高知
高知観光
坂本龍馬の出身地として知られる、カツオ漁が盛んな地域

「龍馬の浜茶屋」周辺の寺

指定場所からの距離

「龍馬の浜茶屋」から

エリア
  • すべて(17)
指定条件:龍馬の浜茶屋周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
金林寺

金林寺

こんりんじ
エリア
高知
カテゴリー
岩本寺

岩本寺

いわもとじ
全国から公募した575枚の絵が天井絵として飾られています

四国八十八ヶ所37番札所。元々の37番札所は、聖武天皇の勅願により行基によって開かれた福円満寺でしたが、戦国時代の戦乱で福円満寺が衰退したため、岩本...

エリア
高知
カテゴリー
金剛頂寺

金剛頂寺

こんごうちょうじ
土佐湾に突き出した行当岬の高台にあります

四国八十八ヶ所霊場第26番札所。土佐湾に突き出した行当岬の高台にあり、弘法大師が刻んだ本尊の薬師如来は、自ら歩いて本堂に鎮座したという言い伝えがあり...

エリア
高知
カテゴリー
津照寺

津照寺

しんしょうじ
地元では「津寺」の愛称で親しまれる、小高い山の上に建つ寺院

四国八十八カ所霊場25番札所。地元では「津寺」の愛称で親しまれる、小高い山の上に建つ寺院。本尊の延命地蔵は、別名「楫取(かじとり)地蔵」と呼ばれ、江...

エリア
高知
カテゴリー
最御崎寺

最御崎寺

ほつみさきじ
エリア
高知
カテゴリー
寺、パワースポット

金剛福寺

四国八十八箇所霊場の第三十八番札所

金剛福寺は足摺岬公園の入口近くにある境内が12万㎡にもおよぶ大きなお寺です。四国八十八箇所霊場の第三十八番札所でもあります。前の三十七番札所からは8...

エリア
高知
カテゴリー
延光寺

延光寺

えんこうじ
眼病に効くと言われる「目洗い井戸」があります

竜宮城より赤亀が梵鐘を背負って寺へ奉納した、という伝説がある寺院。その梵鐘には「延喜十一年正月」(911年)と刻まれており国の重要文化財に指定されて...

エリア
高知
カテゴリー
  1 2  

全17件のうち( 11 - 17 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります