軽井沢
軽井沢観光
首都圏からアクセスしやすい日本を代表する高原リゾート

「いこい山荘」周辺のグルメ

指定場所からの距離

「いこい山荘」から

エリア
  • すべて(103)
指定条件:いこい山荘周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
ベイクドチーズケーキ(カド・カド)

出典:tripnote.jp

しっとりなのに常温商品というのも旅行者に嬉しい

カド・カドとは、フランス語で贈り物という意味。しっとりとした生地と、濃厚なチーズが混ざりあって絶妙なくちどけです。こんなにしっとりなのに、常...

エリア
軽井沢
カテゴリー
お土産
ミカド珈琲 軽井沢旧道店

出典:tripnote.jp

名物の「モカソフト」目当てに行列ができることも!

昭和27年(1952年)に軽井沢に出店。軽井沢といえばココ!という人もいるほど有名な喫茶店です。名物の「モカソフト」は、甘さ控えめで濃厚。コーヒーが...

エリア
軽井沢
カテゴリー
カフェ・喫茶店、ソフトクリーム
ミカドコーヒー ワンパックコーヒー 軽井沢 リッチ(ミカド珈琲)

出典:tripnote.jp

「ミカド珈琲」のドリップタイプのワンパックコーヒー

軽井沢の食べ歩きグルメとして人気の、“モカソフト”を販売する喫茶店「ミカド珈琲」のコーヒー。ドリップタイプのワンパックコーヒーで、ブラジルやホンジュ...

エリア
軽井沢
カテゴリー
お土産
野沢菜おかき(あずみの食品)

出典:tripnote.jp

お茶請けにもぴったり!サクサクとした食感がやみつきに

野沢菜が生地に練り込まれた塩味のおかき。野沢菜感はそれほど感じませんが、サクサクとした食感がやみつきになります。お茶請けにもぴったりです。同じ野沢菜...

エリア
軽井沢
カテゴリー
お土産
旬粋ふりかけ(旬粋)

出典:tripnote.jp

信州ブランドの「旬粋」が手掛けるふりかけ

「旬」の素材でつくった味わいのある品を「粋」にコーディネートする信州ブランドの「旬粋」が手掛けるふりかけ。白ごまに味噌とにんにくを絡めた「ス...

エリア
軽井沢
カテゴリー
お土産

バーニャカウダソース(信州自然王国)

出典:tripnote.jp

にんにくとアンチョビがたっぷり!

保存料・着色料・化学調味料ゼロにこだわって、自然に負荷をかけない食をプロデュースする信州自然王国のバーニャカウダソースは、にんにくとアンチョビがたっ...

エリア
軽井沢
カテゴリー
お土産
野沢菜油炒め(サンエー)

出典:tripnote.jp

野沢菜をゴマ油でちょっとピリ辛に炒めた、信州の家庭の味を瓶詰にしたもの

野沢菜をゴマ油でちょっとピリ辛に炒めた、信州の家庭の味を瓶詰にしたもの。そのまま食べてももちろん美味しいですが、ご飯に混ぜてフライパンで火を通し、チ...

エリア
軽井沢
カテゴリー
お土産
軽井沢特製ドレッシング(白樺堂)

出典:tripnote.jp

軽井沢で作られたジャムを隠し味に使ったドレッシング

軽井沢町にある白樺堂の特製ドレッシング。軽井沢で作られたジャムを隠し味に使った、風味豊かな味わいが特徴です。素材の味がしっかり感じられるドレッシング...

エリア
軽井沢
カテゴリー
お土産
軽井沢のアトリエ

出典:tripnote.jp

1948年に創業した菓子&ジャム工房

1948年に創業した菓子&ジャム工房「白樺堂(しらかばどう)」。ジャムや焼き菓子、ドレッシングを取り扱っており、観光客を中心に人気を集めています。...

エリア
軽井沢
カテゴリー
ジャム、おみやげ屋、スイーツ
軽井沢モカクッキー(白樺堂)

出典:tripnote.jp

大人向けのお土産に選びたいクッキー

サクサク、ほろほろのクッキー生地のなかに、コーヒー風味のクリームが入っています。クッキーの甘さは控えめで、中のクリームがほろ苦く、大人向けのお土産に...

エリア
軽井沢
カテゴリー
お土産

  16 7 8 9 10 11  

全103件のうち( 71 - 80 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります