京都
京都観光
世界から多くの旅行者が訪れる日本随一の観光都市

「SEIJIRO」周辺の庭園の名所

指定場所からの距離

「SEIJIRO」から

エリア
  • すべて(33)
指定条件:庭園の名所SEIJIRO周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
天龍寺

天龍寺

てんりゅうじ
嵐山を借景にした庭園が見事な世界遺産のお寺

京都五山のなかで第一位の天龍寺。1994年には「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています。一番のみどころは、日本で最初に史跡・特別名勝に指...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、観光名所、紅葉、世界遺産、庭園の名所、ツーリング
宝厳院

宝厳院

ほうごんいん
青もみじと紅葉の美しさで知られる天龍寺の塔頭

宝厳院は同じく嵐山にある世界遺産・天龍寺の塔頭(たっちゅう)の一つであり、天龍寺に隣接しています。室町時代に禅僧である策彦周良禅師によって作庭された...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、紅葉、庭園の名所
大河内山荘庭園

大河内山荘庭園

おおこうちさんそうていえん
美しい庭園で評判の嵐山の隠れ名所!

映画俳優として活躍した昭和の名優・大河内伝次郎氏が造営した山荘で、中門や大乗閣といった庭園内の建築物は国の文化財にも指定されています。庭園は大河内氏...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
穴場観光スポット、庭園、庭園の名所
西芳寺

西芳寺

苔寺 さいほうじ
通称 ”苔寺” として親しまれている世界遺産の寺院

通称 ”苔寺” として親しまれている西芳寺は、世界遺産『古都京都の文化財』を構成する資産のひとつ。約30,000㎡(野球のグラウンド3つ分程度)の広...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、庭園、紅葉、穴場観光スポット、世界遺産、庭園の名所
仁和寺

仁和寺

にんなじ
金閣寺と共に世界遺産に登録されたお寺

金閣寺と並んで世界文化遺産に登録された「仁和寺(にんなじ)」。平安時代、光孝天皇(こうこうてんのう)の命で着工したのが始まりで、仁和4年(888年)...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、紅葉、パワースポット、桜の名所、世界遺産、庭園の名所、観光名所

龍安寺

龍安寺

りょうあんじ
エリザベス女王が絶賛した!世界的にも評価が高い”ロックガーデン”

室町幕府で活躍した守護大名・細川勝元によって創建された、臨済宗の寺院。有名な石庭は、三方を囲まれた幅25m、奥行き10mあまりの長方形の白砂に15個...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、一人旅、観光名所、紅葉、世界遺産、庭園の名所
原谷苑

原谷苑

はらだにえん
20数種類の桜が約450本植えられている、個人が所有する庭園

原谷苑は個人が所有する庭園で、桜の時期に一般公開されます。約4,000坪の敷地に、ソメイヨシノや源氏しだれ、紅しだれなど20数種類の桜が約450本植...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
庭園、春のおすすめ観光スポット、桜の名所、庭園の名所
桂離宮

桂離宮

かつらりきゅう
日本庭園として最高の庭園と誰もが絶賛

皇居の関連施設で、17世紀の初めに八条宮初代・智仁親王が造営に着手し、その後の2代・智忠親王の代にほぼ完成した別邸。繊細でありながら大胆な池泉回遊式...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
建造物、庭園、穴場観光スポット、庭園の名所、歴史的建造物
金閣寺

金閣寺

鹿苑寺
鏡湖池(きょうこち)に映る姿も美しい、金色に輝く寺院

正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)ですが、金閣寺の愛称で広く知られています。建物の中と外に金箔を貼った舎利殿を金閣といい、舎利殿を含めた寺院全体を金閣寺...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、世界遺産、庭園の名所
源光庵

源光庵

げんこうあん
仏教の教えが込められた「悟りの窓 迷いの窓」

JR東海「そうだ京都、行こう」のポスターで一躍有名になった「源光庵」。庵内には、仏教の教えが込められた「悟りの窓」「迷いの窓」と呼ばれる二つの窓があ...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、紅葉、庭園の名所

  1 2 3 4  

全33件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります