神戸
神戸観光
日本を代表する港町が魅せる異国情緒漂う街並み

神戸どうぶつ王国

5,345

view

危険のない動物は柵や金網などの囲いなしで放し飼い!

神戸どうぶつ王国

「神戸どうぶつ王国」には、珍しい動物がたくさん!かつ、動物との距離感もとても近いことが特徴です。リクガメ、カンガルーにウサギ、お散歩中のカピバラ、飼育員さんが抱えているフクロウやミミズクなど、動物たちと触れ合える場所がとにかくいっぱい。また、普通の動物園では柵や金網の囲いの中に動物が展示されていますが、こちらの動物園では鑑賞者が触っても危険のない動物は、柵や金網などの囲いなしで放し飼いされています。危険な動物はもちろんガラス越しの鑑賞になりますが、とにかく近距離で動物たちを見ることができる動物園です。加えて、定期的に開催されている屋外ドッグステージでのワンちゃんたちのパフォーマンスや、ウォーターリリースでのバードパフォーマンスも必見です。

このスポットが紹介されている記事

若者世代に人気の神戸観光スポットランキングTOP20!

トリップノートアプリで10代・20代のトラベラー会員が登録した「行ったスポッ...

2024年3月15日|728 view|トリップノート編集部

子供とお出かけ!兵庫の子連れ向けスポット13選

サファリパークと遊園地の両方が楽しめる「姫路セントラルパーク」や、お菓子の製...

2023年9月21日|1,742 view|トリップノート編集部・田栗

子供とお出かけ!関西の子連れ向けスポット22選

可愛いパンダに大興奮の「アドベンチャーワールド」や、映画の世界を楽しめる「東...

2023年9月15日|1,369 view|トリップノート編集部・田栗

大人が楽しめる!兵庫のおすすめ遊び場14選

アトラクションが充実しているテーマパークや、大人も楽しめるミュージアム、童心...

2023年4月13日|26,030 view|トリップノート編集部

【関西】雨の日でも楽しめる!大人のデートにおすすめの室内スポット32選

デジタルアートを駆使した新感覚の水族館・アトアや、大正時代の建物をリノベーシ...

2022年11月25日|347,570 view|トリップノート編集部

日帰りの家族旅行に!関西のおすすめ観光スポット32選

アドベンチャーワールドや姫路セントラルパークなどの屋外スポットや、USJなど...

2022年7月19日|30,367 view|トリップノート編集部・田栗

【2024】関西の人気動物園TOP11!旅行者が行っている動物園ランキング

アドベンチャーワールドや天王寺動物園、姫路セントラルパークなどの関西の動物園...

2022年4月27日|38,073 view|トリップノート編集部

神戸のおすすめ動物園・水族館4選!動物&海の生き物に触れ合えるスポット特集

国内の動物園としては希少なコアラに会える「神戸市立王子動物園」や、アートとア...

2020年1月31日|6,996 view|トリップノート編集部

神戸・子供と行きたい観光スポット27選!子連れ旅行におすすめ

地上75メートルからのスリルも味わえる神戸ポートタワーや、子ども向けのイベン...

2020年1月24日|196,661 view|トリップノート編集部・田栗

神戸デートに!カップルにおすすめのデートスポット24選

洋館が立ち並ぶ北野異人館街に、夜景もロマンチックなメリケンパーク、クルーズ船...

2019年12月17日|472,654 view|トリップノート編集部

【2023年版】全国の人気動物園TOP15!みんなが行った動物園ランキング

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデー...

2019年7月17日|343,550 view|トリップノート編集部

神戸の人気観光スポットTOP35!トラベラーが行っている観光地ランキング

南京町(中華街)やメリケンパーク、北野異人館街をはじめとする神戸の観光スポッ...

2016年3月7日|1,280,787 view|トリップノート編集部

神戸どうぶつ王国の写真

  • 神戸どうぶつ王国

    提供:まき子さん

  • 神戸どうぶつ王国

神戸どうぶつ王国の基本情報

※このスポット情報は2016年10月11日に登録(2020年11月11日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

神戸の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります