京都
京都観光
世界から多くの旅行者が訪れる日本随一の観光都市

「美山かやぶきの里」周辺の紅葉

指定場所からの距離

「美山かやぶきの里」から

エリア
  • すべて(94)
指定条件:紅葉美山かやぶきの里周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
貴船神社

貴船神社

きふねじんじゃ
縁結びのパワースポット!石段の両脇に連なる朱色の灯篭がフォトジェニック

水の神様・高龗神(たかおかみのかみ)を祀り、昔から水を扱う商売をされている人々が多く訪れる神社で、絵馬の発祥地として知られています。かつて和泉式部が...

エリア
大原・鞍馬・貴船・八瀬
カテゴリー
観光名所、神社、紅葉、パワースポット、縁結びスポット、ツーリング
金剛院

丹後のもみじ寺!三重の塔のコントラスは圧巻です

高岳親王によって平安時代初頭に開かれ、白河天皇が中興(復興)させたと伝えられるお寺。重要文化財に指定されている三重の塔など、たくさんの文化財を所有し...

エリア
天橋立・舞鶴・宮津・丹後
カテゴリー
社寺・教会、寺、紅葉
高山寺

紅葉の名所としても知られる世界遺産のお寺

紅葉の名所としても知られる高山寺(こうざんじ)。「古都京都の文化財」の構成資産の一つとして、世界遺産に登録されています。所蔵する国宝、重要文化財の数...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、紅葉、世界遺産
西明寺

西明寺

さいみょうじ
春は裏山がミツバツツジで彩られ、秋には紅葉の名所として人気

京都市内の桜が終盤に差し掛かる4月初旬〜中旬頃、槙尾山西明寺裏の山肌がミツバツツジの群生でピンク色に彩られます。山桜も混じり密度の濃いピンク色は圧巻...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、紅葉、つつじの名所
神護寺

神護寺

じんごじ
紅葉名所としても名高い、「かわらけ投げ」発祥の寺院

真言宗のお寺で、空海、最澄とゆかりのある名刹。金堂本尊の木造薬師如来立像を始め、多くの文化財を有しています。紅葉の名所としても知られており、シーズン...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、穴場観光スポット、紅葉、ツーリング

寂光院

寂光院

じゃっこういん
『平家物語』にゆかりのあるお寺

左京区にある天台宗の寺院。本尊は地蔵菩薩で、創立者は聖徳太子と伝えられています。平清盛の娘・建礼門院徳子が平家滅亡後に隠棲した場所としても知...

エリア
大原・鞍馬・貴船・八瀬
カテゴリー
寺、穴場観光スポット、紅葉
常照寺

常照寺

じょうしょうじ
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、紅葉
源光庵

源光庵

げんこうあん
仏教の教えが込められた「悟りの窓 迷いの窓」

JR東海「そうだ京都、行こう」のポスターで一躍有名になった「源光庵」。庵内には、仏教の教えが込められた「悟りの窓」「迷いの窓」と呼ばれる二つの窓があ...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、紅葉、庭園の名所
光悦寺

光悦寺

こうえつじ
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、紅葉、穴場観光スポット
実相院

実相院

じっそういん
エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
寺、穴場観光スポット、紅葉

  1 2 3 4 510  

全94件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります