関西
関西観光
伝統文化が息づく、外国人観光客も多い人気観光エリア

関西の旅フォト

京都  平等院鳳凰堂
京都大原  三千院
喫茶ソワレ🇯🇵2018
瑠璃光院🇯🇵2018
瑠璃光院🇯🇵2018
建仁寺🇯🇵2018
八坂庚申堂🇯🇵2018
安井金比羅宮🇯🇵2018
USJ🇯🇵2017
難波🇯🇵2017
伏見稲荷大社🇯🇵2016
和歌山の根来寺の大塔。現存する多宝塔の中で最大らしい。多宝塔は高野山で初めて建立された日本独自の建築らしいです。

当時全国の密教系寺院に小型の多宝塔が沢山建てられたそう。

力強くて、柔和な印象だなぁ。
城崎温泉♨
有馬温泉♨
本薬師寺跡のホテイアオイはまだまだ見頃!一面に薄紫の花畑が広がっていました。
兵庫県美方郡香美町にある但馬大仏。。
兵庫県美方郡今子浦。夕陽ほんとにきれいで、歩いていけそうでした。
明日香村の稲渕の棚田では、ちょうど彼岸花が満開でした。田んぼの緑に彼岸花の赤が映えて、コントラストがとってもきれい。
滋賀県  比叡山延暦寺。。
奈良  燈火会
滋賀県の浮御堂
琵琶湖に浮かぶ御堂は神秘的でした!
漆喰の白さが際立って綺麗でした。
鹿がいっぱい!
和歌山県潮岬
和歌山県くじらの博物館
兵庫県姫路市家島。
兵庫
姫路城
龍安寺.
兵庫県加古川市鶴林寺。
ステキなライトアップ🎈
兵庫県左津海岸👒👒👒
静かな波打際でずーっと波を眺めてました。
明石海峡大橋
島原通り 太秦映画村 京都 [2018 Mar.]

#kyoto #Japan #tourism
昔ながらの漁村の風景です。
この場所からも、天の橋立が綺麗に見えます。
道は細くて大変かもしれない。
2018夏・淀川花火。
平成最後ということで今年はより気合い入ってた気がしました🙂
姫路城
姫路城

今年の冬の寒い日の一枚❄️
#OSAKA
#OSAKA
#OSAKA
#OSAKA
和歌山県にある和歌浦天満宮の境内からの眺め。とても急な石段を登ると和歌浦、片男波の絶景が!
楼門が力強く立派で惚れ惚れ。
建築したのは後に江戸幕府の作事方大棟梁になった工匠、平内吉政・政信親子だそう。匠の建築✨

学問の神様、菅原道真公が祀られていて受験シーズンには学生が沢山参拝するそう。
京都のチルスポット、鴨川デルタ。家族連れやら、カップルやら、お一人様が川べりで思いおもいに過ごしてる場所。散歩してるだけで癒されます。^ - ^
10月には金色に光るススキ
7月はキバナコスモス
夏は蓮が綺麗です
今年も綺麗に咲いています
夜が綺麗です
夕焼けにはちょっと遅かった
台風前の猛暑日でしたが川沿いはやっぱりいい風吹きます
夏だからのお楽しみ!マンゴーです
U!S!J!
姫路城!
今年も大阪・岸和田では岸和田だんじり祭の開幕です!
約300年の歴史と伝統を誇るお祭りです✨
街を疾走する勇壮な姿は勿論見所なのですが、夜は提灯に明かりが灯って昼間とはまた違った一面が見られるのもポイントです♩
先日の台風21号によって岸和田も大きな被害を受けましたが、何とか無事に祭を行い、泉州に元気を届けて欲しいです💡
京都
▶︎清水寺

📸2017.11.30
京都
▶︎八坂神社

📸2017.11.30
京都
▶︎八坂庚申堂

📸2017.11.30
ホテルユニバーサルポート。6人でテラス○ウスみたいなオシャレな部屋に泊まれます。写真はたまたま誕生日に宿泊したのですが、サプライズを手伝ってくれました🎉アメニティも充実してて朝食夕食のバイキングのラインナップも最高✨ユニバに行く際にはオススメです。
タイミングが良かった( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ雲海見れました。
2016.02.22
京洋菓子司ジュヴァンセル
『祇園フォンデュ』
これはとてもオススメ。夕方ごろに行くと売り切れてしまうらしいです!
京都、四条河原の寺町美人さんで2500円で浴衣の着付けとレンタルをしていただいて、嵐山まで600円のバスフリー切符で遠出✨
2014.02.03
大阪城プロジェクションマッピング✨
2018.09.09
神戸:北野異人館オランダ館
手作りの香水🌼
2018.09.08
神戸💫
2018.09.08
神戸💫
  1119 120 121 122 123129  

全8368件のうち( 7801 - 7865 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります