高知には、北川村「モネの庭」マルモッタン、桂浜、岩間沈下橋をはじめ、高知ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな高知では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
世界でたった2ヵ所だけの、クロード・モネが愛した庭「睡蓮」の絵で有名なフランスの画家クロード・モネが愛し、描き続けた自宅の庭が、高知県北川村に再現されています。本場フランス、モネの庭の担当者から指導...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 庭園、観光名所、絶景、インスタ映え、女子旅、一人旅、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット
坂本龍馬像がたたずむ、高知を代表する景勝地のひとつ龍頭(りゅうず)岬と龍王岬の間で弧をえがく名勝地で、一帯は「桂浜公園」として整備されています。龍王岬展望台からの眺めが素晴らしく、また龍頭岬には、台...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、絶景、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、綺麗な海
雄大な自然のなかに佇むフォトジェニックな沈下橋“日本最後の清流”とも言われる四万十川。岩間沈下橋はこの川にかかる沈下橋の中で最も絵になり、観光ポスターやパンフレットの撮影場所としてよく使用されて...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、絶景、インスタ映え、橋、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、沈下橋
本丸の建築群すべてが現存する日本で唯一の城標高44.4mの大高坂山上に築かれた典型的な平山城。江戸期以前から今日まで現存している12天守のひとつです。慶長16年(1611年)に完成し、その後...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 城、観光名所、紅葉、女子旅、一人旅、雨の日観光、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所
世界唯一の貴重な”神の壺”は必見!岩手県の龍泉洞、山口県の秋芳洞と並ぶ日本三大鍾乳洞のひとつ。国の天然記念物および史跡に指定されています。全長は4kmで、そのうち1kmを観光用に公開...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 鍾乳洞、雨の日観光、パワースポット、女子旅、一人旅、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット
”地球が丸い”ことを実感できる四国最南端の岬四国最南端にある岬で、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で「足摺岬」と「足摺岬からの眺望」が二つ星を獲得。展望台からは270°以上の視界が広が...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、絶景、女子旅、一人旅、冬のおすすめ観光スポット、ハイキング、岬
花と緑に癒される四国屈指の広大な植物園昭和33年(1958年)、高知が生んだ植物学者・牧野富太郎(まきのとみたろう)の業績を称えるために開園された植物園が「牧野植物園」です。約6...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 植物園、インスタ映え、女子旅、子供が喜ぶ、一人旅、雨の日観光、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所
子どもはもちろん大人も楽しめる『アンパンマン』の世界アンパンマンの生みの親である、やなせたかし氏のふるさと「香美市」に、やなせたかし氏の心の家として建てられたミュージアムです。美しい自然のなかに佇む、...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 博物館、女子旅、子供が喜ぶ、雨の日観光、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、遊び場
太平洋を見据えて勇ましく佇む巨大な銅像高知県を代表する名勝・桂浜のシンボル。龍頭岬の小高い丘に佇み、台座をあわせると高さが13.4mもある巨大な銅像です。昭和3年(1928年)に龍馬ファ...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 観光名所、モニュメント
高知を代表する名勝のひとつで絶景を楽しもう太平洋に突き出すV字の岬。海岸線の大部分が室戸阿南海岸国立公園に指定されている景勝地です。岬のシンボルである室戸岬灯台は”日本の灯台50選”に選定さ...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、絶景、パワースポット、女子旅、一人旅、ハイキング、岬
透明度が高い”仁淀ブルー”の美しさを堪能しようきらめく宝石のような青い水は”仁淀ブルー”と評され、「全国1級河川平均水質ランキング」でも1位を獲得するなど、その美しさが話題の川。全長124kmで...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、絶景、女子旅、川
多くの重要文化財や庭園が見どころ「竹林寺」は、四国霊場第31番札所です。聖武天皇の勅願により、奈良時代、東大寺の大仏建立に関わった行基(ぎょうき)によって開創されたお寺で、四国霊場...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 寺、紅葉、パワースポット、女子旅、一人旅、秋のおすすめ観光スポット
踊り子たちがパワフルに舞い踊る、高知の夏の風物詩昭和29年に不景気風を吹き飛ばし、市民を元気づけようと始まったお祭り。毎年8月9日に前夜祭が行われ、本番は8月10日と8月11日。8月12日には後夜...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット
透明度抜群でインスタ映え間違いなし!まるで港に停泊した船が浮かんでいる!?と話題になる程、海の透明度の高い柏島。高知県の西部、豊後水道にある面積0.57㎢の小さな島で、島の大部分が丘陵...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 夏のおすすめ観光スポット、絶景、インスタ映え、女子旅、島・離島、ダイビング、綺麗な海
四万十川に架かる沈下橋の中で最長四万十川の風景に代表される「沈下橋」。四万十川に架かる複数の沈下橋の中でも「佐田沈下橋」は長さが最長であり、また四万十市の市街地に近いことから、多く...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 自然・景勝地、絶景、橋、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、沈下橋
坂本龍馬のすべてがわかる場所龍馬ファンも注目している観光スポットが、桂浜にある「高知県立坂本龍馬記念館」。2018年4月にリニューアルオープンした記念館で、龍馬の生涯を体感しな...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 博物館、一人旅、雨の日観光、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット
高知のシンボル的な橋高知の繁華街にあり、高知を代表する民謡『よさこい節』の中にも登場する、高知のシンボル的な橋であり高知の名所となっています。現在では大きな幹線道路が整...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 観光名所
海底を観察できる施設竜串(たつくし)の海の中を観察できる施設です。螺旋階段を降りていくと水深7mの海の世界へと繋がっており、テーブルサンゴのまわりを泳ぐ様々な魚を観察す...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 水族館、女子旅、子供が喜ぶ、一人旅、雨の日観光、遊び場
桂浜公園の浜辺にあり館内からは桂浜や土佐湾を望めます高知の定番観光スポット「桂浜水族館」。桂浜公園の浜辺にあり、館内からは桂浜や土佐湾を望めます。1931年オープンという老舗の水族館で、地域に根ざした...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 雨の日観光、水族館、子供が喜ぶ、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、遊び場
四万十川で唯一、橋脚が3本の沈下橋四万十川で唯一、橋脚が3本の沈下橋が「勝間沈下橋」です。「勝間沈下橋」の上流側に流れる勝間川と四万十川が合流する一帯は、例年5月末〜6月上旬にかけて...
- エリア
- 高知
- カテゴリー
- 橋、沈下橋