桐生市

桐生市のスポット(群馬県)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(55)
指定条件:群馬県  [解除]
水沼駅

出典:tripnote.jp

駅舎の中に温泉がある、わたらせ渓谷鉄道の駅

桐生駅から7つめの駅が、駅舎の中に温泉センター・せせらぎの湯がある水沼駅になります。渡良瀬川上流の「釜が淵の河童伝説」にちなんで、「かっぱ風呂」とも...

エリア
桐生市
カテゴリー
梅田湖

出典:tripnote.jp

釣りやボートを楽しむことができます

梅田湖は桐生駅から車で約20分、山の方へ車を走らせると到着する湖です。釣りやボートを楽しむことができます。広々とした景色を眺めることもできます。毎年...

エリア
桐生市
カテゴリー
自然・景勝地、湖、ハイキング
矢野園

出典:tripnote.jp

現在はお茶とお米の販売・喫茶店を営業

現在は、お茶とお米の販売・喫茶店を営業している矢野園。かつては、矢野商店として呉服・お茶・お酒・調味料など、人々の生活必需品を販売していました。桐生...

エリア
桐生市
カテゴリー
カフェ・喫茶店
工房 風花

出典:tripnote.jp

草木染めに挑戦することもできる絹織物の工房

ベーカリーカフェ・レンガの裏手には、工房 風花があります。初心者でも絹織物(手織り)に挑戦できて、3~4時間で完成するそうです。他にも草木染めに挑戦...

エリア
桐生市
カテゴリー
体験・アクティビティ、女子旅
桐生和紙

出典:tripnote.jp

「桐生和紙」を作る小さな和紙屋さん

「桐生和紙」を作る小さな和紙屋さんです。かつて桐生和紙は農家の副業として何軒かのご家庭で生産されていたそうですが、現在はこちらの1軒のみになってしま...

エリア
桐生市
カテゴリー
雑貨

からくり人形芝居館

出典:tripnote.jp

保存会の方々による演目を無料で楽しめる

有鄰館の奥には、からくり人形芝居の上演館があります。毎月第1、第3土曜日には、保存会の方々による演目を、1日5回無料で楽しめます。定期上演されている...

エリア
桐生市
カテゴリー
エンターテイメント
黒保根ホタルの里
たくさんのホタルを見られる場所

水沼駅近くの夏の夜になると、たくさんのホタルが見られるスポット

エリア
桐生市
カテゴリー
公園、ホタル鑑賞スポット
群馬県の衛生所として建てられた、擬洋風建築の木造2階建て

明治11年(1878年)に群馬県の衛生所として建てられた、擬洋風建築の木造2階建て。昭和51年(1976年)には国の重要文化財に指定されました。現在...

エリア
桐生市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
日本最古のスパニッシュコロニアル様式の建物

大正8年(1919年)に起業家たちの社交場として建てられた、日本最古のスパニッシュコロニアル様式の建物です。平成8年(1996年)に国の登録有形文化...

エリア
桐生市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
金善ビル

金善ビル

かなぜんびる
一階はギフトショップとして活用されています

大正10年(1921)頃に建てられたもので、金善織物会社が事務所として使用していました。この時代としては非常に珍しく鉄筋コンクリート造。平成18年(...

エリア
桐生市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物

  1 2 3 4 5 6  

全55件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります