神戸
神戸観光
日本を代表する港町が魅せる異国情緒漂う街並み

神戸の穴場観光スポットランキングTOP49(遊び・体験・観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(49)

神戸には、洋館長屋、須磨浦山上遊園、神戸朝日ビルディングなど、あまり知られていない穴場観光スポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、神戸の穴場観光スポットを人気順で紹介します。

指定条件:穴場観光スポット  [解除]
洋館長屋

洋館長屋

仏蘭西館
異人さんたちが集まって住んだアパルトマンの建物

1908年に建築された「洋館長屋」は、2つの家が左右対称に配置された風変わりな異人館です。白いオイルペンキ塗りの外観は、当時の代表的な洋館様式。元々...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物
須磨浦山上遊園

出典:tripnote.jp

須磨浦山上遊園

すまうらやまゆうえん
景色も良く、のんびり楽しく遊べる遊園地

須磨浦公園駅からロープウェイで約3分の場所にあるレジャー施設。たくさんの遊具がある「ちびっこ広場」やサイクルモノレール、ミニカーランドなどのアトラク...

エリア
神戸
カテゴリー
テーマパーク、夜景、遊園地、穴場観光スポット、遊び場
神戸朝日ビルディング

毎年可愛らしいクリスマスツリーが飾られます

昭和9年(1934年)に建てられた旧神戸証券取引所の外観部分を低層部に再生利用し、平成6年(1994年)に竣工されました。アーチ型のファサードが印象...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物
白鶴美術館

白鶴酒造7代目・嘉納治兵衛氏が設立した美術館

白鶴酒造7代目・嘉納治兵衛氏が設立した美術館。本館では国宝・重要文化財を含む中国・日本の古美術品を中心に約1,450点以上の作品を所蔵しています。ま...

エリア
神戸
カテゴリー
美術館、穴場観光スポット
旧小寺家厩舎

出典:tripnote.jp

旧小寺家厩舎

きゅうこでらけきゅうしゃ
国の重要文化財に指定されている赤レンガの洋風建築

明治43年(1910)に建築家・河合浩蔵の設計で建てられた旧小寺厩舎家は、戦災を逃れ現存する貴重な建物です。馬車を置く車庫や馬を飼育する馬房、厩務員...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物

神戸総合運動公園

春は菜の花、秋はコスモスが咲き誇ります

神戸市の北西部にある、様々なスポーツや競技ができる運動公園。プロ野球のオリックス戦やJリーグも観戦できる野球場・競技場などが有名です。子連れにおすす...

エリア
神戸
カテゴリー
公園、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、花畑(3月)、花畑(9月)、花畑(10月)、桜の名所、遊び場、コスモス畑、菜の花畑、アスレチック
神戸市立小磯記念美術館

洋画家・小磯良平氏の作品を展示

神戸で生まれ、神戸を制作の拠点とし続けた洋画家・小磯良平氏の作品を展示する美術館。油彩・素描・版画など約3,000点を収集し、入れ替え展示を行ってい...

エリア
神戸
カテゴリー
美術館、穴場観光スポット
香雪美術館

朝日新聞社の創業者・村山龍平が収集コレクション

朝日新聞社の創業者・村山龍平が収集した、日本をはじめ東洋の古美術コレクションを収蔵する美術館。重要文化財19点、重要美術品23点をはじめ、仏教美術、...

エリア
神戸
カテゴリー
美術館、穴場観光スポット
浜福鶴吟醸工房

浜福鶴吟醸工房

はまふくつるぎんじょうこうぼう
エリア
神戸
カテゴリー
酒蔵見学、穴場観光スポット、日本酒、酒蔵
岡本梅林公園

神戸の街並みや大阪湾を一望

かつて岡本は「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀ノ国、栗丹波」と唄われたほどの梅の名所でした。こちらの公園では、福岡県大宰府天満宮から贈られた菅原道真公ゆ...

エリア
神戸
カテゴリー
公園、穴場観光スポット、梅の名所

  1 2 3 4 5  

全49件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります