。手を加えることなく江戸時代のまま残るお茶屋を一般公開しており、ひがし茶屋街の開設とおなじ文政3年(1820年)に建てられま...

エリア
金沢市
カテゴリー
カフェ・喫茶店、建造物、観光名所、歴史的建造物
しいのき迎賓館

しいのき迎賓館

旧石川県庁舎
レトロとモダンが見事に融合した迎賓館

「しいのき迎賓館」は、大正13年(1924年)に建てられた「旧石川県庁舎」をリニューアルし、平成22年(2010年)4月に開館しました。正面は建築当...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物

成巽閣

せいそんかく
エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
西検番事務所
国登録有形文化財!芸妓衆の稽古場兼、管理事務所として建てられたもの

金沢三大茶屋街のひとつ、にし茶屋街に建ちます。2003年(平成15年)7月1日に国登録有形文化財に指定されました。建築されたのは大正11年(1922...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
北陸学院ウィン館
金沢に現存する最古の異人館

明治21年(1888年)に建てられた、金沢に現存する最古の異人館。兼六園近くにある北陸学院内に建ちます。プロテスタントのアメリカ人宣教師トマス・ウィ...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
金沢くらしの博物館
昔の生活や金沢ならではの資料を中心に紹介

もとは明治32年(1899)に、石川県第二中学校の校舎として建てられた木造校舎です。 昭和53年(1978)6月に金沢市民俗文化財展示館として開館し...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、博物館、穴場観光スポット、歴史的建造物
  1 2  

全19件のうち( 11 - 19 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります